Traders Trust

2018年に日本市場へ参入したTraders Trust(トレーダーズ トラスト / TTCM)は、日本居住者向けのサービスを展開する海外FX業者としては後発にあたります。
TTCMの提供する口座タイプはすべてNDD / STP方式を採用し、透明性の高い取引環境を提供する会社として知られています。
この記事はこんな方におすすめします

この記事の目次
Traders Trustのゴールドペアが6種類に!
Traders Trust(トレーダーズ トラスト / TTCM)は2009年12月に創業した海外FX業者で、透明性の高いNDD / STP方式を採用し、世界的にその名が知られた老舗のA-Bookブローカーです。
日本市場への参入は比較的新しく、2018年にバミューダでライセンスを取得した子会社「TTCM Traders Capital Limited(TTCM BM)」がサービス提供を開始しています。
また、同社では最大3,000倍のダイナミックレバレッジや、取引手数料片道1.5ドルのVIP口座など卓越した取引環境で多くのトレーダーから高い評判を得ています。
また、海外で提供しているものとは別に、日本居住者向けにロスカット水準を下げた口座タイプや各種ボーナスを提供するなど、より日本の顧客に沿ったサービスを展開してます。
ダイナミックレバレッジとは証拠金残高ではなく、取引量に応じて適用レバレッジが変化する仕組みのことです。
Traders Trustの安全性
現在、Traders Trust(トレーダーズ トラスト)には3つのグループ企業があり、グループ全体を運営している「TTCM Traders Trust Capital Markets Limited(TTCM CY)」は規制の厳しいキプロス証券取引委員会(CySEC)の金融ライセンスを保持しています。2023年11月にグループ会社「Traders Trust Ltd」がセーシェル金融サービス庁(FSA)の金融ライセンスを取得し、より信頼性が高まりました。
これに対して、日本在住者向けにサービスを提供している「TTCM Traders Capital Limited(TTCM BM)」は、バミューダにて法人登録していますが、金融ライセンスを所持していません。
TTCMの保有するライセンス
社名 | 金融ライセンス |
TTCM Traders Trust Capital Markets Limited (TTCM CY) |
キプロス証券取引委員会(CySEC) : 107/09 |
Traders Trust Ltd | セーシェル金融サービス庁(FSA) ライセンス番号:SD141 |
TTCM Traders Capital Limited (TTCM BM) |
バミューダ法人法人登記番号:54135(※) |
TTCM Traders Trust Capital Markets Limited (TTCM CY) |
キプロス証券取引委員会(CySEC) : 107/09 |
Traders Trust Ltd |
セーシェル金融サービス庁(FSA) ライセンス番号:SD141 |
TTCM Traders Capital Limited (TTCM BM) |
バミューダ法人法人登記番号:54135(※) |
この法人は、バミューダ金融庁(BMA)の認可を取得しなくても金融サービスを提供する事が出来る形式で法人登記されています。
しかし、ホワイトラベルを提供しているTTCMはFX業者として一定の安定性を誇っていると言えるでしょう。
ホワイトラベルを提供する海外FX業者はあまりなく、著名な海外FXブローカーとしては、Land Prime(ランド プライム)、Tradeview(トレードビュー)などが挙げられます。
また近年、規制が強化されたキプロス証券取引委員会(CySEC)のライセンスを保持していることなどから、運営母体となるTTCM Traders Trust Capital Markets Limitedの経営体制は盤石といえるでしょう。
「Trustpilot」は世界的に有名な、企業のレビューを調査するデンマークの評価サイトです。この評価サイトにて、Traders Trustは5点満点中4.6点という高い評価を得ています。また、スプレッドの狭さや、サポートセンターの対応が優れているといったSNSなどの評価が高いことからもTraders Trustの世界的な知名度・評判の高さが伺えます。
資金管理は分別管理を採用
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)の資金管理区分は分別管理です。管理を受託している銀行名を公式ホームページで公表することにより企業の経営に対する透明性が高まるのですが、これに関しての詳しい記載はありません。
さらに、補償保険や補償機関の加盟などについての記載も公式ホームページには載っていないため、TTCMでは「万が一の事態が発生した場合、管財人に指示に従いご出金が可能」と公表していますが、顧客に資金が返還される保証はないことに注意しましょう。
また、四半期ベースでPwC並びにDTTの監査を受けているものの、監査を受けている2社のうち、「TTCM BM」では監査証明のコピーを発行することができないため、TTCM BMも監査を受けているのかの判断はできません。
