海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

Anniversasry 10万口座達成

メールのお問い合わせ

10:00~24:00 (平日/祝日) 16:00~24:00 (土曜/日曜)

(24時間受付:年中無休)

海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

キャリー取引を活用して資産運用

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • rss
UPDATE2019.10.30

海外FX初心者のお役立ち情報

キャリー取引を活用して資産運用

「キャリー取引」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。キャリー取引はヘッジファンドや機関投資家、金融機関がよく用いる投資手法で、低い金利の通貨で調達した資金を金利が高い通貨に交換してからその国の国債や株式に投資して、金利差で利益を上げるというものです。海外FXでのスワップ狙いのトレードもキャリー取引の一種と言われています。
近年では海外FXにおける個人投資家の間でもキャリー取引を行うケースが増え、人気のトレーディング戦略の一つとなっています。その背景には、日本円の低金利状態が長年続いていることや通貨のボラティリティが大きく下がっていることがあります。このような現在の世界経済の状況は、キャリー取引を行う上で「確実に追い風となっている」と指摘する専門家もいます。今回は、そのキャリー取引の仕組みやリスクについて解説します。キャリー取引をうまく活用して安定的な資産運用を目指しましょう。

キャリー取引について

キャリー取引とは

キャリー取引とは、低金利の通貨で資金を調達して新興国市場などの高利回り資産に投資する手法のことです。日本円やスイス・フラン、ユーロは、低金利な状態が続いており、資金を調達するのに適していることから「資金調達通貨」と呼ばれることもあります。キャリー取引はこの資金調達通貨で高利回りのオーストラリアドルやブラジルレアル、トルコリラといった新興国の通貨を買って、その国の債権や株式に投資して運用します。こうすることで、投資対象の地域で資金を借りるよりも低コスト=低い金利で資金を調達できるため、より高い利益を狙うことができます。

その反面、キャリー取引は為替相場の変動の影響を受けやすく、損失が発生するリスクもある投資方法です。特に、海外FXで気を付けなければならないのは、何十倍といったレバレッジをかけて高利回りの通貨を購入している時です。海外FXの特徴でもある高いレバレッジをかけると、スワップポイントで大きな利益を狙えますが、少しの為替変動で一気に利益が飛んでしまうこともあるので、注意が必要です。

安定している為替相場

キャリー取引を活用して資産運用

キャリー取引をうまく進めるためには、世界経済が安定した状態が続き、通貨の変動率であるボラティリティが低いことが絶対条件とも言われています。また、資金調達通貨は低金利状態と豊富な流動性が確保されていることが大切です。なぜならば、資金を調達したものの金利がすぐに上昇してしまっては返済時の負担が大きくなりますし、通貨の流動性が低ければいざその資金調達通貨を売買しようにも売買ができないという事態になりかねません。そのため、世界有数の経済大国で、政治的にも社会的にも安定していると見られている日本円が資金調達通貨として選ばれるケースが多くなります。

キャリー取引における調達資金と運用資産

キャリー取引では、できる限り低い金利で資金を調達し、リスクを考慮しながらもできる限り高利回りの商品を購入して運用することで利益を最大化することができます。では、低利回りと高利回り資産とはどのようなものがあるか見ていきましょう。

キャリー取引を活用して資産運用

世界的に見て低金利な通貨とは

低金利な通貨といえば、日本円やスイス・フラン、ユーロですが、その中でも海外FXでよく買われている通貨の代表格は日本円です。スイス・フランやユーロも低金利ではありますが、ユーロ圏はイギリスのEU離脱問題といった不安定要素を抱えています。対照的に日本は、金融システムの安定性や海外FX市場における流動性の高さがある上に、日本銀行と政府の低金利志向の強さも加わり、キャリー取引で資金を調達する場合、日本円が適していると認識されています。

