MILTON MARKETS

「ハイレバ・低スプレッド・高速約定」の3拍子揃った取引環境で評判の新興ブローカー
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)は、純粋なNDD(ノンディーリングデスク)方式の採用により、高い約定率とリクオートのない透明性の高い取引環境を提供する海外FX業者です。
同社は特定条件下でのスリッページ保証を約束するなど、顧客の安心安全を第一に考え、この上ない取引の信頼性を保証しています。
直近では、新しく少額トレーダーを対象としたFLEX口座が追加されました。これまでは資金力のあるトレーダーに中心にサービスを展開していた同社ですが、FLEX口座の導入により、多くの方々がFXを手軽に始められる環境を整えられました。
また、MILTON MARKETSはサポート体制も万全です。メールやサポートチャットによる24時間対応のカスタマーサービスは、初心者トレーダーが遭遇するあらゆる疑問や問題に対して安心のサポートを提供しており、すべての顧客が心置きなく取引を行える環境を実現しています。
FXplusでは、MILTON MARKETSでこれからFXをはじめる方々に向けて、5,000円の新規口座開設ボーナスを提供しています。手厚いサポートで安心のFX業者をお探しの方は、ぜひ最後までお読みください。
1. | 低スプレッドで取引手数料が無料 |
---|---|
2. | ボーナスキャンペーンの開催に積極的 |
3. | 独自のスリッページ保証制度あり |
4. | 約定拒否なし、平均0.1秒以内の高速約定 |
5. | EA、スキャルピング、指標前後のトレードに制限無し |
6. | 日本人在籍の手厚いサポート |
1. | 入出金処理が遅い |
---|---|
2. | レバレッジの制限が厳しめ |
3. | 取引プラットフォームがMT4のみ |
この記事では、MILTON MARKETSの魅力や特徴をメリット・デメリットに分けて詳しく解説していきます。
この記事はこんな方におすすめします

この記事の目次
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)はどんなFX会社?
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)は2015年に設立された海外FX業者です。2017年に親会社であるGCM(ギャラント・キャピタル・マーケッツ社)が破綻したという過去から、トレード歴の長いユーザーからは敬遠しがちな意見も聞こえてきますが、MILTON MARKETSは当時、親会社の破綻は経営に影響はないという声明を出し、現在まで存続させる事に成功しています。
2020年には運営体制を一新して取引手数料の撤廃やスプレッドの改善に取り組み、現在では多くのユーザーからスプレッドの狭さをはじめとした、ハイスペックな取引環境で高い評価を得ています。またSNSでも他社をライバル視した積極的なプロモーションを行っており、知名度急上昇中のブローカーです。
MILTON MARKETSの安全性
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)は、セントビンセントおよびグレナディーン諸島(SVG IBC)の金融監督機関が行う規制の下で運営を行っています。SVG IBCのライセンス自体はさほど厳しい部類のライセンスではありませんが、グループ会社のMilton Global Ltd.がセーシェル金融サービス庁の金融ライセンスを所持していることから、一定の信頼性はあるといえます。
ただし、セーシェルライセンスも海外FX業者がハイレバレッジなどのサービスを提供するために獲得するオフショアライセンスの一つで、金融行動監視機構(FCA)などの厳格なライセンスと比べると不安が残るのは否めません。しかし、今のところ出金拒否や不正等の報告も無く、ユーザーからの悪い評判は聞きませんので、ルールを守ってトレードしていれば大きな心配をする必要は無いでしょう。
MILTON MARKETSグループが保有する主なライセンス - 2023年11月現在
運営会社 | 金融監督機関 |
---|---|
Milton Markets LLC | セントビンセントおよびグレナディーン諸島(SVG, IBC) |
Milton Global Ltd. | セーシェル共和国(FSA) |
Milton Markets LLC |
セントビンセントおよびグレナディーン諸島 (SVG, IBC) |
Milton Global Ltd. |
セーシェル共和国 (FSA) |
MILTON MARKETSの信託保全
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)では、信託保全はなく、優良銀行にて徹底した分別管理を行っています。信託保全ではないため、万が一会社が倒産した場合などは返金の保証はありません。
しかしながら、MILTON MARKETSでは、ゼロカット保証やスリッページ保証など、独自の顧客保護制度を設け、顧客が安心してトレードができる環境を整えることに注力しています。
MILTON MARKETSのメリット