しかし、PwCおよびDTTの監査を受けていると公表している海外FX業者は少なく、財務健全性に対する信頼そのものは他社よりもはるかに高いと言って良いでしょう。
PwCとは、世界4大会計事務所の一つ「Price waterhouse Coopers(プライスウォーターハウスクーパース)」の頭文字です。PwCは巨大コンサルティングファームとして本拠地の英国をはじめ、157の国で関連会社を展開しています。
デロイト・トウシュ・トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu、略称:DTT)は、世界最大の会計事務所であり、世界四大会計事務所 (Big 4) の一つである[3]プロフェッショナルサービスファームです。イギリスとアメリカの会計事務所デロイト&トウシュや日本の有限責任監査法人トーマツが中心となって運営されており、よく「デロイト (Deloitte)」と称されます。
Traders Trustのメリットと評判
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)を利用するメリットは以下の通りです。
1. | 豊富なボーナスキャンペーンを実施 |
---|---|
2. | 最大レバレッジは3,000倍 |
3. | ゼロカット採用で追証がなく、ロスカット水準が低い |
4. | 日本語サポートが充実している |
5. | 条件付きでVPSが無料で使える |
6. | FXトレードに特化しており、ストップレベルはない |
7. | 完全NDD方式で透明性の高い約定環境 |
8. | 業界最安値の取引コストを実現 |
豊富なボーナスキャンペーンを実施
現在、Traders Trust(トレーダーズ トラスト)では新規口座開設をすると「20,000円の新規口座開設ボーナス」と入金時に、「100%もしくは200%から選択できる入金ボーナス」を随時開催しています。
新規口座開設ボーナスは入金不要でトレードを始めることができるので、海外FX初心者にも最適なボーナスと言えるでしょう。
また、入金ボーナスは最大で1,000万円までのボーナスを受け取ることが可能ですが、クッション機能がなく、初回の入金額が5万円からと高額なためこちらは中級者以上向けのボーナスです。
各種ボーナス受取条件
項目 | 新規口座開設ボーナス | 100%入金ボーナス | 200%入金ボーナス |
ボーナス率 (受取可能上限金額) |
1万円 (キャンペーンによっては2万円) |
入金額の100% (1千万円) |
入金額の200% (2千万円) |
受取条件 | プロモーション画面から口座を開設すると自動で付与 | 一度の入金で10万~1千万円 (専用フォームでボーナス申請が必要) |
一度の入金で20万~2千万円 (専用フォームでボーナス申請が必要) |
ボーナス対象口座 | クラシック口座 プロ口座 |
||
ボーナスの有効期限 | 申請から90日 | ||
ボーナスの出金条件 | 規定の条件をこなすと出金可能 | ||
クッション機能 | 無し |
新規口座開設ボーナス | |
ボーナス率 (受取可能上限金額) |
1万円 (キャンペーンによっては2万円) |
受取条件 | プロモーション画面から口座を開設すると自動で付与 |
ボーナス対象口座 | クラシック口座 プロ口座 |
ボーナスの有効期限 | 申請から90日 |
ボーナスの出金条件 | 規定の条件をこなすと出金可能 |
クッション機能 | 無し |
100%入金ボーナス | |
ボーナス率 (受取可能上限金額) |
入金額の100% (1千万円) |
受取条件 | 一度の入金で10万~1千万円 (専用フォームでボーナス申請が必要) |
ボーナス対象口座 | クラシック口座プロ口座 |
ボーナスの有効期限 | 申請から90日 |
ボーナスの出金条件 | 規定の条件をこなすと出金可能 |
クッション機能 | 無し |
200%入金ボーナス | |
ボーナス率 (受取可能上限金額) |
入金額の200% (2千万円) |
受取条件 | 一度の入金で20万~2千万円 (専用フォームでボーナス申請が必要) |
ボーナス対象口座 | クラシック口座プロ口座 |
ボーナスの有効期限 | 申請から90日 |
ボーナスの出金条件 | 規定の条件をこなすと出金可能 |
クッション機能 | 無し |
さらに、現金キャッシュバックを受け取れる「VIPキャッシュバックキャンペーン」も別途利用可能です。
1日の取引ロット数に応じて受け取れるこのキャンペーンは、クラッシック口座とプロ口座のみが対象となっています。
VIPキャッシュバックキャンペーンのロット数別一覧
1日の取引量 (ロット表示) |
クラシック口座 キャッシュバック報酬 ($) |
プロ口座 キャッシュバック報酬 ($) |
10~19ロット | 5 | |
20~29ロット | 20 | |
30~39ロット | 30 | |
40~49ロット | 40 | |
50~59ロット | 55 | |
60~69ロット | 70 | |
70~79ロット | 85 | |
80~89ロット | 100 | |
90~99ロット | 110 | |
100~149ロット | 130 | |
150~299ロット | 200 | |
300~499ロット | 450 | |
500~999ロット | 875 | |
