BigBoss

BigBossは海外FX初心者に最適!超高速約定と豪華キャンペーンが魅力
BigBoss(ビックボス)の最大の魅力は、超高速のトレード環境と期間限定で開催される豪華キャンペーンです。BigBossは、世界中の金融機関が利用するEquinix社のサーバーを採用しており、非常に高い約定力を実現しています。
もう一つ注目すべきポイントは、海外FX業者では珍しい暗号通貨取引専用口座(FOCREX口座)を提供していることです。BigBossは、FOCREXという暗号通貨取引所を運営しており、BigBossで専用口座を開設すれば、FOCREXで扱う暗号通貨の現物取引が可能になります。
BigBossは2013年に創業した比較的運営年数が浅いブローカーですが、総合格闘家のボブ・サップを広告塔に起用し、ボーナスキャンペーンを実施するなど、積極的なマーケティング活動によって着実にユーザー数を増やしています。また期間限定のキャンペーンは総額10億円相当と豪華なものが多く、トレーダーからも注目されています。
1. | プロ納得の高速約定 |
---|---|
2. | 魅力的な期間限定キャンペーンと取引ボーナス |
3. | 暗号資産の現物取引が可能 |
4. | 日本語完全対応で安心 |
1. | ゼロカットに関する不信感 |
---|---|
2. | 取引ボーナスはFX通貨ペアのみが対象 |
この記事では、勢いのあるBigBossの特徴をメリット・デメリットに分けて詳しく解説していきます。
この記事はこんな方におすすめします

この記事の目次
BigBoss(ビッグボス)はどんなFX会社?
BigBoss(ビッグボス)は、2013年に設立された海外FX業者ですが、年々着実にユーザー数を増やしています。海外FX業者も国内FX業者同様、ブランド認知度向上のために有名なアスリートを広告塔に起用することがありますが、BigBossでは、2021年2月に格闘家のボブサップがブランドアンバサダーに就任しました。取引に直接は関係ないものの、世界的な有名人が起用されている事で一定の信頼感を得られます。また、海外FX業者で有名人を起用できるのは、XMTrading(エックス エム)やGEMFOREX(ゲムフォレックス)を始めとする、資金力のある一部の大手海外FX業者のみである事も重要です。
また、BigBossは海外FX業者ながら、公式Twitterやマーケットレポートなどを完全日本語で情報発信しています。日本語サポートを提供している海外FX業者は数多く存在しますが、マーケットレポートなどはまだ英語記載が多いのが現状です。そんな中、マーケットに関する情報発信なども日本語で行い、経営実態の「見える化」がされているBigBossの信頼度は高いといえます。
BigBossの安全と信頼性
BigBossは、セントビンセント及びグレナディーン諸島においてIBC(International Business Corporation)として認可を受けた海外FX業者です。このライセンスは、いわゆる金融庁が発行している正式なライセンスではないため、イギリスのFCAやキプロスのCySECと比べると信頼性が低いといえます。但し、複数の海外FX業者が同じ認可の下で運営を行っており、HotForex(ホットフォレックス)やMYFX Markets(マイエフエックス マーケット)などもその内の1社となります。
BigBossでは、過去に出金拒否などの噂が立ったこともないので、利用規約に沿って利用している限りはさほど心配をする必要はないでしょう。
BigBossが保有する金融ライセンス
BigBossの運営会社 | 取得ライセンス |
---|---|
Prime Point LLC | SVGインターナショナル・ビジネス・コーポレーション(SVG IBC) ライセンス番号「380 LLC 2020」 |
BigBoss(ビッグボス)のメリット
BigBossのメリットはなんといっても、ハイスペックな取引環境と豪華な期間限定ボーナスです。また、暗号資産専用のFOCREX口座など他社にない特徴を持つ海外FX業者です。上記を踏まえて、BigBossの魅力を詳しく解説していきます。
プロも納得の高速約定
BigBossの最大のメリットは約定力の高さです。注文・決済の速さは優れたトレードインフラに定評のあるTitan FXにも引けを取りません。