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)のメリットは、ハイレバレッジと低スプレッド、高速約定によるバランスの取れた優秀な取引環境です。ここでは、MILTON MARKETSがもつ魅力的なポイントを紹介していきます。
ボーナスキャンペーンに積極的
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)ではFXplus経由で口座開設をした方限定に5,000円のボーナスを提供しています。このボーナスは、出金可能なボーナスという特徴があり、非常にメリットの高いボーナスです。
ボーナス自体を出金するには、口座開設から90日以内に30,000円以上入金し、最低10ロット以上の取引(FX通貨ペア)を完了する必要がありますが、口座開設ボーナスを利用してノーリスクで取引を体験することができるのはうれしいですね。
さらに、MILTON MARKETSでは入金額に応じた50%と20%の二段階入金ボーナスも提供しています。入金額が10万円(相当額)までは、入金額に対して50%のボーナスが適用され、10万円を超える入金額に対しては20%のボーナスが適用されます。入金ボーナスは獲得したボーナス額が50万円に達するまで何度でも受け取ることができます。
スリッページ保証制度あり
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)では独自のスリッページ保証制度を設けています。下記の条件を満たすスリッページが保証対象となり、約定価格との差額分が返金されるというユニークなサービスです。
- スリッページ幅が1pips以上
- 約定時間が500ms以上
- 約定時間がマーケットオープン・クローズ時前後60分以外
- 約定時間が指標発表・ニュース等の前後30分以外
海外FXブローカーとしては斬新な試みであり、自社の約定力への自信の表れといえますね。
透明性の高いNDD方式で高速約定、約定拒否なし
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)ではNDD方式を採用しており、トレーダーとLP(リクイディティプロバイダー)の間にディーラーの介入が存在しないため、リクオート(約定拒否)なし、高速約定の非常にクリーンな環境で取引することができます。
MILTON MARKETSは、2020年に運営体制を一新するとともに、トレード環境にかなりの力を入れています。また日本人のニーズに合わせてレバレッジの引き上げや豊富なプロモーションを行うなど、過去のネガティブなイメージを感じさせない企業努力が伺えます。
EA、スキャルピング、指標前後のトレードに制限無し
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)では、EAの使用やスキャルピング、指標前後のトレードに制限等がありませんので、特に狭いスプレッドを活かしてスキャルピングを多用する方にはおすすめです。
なお、他の海外FX業者の口座との両建ては禁止されていますので、ご注意ください。実際にXMなどの大手でも、他社口座間の両建てが原因で口座凍結ケースに至った例があるので、ブローカーとのトラブルの要因になる両建ては絶対にやめましょう。
狭いスプレッドで取引手数料無料
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)は、業界最狭スプレッドを謳っています。確かにスプレッドはかなり狭く、取引手数料も無料の為、取引コストの安さでは非常に評判が高いです。
どれだけMILTON MARKETSでのコストが安いのか、XMとTitan FXのスプレッド値と比較し下記の表にまとめています。比較対象はそれぞれ取引手数料が発生しないスタンダード口座になります。
SMART | FLEX | XM スタンダード |
Titan FX スタンダード |
|
USDJPY | 1.2 | 1.9 | 2.3 | 1.0 |
EURUSD | 1.2 | 1.7 | 1.8 | 1.2 |
EURJPY | 2.1 | 2.8 | 2.9 | 1.1 |
EURGBP | 1.0 | 1.8 | 1.8 | 1.1 |
GBPUSD | 1.4 | 2.3 | 2.1 | 1.2 |
GBPJPY | 1.9 | 2.3 | 3.4 | 2.3 |
USDJPY | |
SMART | 1.2 |
FLEX | 1.9 |
XM スタンダード |
2.3 |
Titan FX スタンダード |
1.0 |
EURUSD | |
SMART | 1.2 |
FLEX | 1.7 |
XM スタンダード |
1.8 |
Titan FX スタンダード |
1.2 |
EURJPY | |
SMART | 2.1 |
FLEX | 2.8 |
XM スタンダード |
2.9 |
Titan FX スタンダード |
1.1 |
EURGBP | |
SMART | 1.0 |
FLEX | 1.8 |
XM スタンダード |
1.8 |
Titan FX スタンダード |
1.1 |
GBPUSD | |
SMART | 1.4 |
FLEX | 2.3 |
XM スタンダード |
2.1 |
Titan FX スタンダード |
1.2 |