1,000ロット以上 | 1,000 | 2,000 |
1日の取引量 (ロット表示) |
クラシック口座 キャッシュバック報酬 ($) |
10~19ロット | 5 |
20~29ロット | 20 |
30~39ロット | 30 |
40~49ロット | 40 |
50~59ロット | 55 |
60~69ロット | 70 |
70~79ロット | 85 |
80~89ロット | 100 |
90~99ロット | 110 |
100~149ロット | 130 |
150~299ロット | 200 |
300~499ロット | 450 |
500~999ロット | 875 |
1,000ロット以上 | 1,000 |
1日の取引量 (ロット表示) |
プロ口座 キャッシュバック報酬 ($) |
10~19ロット | 5 |
20~29ロット | 20 |
30~39ロット | 30 |
40~49ロット | 40 |
50~59ロット | 55 |
60~69ロット | 70 |
70~79ロット | 85 |
80~89ロット | 100 |
90~99ロット | 110 |
100~149ロット | 130 |
150~299ロット | 200 |
300~499ロット | 450 |
500~999ロット | 875 |
1,000ロット以上 | 2,000 |
取引量が多いほどお得になるこのキャンペーンは、取引量の多い中上級者向けと言ってよいでしょう。
ボーナスとキャンペーンの内容を把握しよう
Traders Trustのボーナスキャンペーンの内容は上記の様に多彩です。
ボーナスの種類、ボーナス付与率、受取可能上限、クッション機能等、複雑な点もありますが、ユーザーが内容をしっかりと把握して利用することが大切です。
最大レバレッジは3,000倍
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)では最大で3,000倍のダイナミックレバレッジを利用可能です。
このレバレッジ方式は保有したロット数に応じて倍率が変動するので、証拠金額による変動がないことから、ポジションを長く持つ場合には最適な仕様といえるでしょう。
また、1ロット(10万通貨)あたり片道3ドル相当額の取引手数料で取引できるプロ口座は平均スプレッドが0pips~となっているため、取引コストの削減と高い約定力を求めるFX中級者向けの口座タイプだといえます。
さらに取引コストを追求しつつ高いレバレッジを求める方には、初回入金額が50万円からと高額ですが、1ロット(10万通貨)あたり片道1.5ドル相当額の破格な手数料と、極めて狭いスプレッドが人気のVIP口座がおすすめです。
証拠金額に応じたダイナミックレバレッジの変動は以下の通りです。
ロット数によるレバレッジ変更一覧
ロット数 | 最大レバレッジ |
~1 | 3,000倍 |
1.01~5 | 2,000倍 |
5.01~10 | 1,000倍 |
10.01~20 | 500倍 |
20.01~50 | 200倍 |
50.01~100 | 100倍 |
100.01~300 | 50倍 |
300.01~500 | 33倍 |
500.01~ | 25倍 |
また、取引にダイナミックレバレッジが利用できるのは、以下の33通貨ペアのみとなっているので、注意しましょう。
3,000倍レバレッジ対象通貨ペア一覧
EURAUD、EURCAD、EURCHF、EURGBP、EURJPY、EURNZD、EURSGD、EURUSD、GBPAUD、GBPCAD、GBPCHF、GBPJPY、GBPNZD、GBPSGD、GBPUSD、AUDCAD、AUDCHF、AUDJPY、AUDNZD、AUDUSD、NZDCAD、NZDCHF、NZDJPY、NZDSGD、NZDUSD、USDCAD、USDCHF、USDJPY、USDSGD、CADCHF、CADJPY、CHFJPY、SGDJPY
もっと見る
上記通貨ペア以外については下記のレバレッジが採用されています。
その他の商品別レバレッジ一覧
銘柄 | 最大レバレッジ |
ゴールド | 100倍 |
シルバー・プラチナ・パラジウム | 50倍 |
株価指数 | 50倍 |
原油 | 25倍 |
仮想通貨FX | 5倍 |
ゼロカット採用で追証がなく、ロスカット水準が低い
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)はゼロカットルールを採用しているため、国内証券会社で発生するような追証がありません。
またロスカット水準も全口座共通で20%と低く設定されている点がメリットです。有効証拠金ぎりぎりまでポジションを保有できますが、証拠金維持率に注意しましょう。
日本語サポートが充実している
日本市場に進出している多くの海外FX業者は日本語による顧客サポート体制が万全ではありません。Traders Trust(トレーダーズ トラスト)では日本人によるサポート体制が整っている、数少ない海外FX業者のひとつです。
サポートにはライブチャットの他、メールや通話によるサービスを受けることもできるので、何かトラブルが起こった際は利用してみるとよいでしょう。サポート時間は平日10時〜24時となっています。
日本語の対応とサポートデスク
日本語サイト | Webサイト・ポータル共に日本語対応 |