高利回り資産とは

一方の高利回り資産とは、新興国の国債や株式のことです。少し前までは、トルコリラやブラジルレアル、オーストラリアドルやニュージーランドドルが高利回りの投資先として人気を集めていました。ただ、高利回り通貨には高い金利をつけなければならない事情が背後に潜んでおり、リスクがあるため、低利回りでは投資先としての魅力に欠けるので高利回りにしているのです。数年前まで、その金利の高さから投資先として注目されていたトルコリラは、2018年にトルコリラショックと呼ばれる急落があり、価格はほぼ半値にまで下がってしまいました。ここまでの値崩れをしてしまうと、いくら金利が高くてもリラ安そのものの含み損がはるかに大きくなってしまいます。高利回りの通貨には暴落というリスクがあることに注意を払わなければなりません。

キャリー取引における注意点

安定通貨の高騰には要注意

キャリー取引を活用して資産運用

世界の経済を牽引する米国や中国の経済成長が鈍化したり、米中の貿易摩擦が激化したりすると、通貨のボラティリティが高くなり、安全通貨と見なされている円やユーロ、スイスフランが高騰してしまいます。キャリー取引において安定通貨の高騰は、同じ手持ち資金であっても調達できる金額が減ってしまうため大きなリスクとなります。例えば手持ち資金として1万ドルを保有している場合、1ドル100円の状況では100万円と引き換えできますが、1ドル90円に高騰すると90万円にしかならず、調達できる資金が10万円も変わってしまいます。

また、キャリー取引には巻き戻しという事態が起こることがあります。円のキャリー取引を行っていたトレーダーが、反対売買(=外貨を売却して円を買う必要性に迫られる)をすると、為替市場が円高に向かう状況のことを意味します。円高になると、低金利・安値で仕入れた円が返済時には割高な金額になってしまうため、注意しなくてはなりません。

経済指標の発表にも注目

海外FXにおけるキャリー取引では、為替相場の影響を受けるため、各国、特に米国が発表する経済指標には注意が必要です。経済指標の中でも生産者が出荷した完成品や原材料などの価格変動を示す「生産者物価指数(PPI)」と様々なモノやサービスの物価変動を示す「消費者物価指数(CPI)」は特に重要視されています。これらの指数が上昇しているとその国でインフレが進行していることを意味しますので、中央銀行は、政策金利の引き上げを検討するようになります。実際に政策金利が引き上げられると、その国の通貨へ投資する動きが強まって通貨高になる可能性が高まります。消費者物価指数は各国で毎月発表されていますが、中でも世界経済に影響を与える米国の消費者物価指数に注意しましょう。

円キャリー取引が進むと円安の原因になる?

円キャリー取引が進むと、円安になるのはどうしてでしょうか。海外FXを含めた世界の投資家はキャリー取引において、円で借り入れなどの資金調達を行います。ただ、円のままでは、海外の国債や株式に投資することはできないため、円を売って当該国の通貨に両替しなければなりません。このため、キャリー取引が進むと円安になります。反対に円のキャリー取引を使った投資が減ると、調達した資金が返済=外貨を売って円を買い戻すという動きになるため、円高が進行しやすくなります。

まとめ

世界経済が比較的安定していることなどから、海外FXの個人投資家の間でもキャリー取引が人気を集めています。キャリー取引は為替や投資対象国の金利の動きなどに注意を払っていれば、低いリスクで安定的に収益を上げることができます。ただし、為替相場の動きが激しい状況では、キャリー取引は資金調達通貨や投資先通貨の利上げなどが起こり、それまでの利益を失ってしまうこともあるので注意が必要です。キャリー取引を行うのであれば、まずはできる限り低い金利で通貨を調達することが大切です。その上で、投資先の国や地域の政治経済情勢を注視し、リスクを見定めなければなりません。キャリー取引を上手に活用して、安定的に収益を上げられるようにしましょう。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • rss

EDITOR制作/編集 FXplus編集部

DATE作成日: