口座タイプ

IS6FX(アイエスシックスFX)では、現在提供中のマイクロ口座、スタンダード口座、EX口座、クリプト口座の4種類の他、現在新規受付を停止している2種類の口座タイプを含めると、合計6種類の口座タイプが存在します。
各口座がボーナス、通貨単位、取引銘柄といった多様な特徴を持っており、自身のトレードスタイルや資金に合わせて最適な口座タイプを選択することができます。
例えば、初心者のトレーダーは、少額投資から始めやすいマイクロ口座を選択して取引をスタートし、その後経験を積んでからスタンダード口座やEX口座へ移行するという方法があります。
また、クリプト口座を利用すれば、71種類もの仮想通貨取引ペアと最大1,000倍のレバレッジを利用して、本格的な仮想通貨取引に挑むことも可能です。
さらに、スタンダード口座とクリプト口座では、IS6FXが常時実施している新規口座開設ボーナス(未入金ボーナス)を利用することで、初期投資をせずに実際の市場環境でのトレードを楽しむことができます。
本記事では、各口座タイプに関する特徴やメリット・デメリット、そしてトレードスタイル別に最適な口座タイプの紹介など、IS6FXの口座タイプについて詳しく解説します。

この記事の目次
IS6FXのトレードスタイル別おすすめ口座タイプ
IS6FX(アイエスシックスFX)では口座タイプが6種類あり、どの口座タイプを選べばいいかわからない方もいるかと思います。各口座のポイントと口座タイプの選び方について、トレードレベルや目的別、スタイル別にまとめました。
トレードスタイル別おすすめ口座タイプ
少額から大きな利益を狙いたいなら「マイクロ口座」
IS6FX(アイエスシックスFX)のマイクロ口座は、その名の通り取引できる通貨単位が通常の100分の1と小さなサイズになっています。他の口座タイプでは1Lot = 100,000通貨(10万通貨)となっていますが、マイクロ口座では1Lot = 1,000通貨という設定です。
また、最大1,000倍のレバレッジが使えるため、少額からトレードを始めるには最適な口座タイプです。マイクロ口座でトレードに慣れてから、スタンダード口座に移行するなどするといいでしょう。
しかし、マイクロ口座は各種ボーナス付与の対象外となっているので、キャンペーンを利用するには不向きな点があります。
どんなトレードにも最適な「スタンダード口座」
スタンダード口座は、各種ボーナスの対象となっている口座タイプの中で、最も標準的なタイプとなっています。
スキャルピングやデイトレード、自動売買取引なども行うことができる内容です。
新規口座開設ボーナスや初回入金ボーナスなどを利用してトレードを始めるには、最適な口座タイプだと言えるでしょう。
IS6FX(アイエスシックスFX)から貸し出しをしている無料VPSと併せて、自動売買に特化するなどの運用方法にも向いています。
IS6FXの無料VPSサービス
IS6FXでは、保有口座の合計残高が500,000円(5,000ドル)以上の場合、仮想専用サーバー(VPS)が無料提供されます。保有口座の合計残高にボーナスの金額は含まれない点には注意が必要です。判定はVPS申込時および毎月月末に行われ、条件を満たすと次月のVPS利用も無料となります。
ボーナスの現金化を目指して「EX口座」
IS6FX(アイエスシックスFX)のEX口座は、入金ボーナスの換金が可能な口座タイプです。
EX口座のロスカット水準は0%と最も低く、他の口座タイプの20%と比べて長くポジションを保有できますが、EX口座に付与されるボーナスに限りクッション機能がありません。
入金した額以上の損失を被ると、ボーナスは同時に消滅するので、取引の際には気を付けましょう。
また、EX口座では規定のロット数を取引するたびに、一定額の出金可能なクレジットを受け取ることができます。
ボーナスの現金化を目指して堅実にトレードをされる方にはおすすめの口座タイプですが、トレードの損失を抱えやすかったり、頻繁にロスカットが起こる方は、ボーナスにクッション機能があるスタンダード口座を利用された方がトータルで見て有利な条件で取引ができるでしょう。
仮想通貨の取引をしたいなら「クリプト口座」
クリプト口座は、仮想通貨取引の専用口座として開発された口座タイプで、MT5でのみトレードが可能です。