取引ツール | MetaTrader4:日本語対応 |
日本語サポート | 日本人在籍あり。 お問合せフォーム、メール、サポートチャット、通話で応対。 |
サポート対応時間 | (日本時間)月曜10:00~土曜24:00 |
メールアドレス | jsupport@ttcm.com |
電話番号 | (+44)203-129-5899 |
日本語サイト |
Webサイト・ポータル共に日本語対応 |
取引ツール |
MetaTrader4:日本語対応 |
日本語サポート |
日本人在籍あり。 お問合せフォーム、メール、サポートチャット、通話で応対。 |
サポート対応時間 |
(日本時間)月曜10:00~土曜24:00 |
メールアドレス |
jsupport@ttcm.com |
電話番号 |
(+44)203-129-5899 |
条件付きでVPSが無料
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)では自動売買(EA)などに使えるVPSを貸し出しています。
このVPSは諸条件をクリアすることにより、無料で使用することができます。
VPSの無料貸出条件一覧
ランク | ブロンズ | シルバー | ゴールド |
貸出金額 (月額) |
25GBP~ (約4,500円) |
45GBP~ (約8,000円) |
80GBP~ (約1.2万円) |
無料条件 | 口座残高$2,000以上/ 月間往復取引最低5ロット |
口座残高$3,000以上/ 月間往復取引最低7ロット |
口座残高$5,000以上/ 月間往復取引最低10ロット |
ブロンズ | |
貸出金額 (月額) |
25GBP~ (約4,500円) |
無料条件 | 口座残高$2,000以上/ 月間往復取引最低5ロット |
シルバー | |
貸出金額 (月額) |
45GBP~ (約8,000円) |
無料条件 | 口座残高$3,000以上/ 月間往復取引最低7ロット |
ゴールド | |
貸出金額 (月額) |
80GBP~ (約1.2万円) |
無料条件 | 口座残高$5,000以上/ 月間往復取引最低10ロット |
完全NDD方式で透明性の高い約定環境
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)はNDD / STP方式の運営方法を採用しています。
この方式はブローカーを仲介せず、LPから提供されたレートによって注文の決済が決まるため、優れた透明性を誇ります。
しかし、この方式ではサーバーとの物理的な距離が密接に関係しているため、遅延などが起きる可能性が懸念されますが、TTCMは東京にサーバーを設置することで問題に対処しています。
STP方式の優れた点はトレーダーとの間に利益相反を引き起こさないことです。この方式を採用したことでTTCMは顧客の注文に関与することなく、注文をLPに仲介する手数料のみが利益となるため、トレーダーの損失からは利益を得ることがない点が同社を利用するメリットといえるでしょう。
また同社のサーバーは通信業界最大手のEquinx社のデーターセンターを利用しており、平均約定時間が100ミリ秒以内に注文執行されるなど、性能・安全性共に最高水準といっても過言ではありません。
A-BookとB-Book
「A-Book」とは、顧客注文を市場へ直接流す注文方式を採るFX業者のことをいいます。A-Bookに対して、「B-Book」という言葉も存在します。B-Bookの透明性は低く、市場に顧客注文を流さずにFX業者との相対取引を行うFX業者のことを意味します。
FXトレードに特化しており、ストップレベルはない
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)は他の海外FX業者と比較して、FX通貨ペアを重点的に揃えていることから、FX取引に特化した内容となっています。
通常の取引において、規制されている手法がないため、FXトレーダーにとって最適な業者といえます。
また、すべての銘柄においてストップレベルが0に設定されているので、裁量のスキャルピングトレードや短期売買を繰り返す自動売買(EA)取引などに最適な仕様となっています。
Traders Trustは口座内の制限や規制がない
通常、FXブローカーは国内外問わず、トレーダーにとっては足枷となる何らかの制限や規制が課せられている事が多いです。例えば、スキャルピングが禁止されていたり、ストップレベル(指値や逆指値といった予約注文時に現在価格から最低限離さないといけない値幅の事)が設定されていたり、という様にです。しかし、Traders Trustはこういった規制や制限がないので(口座開設ボーナス利用時は除く)、どんな手法で取引をするトレーダーにも使い勝手の良いブローカーであると言えます。
業界最安値の取引コストを実現
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)のプロ口座とVIP口座は極めて狭いスプレッドで取引が可能となっています。
また、TTCMのプロ口座の取引手数料は片道(1ロット)で$3、VIP口座は片道(1ロット)で$1.5ドルと業界でも最安値の取引コストを実現しています。
他社の低スプレッドタイプ口座では、取引手数料が片道(1ロット)で1.5ドル~10ドルと安価なものから高額なものまであり、以下のように一覧にしてみると、TTCMがいかに顧客サービスを徹底しているかがよくわかります。