BigBossの約定力は業界屈指で、「ヘッジファンドや機関投資家の大きな注文でも安定して通すことが可能」と公式サイトでも強気にアピールしています。BigBossが高速約定を可能にしている要因の1つとして、データセンターが業界最大手Equinix社であることが挙げられます。Equinix社とは、米国を代表するAmazonやGoogleといった大手企業も使う有名なデータ送信のインフラです。実際、他の海外FX業者を利用しているトレーダーから、「注文が殺到するような相場環境でもBigBossであればスピーディに約定できる」という声もあがっており、約定力の高さをうかがうことができます。
魅力的な期間限定キャンペーンと取引ボーナス
BigBossでは、期間限定で開催されるキャンペーンが非常に豪華な内容となっています。時期によっては、総額10億円相当のボーナスや、ダブル・トリプルと一度に複数のボーナス受け取ることができるキャンペーンが開催されています。他の海外FX業者では考えられないスケールで注目度の高い内容になっているので、見逃さないように要チェックです。
例えば、2020年11月16日~2020年12月25日の期間に開催された、BigBossのイメージキャラクターの名前を募集し、当選者には総額100万円相当のボーナスを付与といった異例のキャンペーンは注目を集めました。また、2021年2月22日~2021年4月30日の期間で、キャラクター名が決まったことと、グローバルアンバサダーにボブサップが就任したことを祝して、「100%入金ボーナス×2倍の取引ボーナス」といった豪華なキャンペーンを展開していました。詳細は「BigBoss W BOBBYキャンペーン」をご確認ください。
更に、BigBossは取引ボーナスを常時開催しているのも特徴の1つです。BigBossの取引ボーナスでは、1ロット当たり4ドル相当のクレジットが毎週月曜日に付与されます。取引ボーナスを受け取るために申し込みなどは不要で、取引口座を開設するだけでボーナス対象となります。ボーナスはトレードの勝ち負けを問わず、ロット数に応じて貰えるので初心者には嬉しいポイントです。また、 BigBossの取引ボーナスは最初から同じ還元率なのが最大の魅力です。他社の取引ボーナスは、利用期間に応じて還元されたり、受け取るまでに多くの取引を重ねる必要があります。一方で、BigBossは1ロット当たり4ドルと初回取引から同様のボーナス還元なので手軽さが魅力と言えるでしょう。
これらのキャンペーンはBigBossとFXplusがタイアップで実施している、新規口座開設ボーナスキャンペーンとの併用も可能ですので、FXplusを経由するだけで、+5,000円のボーナスが付与され更にお得感が増します。
その他、BigBossのキャンペーン情報は随時下記ページにて更新しているので、ご確認ください。
ECN方式で低スプレッドのプロスプレッド口座もボーナスの対象?
通常、ECN方式や低スプレッドの口座タイプは、海外FX業者が実施している、ボーナスキャンペーンの対象外であることが一般的です。しかしBigBossでは、低スプレッドでECN方式のプロスプレッド口座も全てのボーナスキャンペーンの対象となります。低スプレッド×最大999倍のレバレッジでの取引を可能にしつつ、BigBossの魅力的なボーナスの恩恵が受けられるのは非常に嬉しいポイントですね。
1つのアカウントで様々な市場が取引可能
BigBossは幅広い商品群を展開していますが、その中でも特徴的なのは、暗号資産(仮想通貨)の現物取引を取り扱っている点です。近年、暗号資産を取り扱う海外FX業者も増えてきましたが、多くの業者は現物取引ではなく、CFD取引のみを取り扱っています。そんな中BigBossは、自社にて暗号資産取引所のFOCREXを運営しており現物取引を可能としています。
FOCREXは、他の暗号資産取引所に引けを取らない機能性に優れたプラットフォームです。BigBossのアカウントを持ち、本人確認が完了すればFOCREX口座を開設し、簡単に仮想通貨の現物取引を始められます。また、仮想通貨CFDと異なり、独自チャートや専用の売買板を使うため、他の取引所からは独立した売買価格が提示されているのもポイントです。
但し、FOCREXは現物取引のみとなりレバレッジ取引ができないので、長期保有のニーズが多い仮想通貨市場では若干不便に感じる部分もあります。そのため、BigBossでは現物取引をFOCREX口座、レバレッジ取引(CFD)をスタンダード口座と使い分けることをおすすめします。もちろん、各口座への資金移動は手数料無料になります。つまり、FXで稼いだ資金を元手に、暗号資産で長期投資といった使い方も可能です。
「BigBossの仮想通貨取引所とは?」