GBPJPY | |
SMART | 1.9 |
FLEX | 2.3 |
XM スタンダード |
3.4 |
Titan FX スタンダード |
2.3 |
こうして比較してみると、MILTON MARKETSのスプレッドは取引手数料無料の口座の中ではかなり優秀な部類であることが分かります。手数料制を好まない方や、ハイレバレッジ、スキャルピングを好むトレーダーには絶好の取引環境ですね。
激しい売買時のスプレッドの開きなども比較的安定していますが、もともとのスプレッドが狭いため、特段気になるレベルではありません。しかもMILTON MARKETSのスリッページ保証があるので、非常に心強いですね。取引コストを重視する方はぜひMILTON MARKETSの取引環境を体感してみてください。
日本人在籍の手厚いサポート
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)の日本語サポートはクオリティが高いことで評判です。サポート体制の強化はMILTON MARKETSが注力するサービスの一つで、10人ほどの日本人スタッフがユーザーに寄り添った手厚いサポートを提供しています。メールやSNSの他、カスタマーポータルのヘルプデスクからも24時間コンタクトが可能で、日本人ユーザーはいつでも安心して日本語のサポートを受ける事が出来ます。
予期せぬスリッページが発生した場合でも丁寧に調査してくれますので、困ったことがあればすぐにサポートへ相談してみましょう。
MILTON MARKETSのデメリット
魅力的な特徴を多数持つMILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)ですが、デメリットもありますので、いくつか紹介していきます。
入出金手段が少なく、出金処理が遅い
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)の入出金手段は、国内銀行送金、bitwalletの2種類のみで、他社と比較すると使い勝手の悪さを感じます。しかしながら、国内銀行送金による入金手段が追加されたことにより、利便性はやや改善されたといえるでしょう。とはいえ、出金処理に関しては対応の遅さが目立ちます。出金申請後に着金までにかかる時間は、国内銀行送金は3~5営業日、bitwalletでの出金は1~3営業日の日数がかかります。対応が遅い原因は、手動で処理を行っているからなのですが、これはMILTON MARKETSでは、出金可能なボーナスを提供していることから、出金要件を満たしているかの確認を手動で行う必要があるためです。
海外FXのユーザーが重要視する項目の上位が入出金関連ですので、自動処理にするなど今後の改善に期待したいところです。
レバレッジの制限が厳しめ
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)は最大レバレッジ1,000倍を売りにしていますが、レバレッジ1,000倍でトレードができるのは証拠金残高50万円までと少し厳しめの制限があります。
FLEX | SMART | |
0~15万円まで | 500倍 | 1000倍 |
15万円~100万円まで | 500倍 | |
100万円以上 | 200倍 | 200倍 |
FLEX | |
0~15万円まで | 500倍 |
15万円~100万円まで | 500倍 |
100万円以上 | 200倍 |
SMART | |
0~15万円まで | 1,000倍 |
15万円~100万円まで | 500倍 |
100万円以上 | 200倍 |
証拠金残高が100万円を超えるとレバレッジは200倍に固定されてしまうので、ハイレバレッジを活かしたトレードができるのは実質残高が100万円未満の時だけです。
しかしながら、最大レバレッジが500倍になったとしても、依然、海外FX業者の標準的なレバレッジですし、MILTON MARKETSのハイスペックな取引環境を考慮すれば、それ以上に使う価値のあるブローカーであるといえます。
取引プラットフォームがMT4のみ
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)の取引プラットフォームはMT4のみになり、MT5の使用はできません。主流であったMT4からMT5へユーザーが流れつつありますので、今後MT5に対応してくれることに期待しましょう。
MILTON MARKETSで取引を始める前に
デモ口座でトレード体験
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)では、全ての口座タイプでデモ口座を提供しています。デモ口座には有効期限がないので、まずはデモ口座でMILTON MARKETSのトレード環境を納得がいくまで体感してみるのがいいでしょう。FX初心者の方はMT4やMT5の使い方や操作を覚えるためにも、ぜひ活用したいですね。
デモ口座とリアル口座のトレード環境はほぼ同じですが、やはりリアルマネーを使わないデモ口座では心理的な負担がともなわないため、デモ口座でのトレード練習はあまり実践的とはいえません。デモ口座である程度操作方法に慣れたら、リアル口座で実践してみることをおすすめします。スマート口座であれば、5,000円の口座開設ボーナスがもらえるので、リスクなくリアルなトレードを体感することができます。