他社別低スプレッド口座比較
![]() プロ口座 |
|
USDJPY | 1.3pips |
EURUSD | 0.7pips |
GBPUSD | 1.2pips |
EURJPY | 1.6pips |
![]() VIP口座 |
|
USDJPY | 0.9pips |
EURUSD | 0.4pips |
GBPUSD | 0.9pips |
EURJPY | 1.2pips |
![]() ブレード口座 |
|
USDJPY | 1.2pips |
EURUSD | 0.8pips |
GBPUSD | 1.0pips |
EURJPY | 1.4pips |
![]() zero口座 |
|
USDJPY | 1.5pips |
EURUSD | 1.2pips |
GBPUSD | 1.4pips |
EURJPY | 1.8pips |
![]() Rawゼロ口座 |
|
USDJPY | 0.7pips |
EURUSD | 0.4pips |
GBPUSD | 0.6pips |
EURJPY | 0.8pips |
Traders Trustのデメリットと評判
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)には以下のようなデメリットがあります。
1. | クラシック口座のスプレッドがやや広め |
---|---|
2. | 口座開設ボーナスの出金条件が厳しい |
3. | ゼロカットには連絡が必要 |
4. | 取扱い銘柄が少ない |
Traders Trustは金融ライセンスを保持していませんが、それに変わる免許を取得しています。
口座タイプは3種類と少なく、口座タイプは3種類と限定的。取引ツールはMetaTrader4(MT4)しか選べません。
さらに扱える取引銘柄も少なく、そのほとんどがFX通貨ペアで占められているため、FX取引以外を考えているトレーダーには、マイナス要素となってしまいます。
このため、出金可能なボーナスや入金ボーナスにはクッション機能がないものも多く、ボーナスを使い取引コストを管理したいトレーダーには不向きです。
多くの海外FX業者ではゼロカットを業者側で適用してくれますが、TTCMでは利用者側のゼロカット利用申請が必要なところもサービス面では手間が増えてしまいます。
また、ボーナスがある反面、各口座のスプレッドは他の海外FX業者が提供する同タイプの口座より広くなっている点がデメリットといえるでしょう。
クラシック口座のスプレッドがやや広め
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)は各種ボーナスを提供していることもあり、他の海外業者の同タイプの口座と比較するとスプレッドが全体的にやや広めとなっています。
スタンダード口座別スプレッド比較一覧
一般的なスタンダード口座であるクラシック口座のスプレッドが他のFX業者と比較して広くなっているのはデメリットといえるでしょう。
口座開設ボーナスの出金条件が厳しい
20,000円口座開設ボーナスの出金条件は以下のようになっています
20,000円口座開設ボーナスの出金条件
ボーナス利用可能期限 | 土日を含む90日間(90日後に全ポジションは強制決済され利益も消滅する) |
最大レバレッジ | 100倍 |
注意事項 | ロッキング / ヘッジ、エキスパートアドバイザー(EA)、ラダー / スケーリング / グリッド戦略は禁止 (1つの取引完了後、1時間以内に同じ方向に新しいポジションを持てない) |
出金条件 | 90日以内に20ロット以上の取引を行い、カスタマーサポートに連絡すると利益分最大30,000円まで出金可能。 |
ボーナス利用可能期限 |
土日を含む90日間(90日後に全ポジションは強制決済され利益も消滅する) |
最大レバレッジ |
100倍 |
注意事項 |
ロッキング / ヘッジ、エキスパートアドバイザー(EA)、ラダー / スケーリング / グリッド戦略は禁止 (1つの取引完了後、1時間以内に同じ方向に新しいポジションを持てない) |
出金条件 |
90日以内に20ロット以上の取引を行い、カスタマーサポートに連絡すると利益分最大30,000円まで出金可能。 |
口座開設ボーナス口座の最大レバレッジは100倍となり、ギャンブル的な取引ができない口座設計となっています。
さらに、利益の出金には20ロットの取引が必要です。20ロットの取引をこなしても出金可能額が30,000円までとなっているため、口座開設ボーナスとしての魅力は他社と比較すると低いと言わざるを得ません。
ゼロカットには連絡が必要
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)ではゼロカットシステムを導入しています。しかし、口座残高がマイナスになった場合でも、他社のようにゼロカットは自動で執行されないため注意が必要です。
ゼロカットの執行には、カスタマーサポートに連絡を行いゼロカットを申請する必要があります。また、連絡する前やゼロカットが執行される前に入金すると、マイナス残高と相殺されてしまうので注意しましょう。
取扱い銘柄が少ない