BigBossが自社で運営する仮想通貨取引所のFOCREX。FOCREXは、全8種類の仮想通貨を取り扱っており、EXコインというマイナーなアルトコインが取引できます。EXコインは現状、日本国内から口座を持てる仮想通貨取引所の中ではFOCREXのみが取り扱っており、幅広く分散投資するには有用な選択肢であると言えるでしょう。
日本語完全対応で安心
BigBossは、日本人スタッフ在籍のサポートデスクでメールやチャットによるサポートを実施しているのもメリットの1つです。海外FX業者の中には、日本語対応可能と謳っていても日本人スタッフが不在の時が多かったり、google翻訳を用いた日本語対応のみ提供していたりして、意図している回答が得られないことがあります。その点、BigBossのサポートデスクは完全日本語対応しているので、初めての方でも安心です。レスポンスも早く的確な回答を得られます。
更に、BigBossはサポート対応だけでなく、公式Twitterや日々発信されるマーケットレポートについても日本語で発信される手厚さが魅力です。大手海外FX業者においても、マーケットレポートなどはまだ英語記載が多い中、BigBossは率先して日本語での情報提供をしており、日本人ユーザーに対してのサービスを充実させている姿勢がうかがえます。
BigBoss(ビッグボス)のデメリット
ゼロカットに関する不信感
海外FX業者の魅力の1つとして、追証の発生しないゼロカットがあります。BigBossもゼロカットを採用していますが、下記3つの例外ケースがあるため注意が必要です。
- 複数口座での両建て取引
- 指標発表時などの突発的な値動きを狙った取引
- BigBossが「公平性が欠ける」と判断した取引
BigBossでは、上記3つの取引を行った場合、例外的にゼロカットを行わない方針をとっています。「複数口座での両建て取引」と「指標発表時などの突発的な値動きを狙った取引」に対してゼロカットが行われないのは、他社にも共通するルールとなります。但し、「BigBossが公平性が欠けると判断した取引」については、BigBossが裁量判断する部分になります。利用者側としては不信感を覚えてしまいますが、違反行為にあたらない健全なトレードをしていれば、基本的にはゼロカットの対象となるので心配する必要はないでしょう。尚、BigBossで過去に悪質なゼロカット拒否が行われたとい報告もありません。
追証(おいしょう)とは、ロスカットにより発生した損失が口座残高を上回った場合や、あるいは一定の証拠金維持率を下回った場合に発生します。証拠金に不足が生じており、不足分として支払うお金が追証です。
多くの海外FX業者同様、BigBossでは、口座残高がマイナスとなってもマイナス分を相殺するゼロカットを採用しています。そのため、追証によるマイナス残高の負担がありません。
取引ボーナスはFX通貨ペアと仮想通貨CFDのみが対象
BigBossの取引ボーナスは、FX通貨ペアの場合1ロットの取引当たり4ドル相当、仮想通貨CFDの場合10万ドルの取引当たり5ドル相当のクレジットが付与され、非常に魅力的な内容です。しかし、BigBossの取引ボーナスには、FX通貨ペアと仮想通貨CFDの取引のみが対象というデメリットがあります。BigBossには、これら商品の他にも株価指数や貴金属など幅広い商品があるため、それらを中心に取引している、またはそれらを目的に口座開設を検討している方も多いでしょう。取引のメインとなる銘柄がボーナス対象かどうかは事前に確認しておきましょう。
取引ボーナスの詳細は下記リンク先をご参照ください。
BigBossで取引を始める前に
デモ口座でトレード体験
BigBossでは、スタンダード口座とプロスプレッド口座のデモ口座を提供しています。一般的に、海外FX業者のデモ口座には有効期限があるため、数ヶ月経つと利用制限がかかり、また一からデモ口座の申請をしなくてはいけません。但し、BigBossのデモ口座は有効期限が無いので、一度開設すると半永久的にいつでも利用できるのは嬉しいポイントです。
ベース通貨は日本円と米ドルから選択できます。それぞれの口座タイプとベース通貨の略称が少々分かりづらいので、デモ口座開設の際は下記を参考にしてください。
デモ口座の名称
口座タイプ | 円建て口座 | ドル建て口座 |
スタンダード口座 | BBJ-SQ | BBU-SQ |
プロスプレッド口座 | BPJ-PRO | BPU-PRO |
スタンダード口座 | |
円建て口座 | BBJ-SQ |
ドル建て口座 | BBU-SQ |
プロスプレッド口座 | |
円建て口座 | BPJ-PRO |
ドル建て口座 | BPU-PRO |
