Titan FX


トレード環境とバックオフィスの安定性が特徴、プロ指向のトレーダーからの支持が高いブローカー
Titan FX (タイタン FX) は、バヌアツ共和国金融当局(VFSC)の許認可を受け、2015年3月よりサービスを開始した新興ブローカーです。このブローカーの特徴は、ボーナスやキャンペーンは積極的に行わないというコンセプトのもと、口座タイプや取引銘柄(商品)を必要最小限に限定。その分、確実で信頼性のあるバックオフィス運営に重点をおくという運用方針を打ち出しており、そのコンセプトは新興ブローカーの中でも非常に高く評価され、海外を代表するブローカーの一社となりました。
Titan FX(タイタン FX)詳細情報
運営会社情報
会社名 | Titan FX Limited | ||
本店住所 | 1st Floor, Govant Building, Kumul Highway, Port Vila, Vanuatu | ||
金融ライセンス | バヌアツ金融サービス委員会(VFSC) | ||
創業 | 2014年 | 資本金 | 非公開 |
日本語の対応とサポートデスク
日本語サイト | Webサイト・ポータル共に日本語対応 |
取引ツール | MetaTrader4・5共に日本語対応 |
日本語 サポート | 日本人在籍。22名のサポートデスクで、メール・サポートチャット・電話によるユーザー対応を実施。 |
サポート 対応時間 | 【Eメール/電話対応】 (平日)8:00~16:00 【チャット対応】 夏時間:(月曜)6:00~(土曜)6:00 冬時間:(月曜)7:00~(土曜)7:00 |
メールアドレス | support.jp@titanfx.com |
電話番号 | (+64)800-461-269 |
お取引条件と預け金の保全ルール
ロールオーバー | 夏時間:午前 6:00、冬時間:午前 7:00 (日本時間) | ||
マージンコール | 証拠金維持率が90%を下回った場合 | ||
ロスカット | 証拠金維持率が20%を下回った場合 | ||
両建て取引 | 可能(※1) | EAの使用制限 | なし |
追証の請求 | なし(証拠金がマイナスになった場合、ゼロカットを実施) | ||
預託金保管方法 | 信託銀行による分別保管 |
- 複数口座間での両建て取引は禁止となります。
口座のタイプごとの条件
取引口座の種類 | スタンダード | ブレード |
取引ツール | MetaTrader4/5 | |
発注方式 | STP方式(Instant) | ECN方式 |
スプレッド方式 | 変動方式 | |
取引口座の通貨(※1) | 日本円・米ドル・ユーロ・豪ドル・シンガポールドル | |
最大レバレッジ | 500倍 | |
1ロットの通貨量 | 10万通貨 | |
最小注文数 | 0.01ロット | |
最大注文数 (合計最大注文数) | 100 ロット(20,000ロット) | |
商品(銘柄) | 【商品合計】:87 【FX/通貨ペア】:57 【FX/貴金属】:7 【CFD/エネルギー】:2 【CFD/株価指数】:21 | |
取引可能時間(日本時間) | 【夏時間】:(月曜) 午前 6:01 ~ (土曜) 午前 5:55 【冬時間】:(月曜) 午前 7:01 ~ (土曜) 午前 6:55 | |
表示通貨単位 | 3桁 / 5桁表示 | |
取引手数料(※2) | なし | $3.5(USD)相当額 |
口座維持手数料 | なし | |
複数口座の保有(※3) | 可能 | |
法人口座の開設 | 可能 | |
GMT時差 | 【MT4/MT5】夏時間:+3時間、冬時間:+2時間 |
取引ツール | |
メタトレーダー4/5 | |
発注方式 | |
スタンダード | STP方式(Instant) |
ブレード | ECN方式 |
スプレッド方式 | |
変動方式 | |
取引口座の通貨(※1) | |
日本円・米ドル・ユーロ・豪ドル・シンガポールドル | |
最大レバレッジ | |
500倍 | |
1ロットの通貨量 | |
10万通貨 | |
最小注文数 | |
0.01ロット | |
最大注文数(合計最大注文数) | |
100 ロット(20,000ロット) | |
商品(銘柄) | |
【商品合計】:87 【FX/通貨ペア】:57 【FX/貴金属】:7 【CFD/エネルギー】:2 【CFD/株価指数】:21 | |
取引可能時間(日本時間) | |
【夏時間】
【冬時間】
| |
表示通貨単位 | |
3桁 / 5桁表示 | |
取引手数料(※2) | |
スタンダード | なし |
ブレード | $3.5(USD)相当額 |
口座維持手数料 | |
なし | |
複数口座の保有(※3) | |
可能 | |
法人口座の開設 | |
可能 | |
GMT時差 | |
夏時間:+3時間、冬時間:+2時間 |
- 豪ドルの新規口座受付は停止しており、既存口座のみ利用可能です。
- 1注文(片道)あたりの手数料金額となります。
- 取引口座は、MT4とMT5で合計最大15口座までは条件なしで開設可能です。
取引口座への入出金
入金方法 | クレジット(デビット)カード、国内銀行送金、bitwallet(ビットウォレット)、STICPAY(スティックペイ)、NETELLER(ネッテラー)、Skrill(スクリル)(※1) |
出金方法 | クレジット(デビット)カード、国内銀行送金、bitwallet(ビットウォレット)、STICPAY(スティックペイ)、NETELLER(ネッテラー)、Skrill(スクリル)(※1) |
初回最低入金額 | $200(USD)相当額 |
- 日本居住者の方は、2016年10月以降「NETELLER(ネッテラー)」「Skrill(スクリル)」をご利用いただけません。
Titan FX - よくある質問(FAQ)
Titan FXに関する、よくある質問をまとめました。
ブレード口座の取引手数料は、口座の通貨ごとに設定されており円建て口座の場合、FX通貨ペアは1ロットあたり往復で720JPYが手数料として計上されます。尚、株価指数、エネルギー、貴金属については、1ロットあたり往復で72円が手数料として計上されます。
いいえ、マイナス分を補充するための入金は必要はございません。万が一、お取引口座の残高がマイナスになった場合であっても、追証なしのゼロカット方式によって、一定期間後、自動的にリセットされ0に戻りますのでご安心ください。
はい、Titan FX(タイタン FX)では、日本時間 月曜日 午前 7:00~土曜日 午前 6:00の間、日本語ライブチャットをご利用になれます。平日は24時間対応でお客様のサポートに当たっていますので、安心してご利用頂けます。
はい、Titan FX(タイタン FX)では、コピートレードサービスを提供しているZulutrade(ズールトレード)と提携しており、Zulutradeを利用してコピートレードが可能です。ご利用には、専用の取引口座を開設して頂く必要がございます。
はい、認めています。Titan FX(タイタン FX)では、スキャルピングに関して特に規制はございません。Titan FXにはスタンダードとブレードの2つの口座タイプがございますが、スキャルピングを行う場合には、スプレッドの狭いブレード口座をお勧めしています。