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)の総銘柄数は79銘柄と少なく、そのほとんどはFX通貨ペアが占めています。そのため、貴金属やコモディティ、株価指数の銘柄をメインとして取引するトレーダーには不向きな設計です。
Traders TrustではFX通貨メインの取引に特化しているため、他の取引についてVIP口座やプロ口座の優位性を発揮できない点がデメリットだといえます。
Traders Trustで取引を始める前に
Traders Trust(トレーダーズ トラスト / TTCM)で取引を始める前に、デモ口座の開設方法や入出金方法について確認しておきましょう。
デモ口座でトレード体験
取引を始める前に、まずTraders Trust(トレーダーズ トラスト)の取引環境が自分のトレードスタイルに適しているかどうか、デモ口座で試してみましょう。
TCMのデモ口座は入金不要で開設することができますが、クラシック口座もしくはプロ口座のみが開設可能となっています。
取引を開始する前に、御自身の利用してみたい口座タイプを見極めるには、デモ口座でのトレードが最適です。
Traders Trustの口座開設方法
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)で口座開設をするためには、本人確認書類の提出が必要です。
新規会員登録
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)のホームページから口座開設ができます。まずは以下のリンクをクリックして口座開設フォームを開きます。専用のフォームに従い、順番に必要事項の入力をしていきましょう。
必要な入力項目
- 名前
- 苗字
- 国名
- 電話番号
- メールアドレス
以上を入力したら、メールアドレス宛に確認メールが届くので、認証を済ませましょう。
各種認証
メールアドレスの認証が終わったら、Traders Trust(トレーダーズ トラスト)の公式サイトからセキュアエリアへログインし、個人情報の入力とともに同意書への同意が必要です。
同意書をよく読み、同意が済んだらクラシック、またはプロ口座を開設して本人確認書類を提出しましょう。
本人確認書類を提出する
本人確認書類は、身分証明書、現住所証明書の2点が必要です。また、クレジットおよびデビットカードでの入金を考えている場合は事前に登録を済ませておきましょう。ホームページのマイページからアップロードして完了です。
書類提出後、約1営業日以内で審査が行われ、承認されるとメールにて通知されます。
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)で提出可能な確認書類として、以下のものが認められています。
Traders Trustで提出可能な身分証明書
- 運転免許証
- パスポート
- 写真付きマイナンバーカード(通知カードは不可)
- 住民基本台帳カード(※)
マイナンバーカードと住民基本台帳カードは表・裏両面の写真を提出
Traders Trustで提出可能な住所確認書類
- 公共料金の請求書・領収書(固定電話・ガス・水道・電気など)
- 携帯電話の請求書・領収書
- クレジットカードの請求書・領収書
- 住民票・印鑑証明書
各書類は発行から6ヶ月以内だと証明しなければなりません。そのため、書類の発行日、名前、住所の記載が必須となります。身分証明書と住所証明書に同一の書類は使えないことに注意しましょう。
TTCMのより詳しい口座開設手順については、以下の記事をご覧ください。
Traders Trustの入出金方法
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)の入金方法は次の4種類です。すべての入金方法で扱える最低入金額は5,000円となっています。入金手数料は無料です。
Traders Trustの入金方法
Traders Trustへの入金方法の種類
- 銀行送金(国内・海外)
- デビット / クレジットカード(VISA・mastercard・JCB)
- オンラインウォレット(bitwallet)
- 仮想通貨(BTC・USDT)
Traders Trustへの入金方法詳細
入金方法 | 最低入金額 | 口座反映時間 | 入金手数料 |
国内銀行送金 | 5,000円 | 3営業日以内 | 無料 |
国際銀行送金 | |||
デビット / クレジットカード |
即時 | ||
bitwallet | |||
仮想通貨 (BTC・USDT) |
国内銀行送金 | |
最低入金額 | 5,000円 |
口座反映時間 | 3営業日以内 |
入金手数料 | 無料 |
国際銀行送金 | |
最低入金額 | 5,000円 |
口座反映時間 | 3営業日以内 |
入金手数料 | 無料 |
デビット / クレジットカード | |
最低入金額 | 5,000円 |
口座反映時間 | 即時 |
入金手数料 | 無料 |
bitwallet | |
最低入金額 | 5,000円 |
口座反映時間 | 即時 |
入金手数料 | 無料 |
仮想通貨(BTC・USDT) | |
最低入金額 | 5,000円 |
口座反映時間 | 即時 |
入金手数料 | 無料 |
Traders Trustの出金方法
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)の出金方法は次の4種類です。