リスクなく、そして有効期限に縛られることなく、BigBossの優れた約定スピードやスプレッドを体感できます。但し、FOCREX口座はデモ口座がありませんので、仮想通貨の現物取引に興味がある場合は、最初からリアル口座を開設することになります。
BigBossのデモ口座を開設するには、公式サイトからMetaTrader4(MT4)をダウンロードし、MT4上よりデモ口座開設手続きを行ってください。
MT4は下記リンク先よりダウンロードください。
尚、MT4からのデモ口座開設方法は下記リンク先をご参照ください。
編集部の
コメント
BigBossでは、2021年2月下旬に新しいデモ口座専用サーバーが設置されました。このことにより、従来のデモ口座と比較して、よりリアル口座に近い取引環境が提供されるようになりました。BigBossの取引環境には定評がありますが、デモ口座についてもユーザー目線で日々改善が行われています。新しいサーバーは「BIGSolutions-DEMO2」になりますので、デモ口座開設の際はこちらを選択ください。(従来のサーバーは「BIGBOSSHoldings-DEMO」になります。)
BigBossで利用できる入出金方法を確認
BigBossの入金方法
BigBossで現在対応している入金方法は、大きく分けて5種類になります。
- 国内銀行送金
- クレジットカード送金
- オンラインウォレット送金
- 仮想通貨(暗号資産)送金
- 海外銀行送金
各種類で細かく見ると全部で7種類もの入金方法が用意されています。これら入金方法は全て、日本居住者向けにも展開されており、これだけ多くの入金方法があると選択に迷いますが、国内銀行送金とクレジットカードが最もメジャーな入金方法となります。
BigBossの国内銀行送金では、5万円以上の場合は手数料無料ですが、5万円未満の場合は、1,000円の手数料が発生するのでご注意ください。それ以外の入金方法は全て手数料無料となります。
BigBossの入金方法一覧
入金方法 | 所要時間 | 手数料 | 最低入金額 | 対応通貨 |
国内銀行送金 | 入金確認後即時 (1営業日以内) | 5万円未満:1,000円 5万円以上:無料 | 1,000円 | JPY |
クレジットカード (VISA/mastercard/JCB) (※1) | 即時 | 無料 | 50,000円 | USD/JPY |
bitwallet | 即時 | 無料 | なし | USD/JPY |
BXONE | 即時 | 無料 | なし | USD/JPY |
海外銀行送金 | 2~5営業日(※2) | 無料 | なし | USD/EUR/ JPY/HKD |
仮想通貨 (ビットコイン、 イーサリアム、テザー) | 即時(※3) | 無料 | なし | BTC/ETH/ USDT |
仮想通貨(※4) (アルトコイン) | 即時 | 無料 | なし | ETH/EXC/ NEO/OMG/ QASH/RSVC/ XRP |
国内銀行送金 | |
所要時間 | 入金確認後即時 (1営業日以内) |
手数料 | 5万円未満:1,000円 5万円以上:無料 |
最低入金額 | 1,000円 |
対応通貨 | JPY |
VISA/mastercard/JCB(※1) | |
所要時間 | 即時 |
手数料 | 無料 |
最低入金額 | 50,000円 |
対応通貨 | USD/JPY |
bitwallet | |
所要時間 | 即時 |
手数料 | 無料 |
最低入金額 | なし |
対応通貨 | USD/JPY |
BXONE | |
所要時間 | 即時 |
手数料 | 無料 |
最低入金額 | なし |
対応通貨 | USD/JPY |
海外銀行送金 | |
所要時間 | 2~5営業日(※2) |
手数料 | 無料 |
最低入金額 | なし |
対応通貨 | USD/EUR/JPY/HKD |
仮想通貨 (ビットコイン、イーサリアム、テザー) | |
所要時間 | 即時(※3) |
手数料 | 無料 |
最低入金額 | なし |
対応通貨 | BTC/ETH/USDT |
暗号資産(アルトコイン)(※4) | |
所要時間 | 即時 |
手数料 | 無料 |
最低入金額 | なし |
対応通貨 | ETH/EXC/NEO/ OMG/QASH/RSVC/ XRP |
- クレジットカード入金を行う際には、事前にカード情報の登録およびセルフィーの提出が必要です。
- 100万円以上の入金は、通常より時間がかかる場合もございます。
- 5BTC以上の入金は、サポートより確認の連絡が入ることがございます。
- FOCREX口座のみ対象となります。