取引条件はスタンダード口座とほぼ同じですが、他の口座タイプからの資金移動ができないため、クリプト口座に一度入金した資金や利益は、この口座内でのみ運用することになります。
クリプト口座は、71種類の豊富な仮想通貨銘柄を取引することができます。さらに、最大1,000倍のレバレッジで取引が行えることから、業界最高クラスの好条件で仮想通貨取引を行えます。
また、スタンダード口座と同じFX通貨ペアなどの銘柄も1,000倍のレバレッジで取引できるので、銘柄によってポジション数を変えるなど、バランスのよい戦略を立てて取引が可能です。
トータルコストを抑えるなら「プロゼロ口座」
IS6FX(アイエスシックスFX)の各口座タイプのなかで、最も狭いスプレッドを提供しているのがプロゼロ口座です。
最大500倍のレバレッジを使い、スタンダード口座よりもはるかに有利なスプレッドでトレードが可能なため、スキャルピングトレードなどのコストを重視したトレードで利益を挙げたい方には最適な口座タイプです。
さらに、プロゼロ口座ではメジャーFX通貨ペア限定でスワップフリーを導入しています。取引条件を見ると、IS6FXで最も魅力的な口座タイプであることは間違いありません。
完全無欠かのように思われるプロゼロ口座ですが、取引ペアがFX通貨ペアに限られることや、ボーナスやEAに非対応であること、そして初回入金額が20,000円からと他口座に比べて少し大きな資金を用意しなくてはならない点がデメリットだといえるでしょう。
プロゼロ口座は抽選で100名のみ利用可能な口座としてリリースされたため、現在は新規口座受付を停止しています。IS6FXのプロゼロ口座を利用してみたい方は、再度募集する機会を待ちましょう。
倍率は業界最高水準「レバレッジ6,000倍口座」
is6comからIS6FX(アイエスシックスFX)へとリニューアルしたキャンペーンの一環として、100口座限定で公開された口座がレバレッジ6,000倍口座です。現在、新規受付は停止中となっています。
業界でも類を見ない最大6,000倍のレバレッジは、少額から大きな利益を目指すにあたって非常に有利な武器となります。
しかし、入金額は最大3万円まで、そして一度に50万円までの利益しか獲得できないなど、一撃で得られる利益に対しての制約もあります。それでも投機的な意味で利益の最大化を目指すには、IS6FXの中で最も適した口座タイプといえるでしょう。
IS6FXの口座タイプの特徴をメリットとデメリットで紹介
IS6FX(アイエスシックスFX)では、現在提供中のマイクロ口座、スタンダード口座、EX口座、クリプト口座の4種類の他、現在新規受付を停止している2種類の口座タイプを含めると、合計6種類の口座タイプが存在します。
取引口座の種類 | マイクロ | スタンダード |
取引ツール | MT4 / MT5 | |
約定方式 | NDD/変動方式 | |
取引口座の通貨 |
<MT4>
円、米ドル
<MT5>
円、米ドル、ビットコイン、イーサリアム、テザー、USDコイン |
|
最大レバレッジ | 1,000倍 | |
1ロットの通貨量 | 1,000通貨 | 100,000通貨 |
初回最低入金額 | 5,000円 | |
最小注文数 |
<MT4>
0.05ロット(50通貨)
<MT5>
0.01ロット (1,000通貨) |
0.01lot (100,000通貨) |
最大ロット数/ 合計最大注文数 |
100ロット/30件 | 30ロット/30件 |
商品(銘柄) |
<MT4>
【商品合計】:44 【通貨ペア】:33 【貴金属】:2 【株価指数】:7 【エネルギー】:2
<MT5>
【商品合計】:110 【通貨ペア】:61 【貴金属】:10 【株価指数】:15 【エネルギー】:3 【株式】:21 |
|
取引手数料 | 無料 | |
ロスカット水準 | 20% | |
ゼロカットルール | あり | |
ボーナス | なし | あり |
利用制限 | なし | |
口座維持手数料 | 3ヶ月間取引がない場合は1ヶ月ごとに5ドル |
取引口座の種類 | EX | クリプト |
取引ツール | MT4 / MT5 | MT5 |
約定方式 | NDD/変動方式 | |