Traders Trustへの出金方法の種類
- 銀行送金(国内・海外)
- デビット / クレジットカード(VISA・mastercard)(※)
- オンラインウォレット(bitwallet)
- 仮想通貨(BTC・USDT)
JCBで入金を行った場合は、その他の出金手段で出金を行う必要があります。
Traders Trustへの出金方法詳細
出金方法 | 最低出金額 | 口座反映時間 | 出金手数料 |
国内銀行送金 | 5,000円 | 1営業日以内 | 無料 |
国際銀行送金 | |||
デビット / クレジットカード |
|||
bitwallet | |||
仮想通貨 (BTC・USDT) |
国内銀行送金 | |
最低出金額 | 5,000円 |
口座反映時間 | 1営業日以内 |
出金手数料 | 無料 |
国際銀行送金 | |
最低出金額 | 5,000円 |
口座反映時間 | 1営業日以内 |
出金手数料 | 無料 |
デビット / クレジットカード | |
最低出金額 | 5,000円 |
口座反映時間 | 1営業日以内 |
出金手数料 | 無料 |
bitwallet | |
最低出金額 | 5,000円 |
口座反映時間 | 1営業日以内 |
出金手数料 | 無料 |
仮想通貨(BTC・USDT) | |
最低出金額 | 5,000円 |
口座反映時間 | 1営業日以内 |
出金手数料 | 無料 |
Traders Trustをあなたの取引口座の選択肢に
Traders Trust(トレーダーズ トラスト / TTCM)は透明性が高い経営と業界でも最安値に近い取引手数料と極めて狭いスプレッドで、FXに特化した通貨ペアを取引できる点にあります。
最大3,000倍のレバレッジは証拠金に応じて段階的に変化するものの、最低$50からの少額から大きな利益を狙いたいトレーダーに最適な海外FXブローカーです。
日本語サポートも充実しており、ネイティブによる日本語のサポートを受けることができることから、他の海外FX業者と比べて利用時の混乱は少なくて済むでしょう。
一見するとトレード上級者向けと感じてしまいがちですが、それは初回入金額が50万円からと高額なVIP口座があるからではないでしょうか。
TTCMでは3タイプのみの口座提供となりますが、プロ口座は取引手数料も安価に設定されていて、FX初心者向けに扱いやすくなっています。
これを機会に、TTCMでトレードを体感してみては、いかがでしょうか?
Traders Trust詳細情報
会社名 | TTCM Traders Capital Limited | ||
本店住所 | 5th Floor, Andrew's Place, 51 Church Street, Hamilton HM 12, Bermuda | ||
金融ライセンス | バミューダ法人 (法人登記番号:54135) |
||
創業 | 2009年 | 資本金 | 非公開 |
日本語の対応とサポートデスク
日本語サイト | Webサイト・ポータル共に日本語対応 |
取引ツール | MetaTrader4:日本語対応 |
日本語サポート | 日本人在籍。 お問合せフォーム・メール・サポートチャットによるユーザー対応を実施。 |
サポート対応時間 (日本時間) |
【ライブチャット対応】平日、日本時間午前10:00~午前0:00まで |
メールアドレス |
jsupport@ttcm.com support@ttcm.com |
電話番号 | (+44)203-129-5899 |
お取引条件と預け金の保全ルール
取引口座 の種類 | クラシック | プロ | VIP |
ロールオーバー (日本時間) |
夏時間:午前 6:00、冬時間:午前 7:00 | ||
マージンコール | 証拠金維持率が50%を下回った場合 | ||
ロスカット | 証拠金維持率が20%を下回った場合 | ||
両建て取引(※1) | 可能 | ||
EAの使用制限 | なし | ||
追証の請求 | なし(証拠金がマイナスになった場合、ゼロカットを実施) | ||
預託金保管方法 | 信託銀行による分別保管 |
ロールオーバー(日本時間) | |
夏時間:午前 6:00、冬時間:午前 7:00 | |
マージンコール | |
クラシック/ プロ/VIP |
証拠金維持率が50%を下回った場合 |
ロスカット | |
クラシック/ プロ/VIP |
証拠金維持率が20%を下回った場合 |
両建て取引(※1) | |
可能 | |
EAの使用制限 | |
なし | |
追証の請求 | |
なし(ゼロカットを実施) | |
預託金保管方法 | |
信託銀行による分別保管 |
- 口座間(業者間)の両建て取引も可能です。
口座のタイプごとの条件
取引口座の種類 | クラシック | プロ | VIP |
---|---|---|---|
取引ツール | MetaTrader4 | ||
発注方式 | NDD STP方式 | CEX方式 | |
スプレッド方式 | 変動方式 | ||
取引口座の通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ | 日本円・米ドル・ユーロ・ポンド | |
最大レバレッジ (※1) |
3,000倍 | ||
1ロットの通貨量 | 10万通貨 | ||