デモ口座は下記よりまずはアカウント登録を行い、カスタマーポータルの「デモ口座開設」ページにお進みください。
MILTON MARKETSで利用できる入出金方法を確認
MILTON MARKETS(ミルトンマーケッツ)では、国内銀行送金、bitwalletと2種類の入出金手段を提供しています。着金までにかかる時間と手数料を考慮すると、bitwalletでの入出金をおすすめします。
尚、MILTON MARKETSでは、2022年2月11日から国内銀行送金の際に発生する入金手数料を無料にする「国内送金手数料無料キャンペーン」を実施中です。通常3%~5%の手数料が発生する国内銀行入金を無料で行えるお得なキャンペーンとなっておりますので、この期間にまとめてご入金いただくことをおすすめします。
尚、同時開催中の「国内銀行送金限定 最大5%入金ボーナス」については、「国内送金手数料無料キャンペーン」開催中に限りご利用頂くことができません。
入出金方法 | 入金所要時間 | 出金所要時間 | 手数料 | 最低入金額 |
国内 銀行送金 |
1~2営業日 | 3~5営業日 | 無料(※1) | 10,000円 |
bitwallet | 即時~1営業日 | 1~3営業日 | 無料 | Flex口座:5,000円 SMART口座:10,000円 |
USDT | 1営業日 | 3~5営業日 | 無料 | Flex口座:50 USD SMART口座:100 USD |
国内銀行送金 | |
入金所要時間 | 1~2営業日 |
出金所要時間 | 3~5営業日 |
手数料 | 無料(※1) |
最低入金額 | 10,000円 |
bitwallet | |
入金所要時間 | 即時~1営業日 |
出金所要時間 | 1~3営業日 |
手数料 | 無料 |
最低入金額 | Flex口座:50 USD SMART口座:100 USD |
USDT | |
入金所要時間 | 1営業日 |
出金所要時間 | 3~5営業日 |
手数料 | 無料 |
最低入金額 | Flex口座:50 USD SMART口座:100 USD |
- 出金時は一律3.5%の手数料が発生します。また、 ご利用の金融機関で発生する中継銀行手数料や送金手数料は、お客様の負担となります。
MILTON MARKETSの入出金手段が2つのみというのは、他社と比較するとやや利便性に欠けます。但し、国内銀行送金に対応しているのは日本人ユーザーにとっては有難いポイントです。入金の際に国内銀行送金を利用した場合、出金も国内銀行送金の利用が必須となりますのでその点だけご注意ください。
また、bitwalletを介せば、クレジットカードによる入出金も可能なので、とくに不自由はないでしょう。しいて言えば、bitwalletはアカウントを開設しないといけないというのが面倒ですが、bitwalleひとつで資金の一元管理ができるというメリットもあります。
まとめと総評
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)は、狭いスプレッドやスリッページの心配のいらない優秀な取引環境を活かし、短期トレードを多用するトレーダーに非常におすすめです。
最低入金額やレバレッジ制限などネガティブな一面も有りますが、総じて評価すると、レバレッジ500倍まで使用できる100万円までは非常にいい取引環境です。レバレッジ200倍に制限されてしまっても、スリッページ保証があるというのはとても安心できますね。
入出金手段の拡充や処理スピードの改善などMILTON MARKETSの今後の更なる改善にも期待したいところです。
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)詳細情報
運営会社情報
会社名 | Milton Markets LLC | ||
本店住所 | First Floor, First St Vincent Bank Ltd Building, James Street, Kingstown, St Vincent and the Grenadines | ||
金融監督機関 |
セントビンセントおよびグレナディーン諸島(SVG, IBC)
|
||
創業 | 2015年 | 資本金 | 非公開 |
日本語の対応とサポートデスク
日本語サイト | Webサイト・ポータル共に日本語対応 |
取引ツール | MetaTrader4:日本語対応 |
日本語サポート | 日本人在籍(10名程)。お問合せフォーム・メール・サポートチャットによるユーザー対応を実施。 |
サポート対応時間 (日本時間) |
(平日)24時間 |
メールアドレス | support.ja@miltonmarkets.com |
お取引条件と預け金の保全ルール
ロールオーバー (日本時間) |
夏時間:午前 6:00、冬時間:午前 7:00 |
マージンコール | 証拠金維持率が100%を下回った場合 |
ロスカット | 証拠金維持率が50%を下回った場合 |
両建て取引(※1) | 可能 |
EAの使用制限 | なし |
追証の請求 | なし(証拠金がマイナスになった場合、ゼロカットを実施) |