取引口座の通貨 |
<MT4>
円、米ドル
<MT5>
円、米ドル、ビットコイン、イーサリアム、テザー、USDコイン |
円、米ドル、ビットコイン、イーサリアム、テザー、USDコイン |
最大レバレッジ | 1,000倍 | |
1ロットの通貨量 | 100,000通貨 | |
初回最低入金額 | 5,000円 | |
最小注文数 | 0.01lot (100,000通貨) | |
最大ロット数/ 合計最大注文数 |
30ロット/30件 | |
商品(銘柄) |
<MT4>
【商品合計】:44 【通貨ペア】:33 【貴金属】:2 【株価指数】:7 【エネルギー】:2
<MT5>
【商品合計】:110 【通貨ペア】:61 【貴金属】:10 【株価指数】:15 【エネルギー】:3 【株式】:21 |
<MT4>
【商品合計】:44 【通貨ペア】:33 【貴金属】:2 【株価指数】:7 【エネルギー】:2
<MT5>
【商品合計】:110 【通貨ペア】:61 【貴金属】:10 【株価指数】:15 【エネルギー】:3 【株式】:21 【仮想通貨】:71 |
取引手数料 | 無料 | |
ロスカット水準 | 0% | 20% |
ゼロカットルール | あり | |
ボーナス | あり | 一部対象 |
利用制限 | 資金移動不可 | |
口座維持手数料 | 3ヶ月間取引がない場合は1ヶ月ごとに5ドル |
取引口座の種類 | プロ | レバレッジ6,000倍 |
取引ツール | MT4 / MT | MT4 |
約定方式 | NDD/変動方式 | |
取引口座の通貨 |
<MT4>
円、米ドル
<MT5>
円、米ドル、ビットコイン、イーサリアム、テザー、USDコイン |
円、米ドル |
最大レバレッジ | 500倍 | 6,000倍 |
1ロットの通貨量 | 100,000通貨 | |
初回最低入金額 | 20,000円 | 5,000円(入金上限\30,000円) |
最小注文数 | 0.01lot (100,000通貨) | |
最大ロット数/ 合計最大注文数 |
50ロット/30件 | 30ロット/30件 |
商品(銘柄) |
<MT4>
【商品合計】:33 【通貨ペア】:33
<MT5>
【商品合計】:61 【通貨ペア】:61 |
<MT4>
【商品合計】:44 【通貨ペア】:33 【貴金属】:2 【株価指数】:7 【エネルギー】:2
<MT5>
【商品合計】:110 【通貨ペア】:61 【貴金属】:10 【株価指数】:15 【エネルギー】:3 【株式】:21 |
取引手数料 | 無料 | |
ロスカット水準 | 10% | 20% |
ゼロカットルール | あり | |
ボーナス | なし | |
利用制限 | EA利用不可 |
|
口座維持手数料 | 3ヶ月間取引がない場合は1ヶ月ごとに5ドル |
マイクロ / スタンダード / EX / クリプト / プロゼロ / レバレッジ6,000倍 |
|
取引ツール | |
マイクロ/ スタンダード/ EX/ プロゼロ |
MT4 / MT5 |
クリプト/ | MT5 |
レバレッジ6,000倍 | MT4 |
約定方式 | |
NDD方式 | |
スプレッド方式 | |
変動方式 | |
取引口座の通貨 | |
マイクロ/ スタンダード/ EX/ プロゼロ |
<MT4>
円、米ドル
<MT5>
円、米ドル、ビットコイン、イーサリアム、テザー、USDコイン |
クリプト | 円、米ドル、ビットコイン、イーサリアム、テザー、USDコイン |
レバレッジ6,000倍 | 円、米ドル |
最大レバレッジ | |
マイクロ/ スタンダード/EX/クリプト |
1,000倍 |
プロゼロ | 500倍 |
レバレッジ6,000倍 | 6,000倍 |
1ロットの通貨量 | |
マイクロ | 1,000通貨 |
スタンダード/ EX/ クリプト/ プロゼロ/ レバレッジ6,000倍 |
100,000通貨 |
初回最低入金額 | |
マイクロ/ スタンダード/ EX/ クリプト |
5,000円 |
プロゼロ | 20,000円 |
レバレッジ6,000倍 | 5,000円 (入金上限\30,000円) |
最小注文数 | |
マイクロ |
<MT4>