尚、クレジットカード入金は最低5万円から利用でき、カード入金したアカウントに関しては、保有する全ての取引口座において、原則60日以内は出金できません。銀行入金、bitwallet入金、BXONE入金、仮想通貨入金を行ったアカウントについては、入金後の出金に関する条件はございません。また、クレジットカードでの入金可能額には制限があり、直近30日間で入金できる金額は50万円までとなりますので、その点もご注意ください。
BigBossの出金方法
BigBossで現在対応している出金方法は、国内銀行送金、オンラインウォレット送金(bitwallet、BXONE)、FOCREX送金の3種類になります。
- 国内銀行送金
- オンラインウォレット送金
- FOCREX(仮想通貨専用口座)送金
BigBossでは、オンラインウォレットへの出金については、手数料無料で利用できます。国内銀行送金の場合は2,000円、FOCREX口座へ出金する場合は口座のベース通貨に応じて下記の手数料が発生します。
BigBossの出金方法一覧
出金方法 | 手数料 | 最低出金額 | 反映時間(※1) |
国内銀行送金 | 2,000円 | なし | 2~5営業日 |
bitwallet | 無料 | なし | 1~5営業日 |
BXONE | 無料 | なし | 1~5営業日 |
FOCREX (仮想通貨専用口座) | BTC 0.001 ETH 0.01 OMG 1 QASH 10 EXC 0.0015 XRP 20 NEO 3 RSVC 20 | なし | 1~3営業日 |
国内銀行送金 | |
手数料 | 2,000円 |
最低出金額 | なし |
反映時間 (※1) | 2~5営業日 |
bitwallet | |
手数料 | 無料 |
最低出金額 | なし |
反映時間 (※1) | 1~5営業日 |
BXONE | |
手数料 | 無料 |
最低出金額 | なし |
反映時間 (※1) | 1~5営業日 |
FOCREX(仮想通貨専用口座) | |
手数料 | BTC:0.001 ETH:0.01 OMG:1 QASH:10 EXC:0.0015 XRP:20 NEO:3 RSVC:20 |
最低出金額 | なし |
反映時間 (※1) | 1~3営業日 |
- 500万円相当以上の出金につきましては、通常よりも出金に時間かかる場合があります。
まとめと総評
BigBossの最大のメリットは、ハイスペックな取引環境と、独自性のある豪華キャンペーンです。特にBigBossの高速約定は多くのトレーダーが絶賛しており、スプレッドも比較的狭いので、短期~長期と時間軸を問わず快適に使えるでしょう。また、日本語サポートの体制も整っている事から「初めての海外FX口座」としておすすめです。
クレジットカードによる入出金に制限があるなど、少々不便に感じる点があるものの、すべてのサービスがバランスよく提供されており、年々BigBossを愛用するユーザーが増えています。安定した取引環境で取引を始めてみたいというFX初心者には特におすすめです。全体的なスペックが高く、ユーザーからの評価も高いため、今後更に人気が高まることが期待できます。
初心者でも安心の日本語サポートが充実している海外FX業者
![]() | ![]() | 日本人在籍の20名以上のサポートデスクでユーザ対応を実施。 |
![]() | ![]() | 日本人在籍のサポートデスクでユーザー対応を実施。 |
![]() | ![]() | 日本人在籍の20名以上のサポートデスクでユーザー対応を実施。 |
![]() | ![]() | 日本人在籍のサポートデスクでユーザー対応を実施。 |
![]() | ![]() | 10名程の日本人が在籍するサポートデスクでユーザー対応を実施。 |
![]() | ![]() | 日本人在籍のサポートデスクでユーザー対応を実施。 |
![]() | |
![]() | 日本人在籍の20名以上のサポートデスクでユーザ対応を実施。 |
![]() (エクスネス) | |
![]() | 日本人在籍のサポートデスクでユーザー対応を実施。 |
![]() (タイタン FX) | |
![]() | 日本人在籍の20名以上のサポートデスクでユーザー対応を実施。 |
![]() (ゲムフォレックス) | |
![]() | 日本人在籍のサポートデスクでユーザー対応を実施。 |
![]() (ミルトン マーケッツ) | |
![]() | 10名程の日本人が在籍するサポートデスクでユーザー対応を実施。 |
![]() (ビッグボス) | |
![]() | 日本人在籍のサポートデスクでユーザー対応を実施。 |