預託金保管方法 | 信託銀行による分別保管 |
- 複数口座間での両建て取引は禁止となります。
口座のタイプごとの条件
取引口座の種類 | フレックス | スマート |
取引ツール | MetaTrader4 | |
発注方式 | NDD方式 | |
スプレッド方式 | 変動方式 | |
取引口座の通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ | |
最大レバレッジ(※1) | 500倍 | 1,000倍 |
1ロットの通貨量 | 10万通貨 | |
初回最低入金額 | 5,000円 | 10,000円 |
最小注文数 | 0.01ロット | |
最大ロット数/ 合計最大注文数 |
100ロット/100ロット | 50ロット/200ロット |
商品(銘柄) |
【商品合計】:144 【FX/通貨ペア】:71 【CFD/貴金属】:3 【CFD/エネルギー】:2 【CFD/仮想通貨】:4 【CFD/株価指数】:13 【CFD/株式】:51 |
|
取引可能時間 (日本時間) |
【夏時間】:(月曜)午前 6:00 ~ (土曜)午前 5:55 【冬時間】:(月曜)午前 7:00 ~ (土曜)午前 6:55 |
|
取引手数料 | なし | |
口座維持手数料 | $30(USD)相当額(60日間取引の無い場合) | |
複数口座の保有(※2) | 可能 | |
法人口座の開設 | 可能 | |
GMT時差 | 【MT4】夏時間:±0時間、冬時間:±0時間 |
フレックス/スマート | |
取引ツール | |
MetaTrader4 | |
発注方式 | |
NDD方式 | |
スプレッド方式 | |
変動方式 | |
取引口座の通貨 | |
日本円・米ドル・ユーロ | |
最大レバレッジ(※1) | |
フレックス | 500倍 |
スマート | 1,000倍 |
1ロットの通貨量 | |
10万通貨 | |
初回最低入金額 | |
フレックス | 5,000円 |
スマート | 10,000円 |
最小注文数 | |
0.01ロット | |
最大ロット数/合計最大注文数 | |
フレックス | 100ロット/100ロット |
スマート | 50ロット/200ロット |
商品(銘柄) | |
【商品合計】:144
【FX/通貨ペア】:71 【CFD/貴金属】:3 【CFD/エネルギー】:2 【CFD/仮想通貨】:4 【CFD/株価指数】:13 【CFD/証券】:51 |
|
取引可能時間(日本時間) | |
【夏時間】
【冬時間】
|
|
取引手数料 | |
なし | |
口座維持手数料 | |
30ドル相当(60日間取引の無い場合) | |
複数口座の保有(※2) | |
可能 | |
法人口座の開設 | |
可能 | |
GMT時差 | |
【MT4】 夏時間:±0時間、冬時間:±0時間 |
- スマート口座の最大レバレッジは、口座残高が100,000円~1,000,000円の場合500倍、1,000,100円以上の場合200倍となります。また、フレックス口座は、口座残高が100万以上の場合200倍となります。
- 1アカウントあたりFLEX×1、SMART×3の合計4口座を保有することができます。
MILTON MARKETS - よくある質問(FAQ)
MILTON MARKETSに関する、よくある質問をまとめました。
-
はい、MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)では、最低入金額を設けています。フレックス口座では最低1万円、スマート口座では最低3万円から入金が可能です。
-
いいえ、MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)では、取引口座にてポジションを保有している場合は、出金の申請を行うことができません。資金の出金をご希望の際は、保有ポジションを全て閉じてから申請を行ってください。
-
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)では、フレックス口座にて最大500倍、スマート口座にて最大1,000倍のレバレッジを提供しています。但し、CFD商品のレバレッジは固定されています。
-
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)では、証拠金維持率が50%を下回った場合に、強制決済(ロスカット)が発動します。必要証拠金に対する有効証拠金額の割合を示す証拠金維持率がロスカット発動の基準になります。
-
MILTON MARKETS(ミルトン マーケッツ)のスプレッドは、口座タイプによって異なります。フレックス口座では1.5pips~、スマート口座では0.8pips~のスプレッドを提供しています。
編集部の
コメント
「金融ライセンスを保有」と謳っているFX業者の中でも、信託保全制度を適用している海外FX業者は多くないというのが現状です。そもそも海外FX業者が保有するオフショアランセンスでは、信託保全を義務付けていないためです。そうした中でも、追加で保証サービスを提供したり、MILTON MARKETSのように独自の顧客保護制度を設けている業者は比較的安心して利用できる業者であるといえます。