0.05ロット(50通貨)
<MT5>
0.01ロット(1,000通貨) |
スタンダード/ EX/ クリプト/ プロゼロ/ レバレッジ6,000倍 |
0.01lot(100,000通貨) |
最大ロット数/合計最大注文数 | |
マイクロ | 100ロット/30件 |
スタンダード/ EX/ クリプト/ レバレッジ6,000倍 |
30ロット/30件 |
プロゼロ | 50ロット/30件 |
商品(銘柄) | |
マイクロ/ スタンダード/ EX/ レバレッジ6,000倍 |
<MT4>
【商品合計】:44 【通貨ペア】:33 【貴金属】:2 【株価指数】:7 【エネルギー】:2
<MT5>
【商品合計】:110 【通貨ペア】:61 【貴金属】:10 【株価指数】:15 【エネルギー】:3 【株式】:21 |
クリプト |
<MT4>
【商品合計】:44 【通貨ペア】:33 【貴金属】:2 【株価指数】:7 【エネルギー】:2
<MT5>
【商品合計】:110 【通貨ペア】:61 【貴金属】:10 【株価指数】:15 【エネルギー】:3 【株式】:21 【仮想通貨】:71 |
プロゼロ |
<MT4>
【商品合計】:33 【通貨ペア】:33
<MT5>
【商品合計】:61 【通貨ペア】:61 |
取引手数料 | |
無料 | |
ロスカット水準 | |
マイクロ/ スタンダード/ クリプト/ レバレッジ6,000倍 |
20% |
EX | 0% |
プロゼロ | 10% |
ゼロカットルール | |
あり | |
ボーナス | |
マイクロ/ プロゼロ/ レバレッジ6,000倍 |
なし |
スタンダード/ EX |
あり |
プロゼロ | 一部対象 |
利用制限 | |
マイクロ/ スタンダード |
なし |
EX/ クリプト |
資金移動不可 |
プロゼロ | EA利用不可 |
レバレッジ6,000倍 |
|
口座維持手数料 | |
3ヶ月間取引がない場合は1ヶ月ごとに5ドル |
マイクロ口座の特徴
通常は1ロットを10万通貨単位でしか取引できないところを、1,000通貨単位で取引できる点がマイクロ口座最大の特徴といえるでしょう。
各種ボーナスの対象外ですが、5,000円という少額からIS6FXの取引を体感したい方には最適な口座タイプとなっています。
海外FX初心者は、マイクロ口座を使って実際の市場環境に慣れてから、スタンダード口座やEX口座に移行すると良いでしょう。
マイクロ口座の特徴
レバレッジは最大1,000倍
マイクロ口座では初回入金額が5,000円と低く、最大1,000倍のレバレッジが利用できるため、少額取引に適した口座タイプです。
IS6FX(アイエスシックスFX)のマイクロ口座のように、レバレッジの倍率が高く発注単位が少ない口座タイプでは、50通貨から徐々にナンピンを行うなど小回りの利く取引が可能なため、少ない証拠金から利益を出しやすい構造になっています。
また、損失を最小減に抑えることも可能なため、EAや取引手法のテスト用口座としても活用できるでしょう。
最小50通貨から取引できる
マイクロ口座では、最小50通貨から取引を始めることができます。他の口座タイプでは最小1,000通貨からしか取引を行うことができないため、1万円未満の少額ではギャンブル的なトレードになりがちです。
その点、50通貨から取引できるマイクロ口座は、1万円未満の少額でも徹底した資金管理を行いながら取引ができるので、資金の損失を最小限に抑えたい方や資金管理方法を覚えたい方にもおすすめです。
スプレッドは他の口座タイプとほぼ同じ
通貨単位の小さいマイクロ口座は様々な海外FX業者が提供していますが、共通したデメリットとして、他の口座タイプと比べて各段にスプレッドが広い点が挙げられます。
しかし、IS6FX(アイエスシックスFX)のマイクロ口座では他の口座タイプとほぼ同程度のスプレッドで取引可能です。これにより、スキャルピングトレードや一日単位のデイトレード、スイングトレードにも対応できるスマートな口座タイプとなっています。
口座タイプ別スプレッド比較
取引ペア | マイクロ | スタンダード | EX | プロゼロ | 6,000倍 | クリプト |