BigBoss(ビッグボス)詳細情報
運営会社情報
会社名 | Prime Point LLC | ||
本店住所 | 1/F, First St Vincent Bank Ltd Building, James Street, Kingstown, St. Vincent and the Grenadines | ||
金融ライセンス | SVGインターナショナル・ビジネス・コーポレーション(SVG IBC) ライセンスの表示 (ライセンス番号:380 LLC 2020) | ||
創業 | 2013年 | 資本金 | 非公開 |
日本語の対応とサポートデスク
日本語サイト | BigBoss: Webサイト・ポータル共に日本語対応 FOCREX: Webサイト日本語非対応 |
取引ツール | MetaTrader4:日本語対応 FOCREX取引サイト:日本語非対応 |
日本語サポート | 日本人在籍のサポートデスクで、メール・サポートチャットによるユーザー対応を実施。 |
サポート対応時間 (日本時間) | (平日)10:00~18:00 |
メールアドレス | support@bigboss-mail.com |
お取引条件と預け金の保全ルール
取引口座 | スタンダード | プロスプレッド |
スタンダード/プロスプレッド | ||
ロールオーバー (日本時間) | 夏時間:午前 6:00、冬時間:午前 7:00 | |
マージンコール | 証拠金維持率が50%を下回った場合 | |
ロスカット | 証拠金維持率が20%を下回った場合 | |
両建て取引(※1) | 可能 | |
EAの使用制限 | なし | |
追証の請求 | なし(証拠金がマイナスになった場合、ゼロカットを実施) | |
預託金保管方法 | 信託銀行による分別保管 |
取引口座 | FOCREX(暗号資産専用口座) |
FOCREX(仮想通貨専用口座) | |
マージンコール | なし |
ロスカット | なし |
両建て取引(※1) | 可能 |
追証の請求 | あり |
預託金保管方法 | 信託銀行による分別保管 |
- 指標発表時等や複数口座間での両建て取引は禁止となります。
口座のタイプごとの条件
取引口座の種類 | スタンダード | プロスプレッド |
取引ツール | MetaTrader4 | |
発注方式 | NDD ECN方式 | |
スプレッド方式 | 変動方式 | |
取引口座の通貨 | 日本円・米ドル | |
最大レバレッジ | 999倍 | |
1ロットの通貨量 | 10万通貨 | |
初回最低入金額 | なし | |
最小注文数 | 0.01ロット(1,000通貨) | |
最大ロット数/ 合計最大注文数 | 50ロット/制限なし | |
商品(銘柄) | 【商品合計】:73 【FX/通貨ペア】:33 【CFD/貴金属】:2 【CFD/エネルギー】:2 【CFD/株価指数】:6 【CFD/仮想通貨】:30 | 【商品合計】:33 【FX/通貨ペア】:33 |
取引可能時間 (日本時間)(※1) | 【夏時間】:(月曜)午前 6:05 ~ (土曜)午前 6:00 【冬時間】:(月曜)午前 7:05 ~ (土曜)午前 7:00 | |
取引手数料 | 仮想通貨CFD:0.2%(※2) | $4.5(USD)相当額 (1ロットあたり) |
口座維持手数料 | なし | |
複数口座の保有 | 可能 | |
法人口座の開設 | 可能 | |
GMT時差(※3) | 【MT4】夏時間:+3時間、冬時間:+2時間 |
スタンダード/プロスプレッド | |
取引ツール | |
MetaTrader4 | |
発注方式 | |
NDD ECN方式 | |
スプレッド方式 | |
変動方式 | |
取引口座の通貨 | |
日本円・米ドル | |
最大レバレッジ | |
999倍 | |
1ロットの通貨量 | |
10万通貨 | |
初回最低入金額 | |
なし | |
最小注文数 | |
0.01ロット(1,000通貨) | |
最大ロット数/合計最大注文数 | |
50ロット/制限なし | |
商品(銘柄) | |
スタンダード | 【商品合計】:73 【FX/通貨ペア】:33 【CFD/貴金属】:2 【CFD/エネルギー】:2 【CFD/株価指数】:6 【CFD/仮想通貨】:30 |
プロスプレッド | 【商品合計】:33 【FX/通貨ペア】:33 |
取引可能時間(日本時間)(※1) | |
【夏時間】
【冬時間】
| |
取引手数料 | |
スタンダード | 仮想通貨CFD:0.2%(※2) |
プロスプレッド | $4.5(USD)相当額 (1ロットあたり) |
口座維持手数料 | |
なし | |
複数口座の保有 | |
可能 | |
法人口座の開設 | |
可能 | |
GMT時差(※3) | |
【MT4】 夏時間:+3時間、冬時間:+2時間 |
- 毎日午前 06:00 ~ 06:05(冬時間の場合、午前 07:00 ~ 07:05)のロールオーバー時間はお取引できません。
- 5分以内の短期決済に限り取引手数料が発生します。6分以上保有されたポジションにつきましては、取引手数料無料となります。
- 「BIGBOSSHoldings-LIVE」の(口座番号が1010から始まる)口座の場合、夏時間:GMT+1時間、冬時間:GMT±0時間となります。
取引口座の種類 | FOCREX(暗号資産専用口座) |
FOCREX(暗号資産専用口座) | |
取引ツール | FOCREX取引サイト |
発注方式 | CEX方式 |
スプレッド方式 | 現物取引 |
取引口座の通貨 | 日本円・米ドル・BTC・ETH・OMG・QASH・EXC・AXE・XRP・NEO |
最大レバレッジ | 現物取引(1倍) |
取引単位 | BTC/USD:0.00001BTC ETH/USD:0.0001ETH ETH/BTC:0.0001ETH EXC/USD:0.0001EXC XRP/USD:100XRP NEO/BTC:1NEO RSVC/USD:1RSVC BXC/USD:10,000BXC |
最小注文数 | BTC/USD:0.00001BTC ETH/USD:0.0001ETH ETH/BTC:0.0001ETH EXC/USD:0.0001EXC XRP/USD:100XRP NEO/BTC:1NEO RSVC/USD:1RSVC BXC/USD:10,000BXC |
最大ロット数/ 合計最大注文数 | ETH/USD:1,000ETH EHT/BTC:1,000ETH BTC/USD:100BTC EXC/USD:100EXC XRP/USD:10,000XRP NEO/BTC:100NEO RSVC/USD:100,000RSVC BXC/USD:10,000,000BXC |
商品(銘柄) | 【仮想通貨】:8 |
取引可能時間 | 24時間365日 |
取引手数料(※1) | 0.2% |
口座維持手数料 | なし |
複数口座の保有 | 可能 |
法人口座の開設 | 可能 |
- 1注文(片道)1ロットあたり、取引する通貨ペアの価格に対して0.2%の手数料がかかります。
BigBoss - よくある質問(FAQ)
BigBossに関する、よくある質問をまとめました。
BigBoss(ビッグボス)では、証拠金維持率が20%を下回った場合に、強制決済(ロスカット)が発動します。また、証拠金維持率が50%を下回ったときにマージンコールが発動されます。但し、仮想通貨取引専用のFOCREX口座は現物取引のため、ロスカットは行われません。
いいえ、BigBoss(ビッグボス)では、最低入金額は設けていません。初回入金か2回目以降かを問わず、全ての口座タイプで最低入金額はございません。但し、入金方法によっては別途最低入金額の設定がございますのでご注意ください。
BigBoss(ビッグボス)の最大レバレッジは999倍です。但し、BigBossでは口座残高に応じてレバレッジが変動し、取引商品や通貨ペアによってはレバレッジが固定されています。また、仮想通貨取引専用のFOCREX口座では、全てレバレッジ無しの現物取引となります。
BigBoss(ビッグボス)では、出金方法によって出金手数料が異なります。bitwallet、BXONEへの出金手数料は無料ですが、国内銀行送金による出金は、2,000円の手数料が発生します。尚、最低出金額は設けておりません。
BigBoss(ビッグボス)のプロスプレッド口座のスプレッドは、銘柄にもよりますがスタンダード口座に比べ、約1pips程度狭い設定となっています。尚、スプレッドは変動制で経済指標の発表時や取引数が少ない時間帯は、スプレッドが広がる傾向にあります。
編集部の
コメント
約定力とは、注文ボタンをクリックしてから約定までのスピードと正確性のことを指します。ロット数が大きくなればなるほど、注文から約定までに時間が掛かりやすい傾向にあり、そのような状況で約定力が低いFX業者を利用していると、狙った価格帯で注文が通らないといった問題に直面することが多々あります。大口取引をする場合は特に約定力が重要になるため、BigBossのように安定した高速約定を実現している業者であれば安心して取引できます。