初回最低入金額 | 5,000円もしくは50ドル相当額 | 50,000円もしくは500ドル相当額 | 500,000円もしくは5,000ドル相当額 |
最小注文数 | 0.01ロット | ||
最大ロット数 / 合計最大注文数 (※2) |
1,000ロット(CFD商品:50ロット)/ 一度に保有可能オーダーは350オーダー |
||
商品(銘柄) |
【商品合計】:79
【FX / 通貨ペア】:53 【CFD / 貴金属】:6 【CFD / エネルギー】:2 【CFD / 株価指数】:10 【仮想通貨】:8 |
||
取引可能時間 (日本時間) |
【夏時間】:(月曜)午前 6:05 ~(土曜)午前 5:59 【冬時間】:(月曜)午前 7:05 ~(土曜)午前 6:59 |
||
取引手数料 (※3) |
なし | $3(USD)相当額 | $1.50(USD)相当額 |
口座維持手数料 | なし | ||
複数口座の保有 (※4) |
可能 | ||
法人口座の開設 | 可能 | ||
GMT時差 | 【MetaTrader4】夏時間:+3時間、冬時間:+2時間 |
取引ツール | |
MetaTrader4 | |
発注方式 | |
クラシック/プロ | NDD STP方式 |
VIP | CEX方式 |
スプレッド方式 | |
変動方式 | |
取引口座の通貨 | |
クラシック/プロ | 日本円・米ドル・ユーロ |
VIP | 日本円・米ドル・ユーロ・ポンド |
最大レバレッジ(※1) | |
3,000倍 | |
1ロットの通貨量 | |
10万通貨 | |
初回最低入金額 | |
クラシック | 5,000円もしくは50ドル相当額 |
プロ | |
VIP | |
最小注文数 | |
0.01ロット | |
最大ロット数 / 合計最大注文数(※2) | |
1,000ロット(CFD商品:50ロット)/ 一度に保有可能オーダーは350オーダー |
|
商品(銘柄) | |
【商品合計】:79
【FX / 通貨ペア】:53 【CFD / 貴金属】:6 【CFD / エネルギー】:2 【CFD / 株価指数】:10 【仮想通貨】:8 |
|
取引可能時間(日本時間) | |
【夏時間】
【冬時間】
|
|
取引手数料(※3) | |
クラシック | なし |
プロ | $3(USD)相当額 |
VIP | $1.50(USD)相当額 |
口座維持手数料 | |
なし | |
複数口座の保有(※4) | |
可能 | |
法人口座の開設 | |
可能 | |
GMT時差 | |
【MetaTrader4】 夏時間:+3時間、冬時間:+2時間 |
- 最大レバレッジは取引ロット数や銘柄によっても異なります。3,000倍のレバレッジは(表1)に記載の銘柄のみ対象となります。
- 株価指数CFD商品については、1取引あたりの最大注文数は、50ロットとなります。
- 1注文(片道)1ロットあたりの手数料となります。
- 取引口座は、最大3口座まで開設可能です。3口座目以降は、別途問い合わせが必要となります。
3,000倍レバレッジ対象通貨ペア一覧
EURAUD、EURCAD、EURCHF、EURGBP、EURJPY、EURNZD、EURSGD、EURUSD、GBPAUD、GBPCAD、GBPCHF、GBPJPY、GBPNZD、GBPSGD、GBPUSD、AUDCAD、AUDCHF、AUDJPY、AUDNZD、AUDUSD、NZDCAD、NZDCHF、NZDJPY、NZDSGD、NZDUSD、USDCAD、USDCHF、USDJPY、USDSGD、CADCHF、CADJPY、CHFJPY、SGDJPY
もっと見る
Traders Trust - よくある質問(FAQ)
Traders Trustに関する、よくある質問をまとめました。
-
はい、Traders Trust(トレーダーズ トラスト)では、デモ口座と同じメールアドレスでリアル口座を開設するための登録が可能です。デモ口座とリアル口座は、アカウントを切り替えることで、同じMetaTrader4(MT4)でご利用頂けます。
-
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)のデモ口座の有効期限は、口座開設後30日間となります。取引口座の承認後は、セキュアエリアより何度でもデモ口座を開設可能ですので、有効期限が過ぎてデモ口座が利用できなくなった場合、新しいデモ口座を開設してください。
-
お客様の出金リクエスト後、Traders Trust(トレーダーズ トラスト)側での処理は、営業時間内6時間程度で完了します。その後、ご利用のカード会社・金融機関での処理が行われますので、カード明細への計上まで5営業日程度かかる場合がございます。
-
はい、Traders Trust(トレーダーズ トラスト)は無料VPSサービスを提供しています。月次取引が往復5ロット~10ロット以上あるお客様は、FXの自動売買(EA)に特化した業界でも人気の高いBeeks社のVPSサービスを無料で利用することができます。
-
Traders Trust(トレーダーズ トラスト)のウォレット口座へ10万円以上をご入金後、クラシック口座またはプロ口座へ資金移動を行い、Traders Trust公式サイトのキャンペーンページ上にある「ボーナス申請フォーム」より申請を行ってください。