USDJPY | 1.5pips | 1.5pips | 1.5pips | 0.9pips | 1.6pips | 1.8pips |
EUR/USD | 1.6pips | 1.6pips | 1.6pips | 1.0pips | 1.6pips | 1.8pips |
GBP/USD | 2.0pips | 2.0pips | 2.0pips | 1.8pips | 2.4pips | 2.2pips |
EURJPY | 2.4pips | 2.4pips | 2.4pips | 2.2pips | 2.7pips | 2.4pips |
GBPJPY | 2.8pips | 2.8pips | 2.8pips | 2.7pips | 2.9pips | 2.8pips |
マイクロ | |
USDJPY | 1.5pips |
EURUSD | 1.6pips |
GBP/USD | 2.0pips |
EURJPY | 2.4pips |
GBPJPY | 2.8pips |
スタンダード | |
USDJPY | 1.5pips |
EURUSD | 1.6pips |
GBP/USD | 2.0pips |
EURJPY | 2.4pips |
GBPJPY | 2.8pips |
EX | |
USDJPY | 1.5pips |
EURUSD | 1.6pips |
GBP/USD | 2.0pips |
EURJPY | 2.4pips |
GBPJPY | 2.8pips |
プロゼロ | |
USDJPY | 0.9pips |
EURUSD | 1.0pips |
GBP/USD | 1.8pips |
EURJPY | 2.2pips |
GBPJPY | 2.7pips |
6,000倍 | |
USDJPY | 1.6pips |
EURUSD | 1.6pips |
GBP/USD | 2.4pips |
EURJPY | 2.7pips |
GBPJPY | 2.9pips |
クリプト | |
USDJPY | 1.8pips |
EURUSD | 1.8pips |
GBP/USD | 2.2pips |
EURJPY | 2.4pips |
GBPJPY | 2.8pips |
各種ボーナスが受け取れない
マイクロ口座は新規口座開設ボーナスの対象外となっているため、スタンダード口座のように入金無しでIS6FX(アイエスシックスFX)のリアルトレードを体験するといったことができません。
また、各種入金ボーナスにも対応していないため、IS6FXの特徴である豪華なボーナスを活かした取引が行えないのがデメリットです。
スタンダード口座の特徴
スタンダード口座はIS6FX(アイエスシックスFX)で取引を始めるにあたって、最もおすすめしたい口座タイプです。
スタンダード口座の特徴
スタンダード口座は各種ボーナスの対象となっているので、新規口座開設ボーナスとして付与されるクレジットでリアルトレードを楽しむことができる点は大きな魅力です。
加えて、EAの使用やスキャルピングなどトレードに対する制限がなく、最大1,000倍のレバレッジとクッション機能付きの入金ボーナスを使ってお得に取引できる点もおすすめのポイントです。
各種ボーナスが利用できる
IS6FX(アイエスシックスFX)のスタンダード口座は、IS6FXが提供するほぼすべてのボーナスを利用可能です。
IS6FXは豪華なボーナスを提供するブローカーとしてその名が知られており、ボーナスを巧みに活用することで真価を発揮するブローカーです。
スタンダード口座では、口座開設ボーナスと入金ボーナス、そしてお友達紹介ボーナスに至るまで、IS6FXの魅力を最大限に体験することのできる口座タイプとなっています。
IS6FXでは期間限定でさまざまなキャンペーンが実施されているので、定期的にキャンペーンをチェックしておきましょう。
クッション機能付きの入金ボーナスが利用可能
IS6FX(アイエスシックスFX)最大の特徴は豪華な口座開設ボーナスと入金ボーナスですが、トレーダーにとって最も魅力的な「クッション機能付き入金ボーナス」を受け取ることができるのは、スタンダード口座のみとなります。
EX口座ではスタンダード口座よりも倍率の高い入金ボーナスを受け取ることができますが、クッション機能が備わっていないため、入金額を下回ると強制ロスカットが執行されてしまいます。
ボーナスを利用して証拠金にゆとりのあるトレードをしたいのであれば、IS6FXではスタンダード口座一択と言えるでしょう。
EAを利用した自動売買に対応
スタンダード口座は、EAを用いた自動売買に最適な口座タイプです。
スタンダード口座は売買数量に制限がなく、また資金移動の自由度も高いという大きな利点があります。他の口座タイプでみられる厳しい制限が存在しないため、スタンダード口座は自動売買の幅を広げることが可能です。
これらの特徴から、EAなどを利用した自動売買を考えているトレーダーにとって、スタンダード口座は最良の選択肢と言えるでしょう。
スプレッドはやや広めに設定されている
IS6FX(アイエスシックスFX)のスタンダード口座は、他社のスタンダードタイプの口座と比較すると、スプレッドはやや広めに設定されています。これは、スタンダード口座が様々なボーナスの対象となっているためです。
ボーナスの提供は、ブローカーにとってコストを伴う要素です。それを補うために、ブローカーはスプレッドを広げ、隠れた手数料を通じてコストを回収しています。したがって、広いスプレッドはボーナス提供の裏側にある仕組みと理解することができます。
他社スタンダード口座のスプレッド比較一覧
EX口座の特徴
IS6FX(アイエスシックスFX)のEX口座は、入金額と同等の入金ボーナスを受け取り、換金することができる口座タイプです。
口座タイプ名称のEXは「Exchange」に由来しています。その名の通り、規定の取引を行うと入金ボーナスを現金に交換できる点が最大のメリットです。
その他にも、ロスカット水準が0%に設定されているため、損失を抱えた際に他の口座タイプよりも長くポジションを保有できるなどの特徴があります。
しかし、EX口座の入金ボーナスにはクッション機能が備わっていません。入金額を上回る損失を被ってしまうと、ポジションの強制決済と共にボーナスも消滅してしまう点には注意が必要です。
EX口座の特徴
倍率の高い入金ボーナスが得られる
EX口座では、50%~100%という高倍率の入金ボーナスを享受することが可能です。EX口座とスタンダード口座の入金ボーナスキャンペーンは常に同時進行で行われますが、スタンダード口座のボーナス倍率は多くの場合EX口座よりも低めに設定されており、物足りなさを感じることも少なくはありません。
一方、EX口座では、最低でも50%以上、時には100%の入金ボーナスが提供されることもあります。これにより、より多くのポジションを保有できるようになり、トレードの自由度が大幅に向上します。
取引をするとボーナスが現金化される
EX口座では取引を行うことで、付与された入金ボーナスが現金化されるという特徴があります。
現金化の詳細
取引ペア | 勝ちトレード | 負けトレード |
Forex | 一律10ドル | 一律10ドル |
貴金属 | 4ドル | 4ドル |
株価指数 |
DAX:1.2ドル HK50:0.8ドル JP225:0.02ドル NASDAQ:1ドル SP500:0.7ドル UK100:1.2ドル US30:1.2ドル AUS200:0.1ドル FRA40:0.1ドル NETH25:0.2ドル SWI20:0.3ドル VIX:0.2ドル EUSTX50:0.2ドル IND50:0.3ドル |
DAX:1.2ドル HK50:0.8ドル JP225:0.02ドル NASDAQ:1ドル SP500:0.7ドル UK100:1.2ドル US30:1.2ドル AUS200:0.1ドル FRA40:0.1ドル NETH25:0.2ドル SWI20:0.3ドル VIX:0.2ドル EUSTX50:0.2ドル IND50:0.3ドル |
エネルギー |
Brent:2ドル WTI:2ドル NGAS:0.2ドル |
Brent:2ドル WTI:2ドル NGAS:0.2ドル |
株式 | 0.5ドル | 0.5ドル |
勝ちトレード | |
Forex | 一律10ドル |
貴金属 | 4ドル |
株価指数 |
DAX:1.2ドル HK50:0.8ドル JP225:0.02ドル NASDAQ:1ドル SP500:0.7ドル UK100:1.2ドル US30:1.2ドル AUS200:0.1ドル FRA40:0.1ドル NETH25:0.2ドル SWI20:0.3ドル VIX:0.2ドル EUSTX50:0.2ドル IND50:0.3ドル |
エネルギー |
Brent:2ドル WTI:2ドル NGAS:0.2ドル |
株式 | 0.5ドル |
負けトレード | |
Forex | 一律10ドル |
貴金属 | 4ドル |
株価指数 |
DAX:1.2ドル HK50:0.8ドル JP225:0.02ドル NASDAQ:1ドル SP500:0.7ドル UK100:1.2ドル US30:1.2ドル AUS200:0.1ドル FRA40:0.1ドル NETH25:0.2ドル SWI20:0.3ドル VIX:0.2ドル EUSTX50:0.2ドル IND50:0.3ドル |
エネルギー |
Brent:2ドル WTI:2ドル NGAS:0.2ドル |
株式 | 0.5ドル |
現金化の際には換金ルールが適用されるので、利用時には確認しておくといいでしょう。 また1日の換金上限は120ドルに設定されています。平均して、1日あたり30ロット〜60ロット分のクレジットボーナスを現金化することが可能です。
現金化のルールについて
- ポジション保有から10分以内に決済した取引は換金されません
- 決済価格と約定価格の差が1.2pips以内の場合は、換金されません
- ロスカットされた取引は換金の対象外
- 規約違反で換金後に取り消しもある
- 1取引の換金上限金額及び、1日の換金上限金額は120ドル
ロスカット水準は0%
EX口座のロスカット水準は0%に設定されています。他の口座タイプのロスカット水準は20%となっているので、比較すると損失を抱えた際により長くポジションの維持ができる計算になります。
自動売買などに対する制限がなく、比較的自由な取引を行うことができますが、他の口座タイプとの間で資金移動ができないため、利益を共有できないことがデメリットです。
また、ロスカットされた取引は換金の対象外となってしまうので注意しましょう。
ボーナスにクッション機能がない
高倍率の入金ボーナスが付与されるEX口座ですが、EX口座の入金ボーナスにはクッション機能が備わっていないため、入金額以上の損失に耐えることはできません。
入金額と同額以上の損失を被ると、ゼロカットルールにより口座残高はゼロとなり、クレジットボーナスも消滅してしまいます。
したがって、EX口座の入金ボーナスはレバレッジの底上げ用途としての利用に限られる点には注意が必要です。
クッション機能があるボーナスはスタンダード口座で利用することができます。口座では他の口座タイプに資金移動ができないため、誤ってEX口座に入金してしまわないようにしましょう。
クリプト口座の特徴
IS6FX(アイエスシックスFX)のクリプト口座は、6口座の中で仮想通貨取引を行うことができる、唯一の口座です。最大1,000倍のレバレッジで、71の銘柄をトレード可能です。
MT5でのみトレード可能な点や他の口座タイプと資金移動ができない点、ボーナスが一部しか対象とならない点がデメリットといえるでしょう。
各銘柄は24時間取引可能なところが、他の口座タイプと異なる特徴となっています。
クリプト口座の特徴
仮想通貨の取引が1,000倍レバレッジで可能
IS6FX(アイエスシックスFX)のクリプト口座では、業界で最も高い最大1,000倍のレバレッジを利用した取引が可能です。
アルトコインなど銘柄によっては最大レバレッジが制限されていることもありますが、ビットコインやイーサリアムなどの主要なコインは最大1,000倍のレバレッジが利用できます。
各社のBTCUSD最大レバレッジ
また、仮想通貨以外の銘柄を取引できることもIS6FXのクリプト口座の魅力の1つです。クリプト口座ではスタンダード口座と同じ内容の銘柄が取引可能で、FXや貴金属銘柄にも1,000倍のレバレッジが適用されます。
銘柄によってレバレッジが異なる
クリプト口座の最大レバレッジは、銘柄によって1,000倍と50倍の2種類に分かれています。
仮想通貨銘柄の取引には、残高によるレバレッジ変更は適用されず、取引量によって変動するダイナミックレバレッジが適応される仕組みです。
取引金額によるレバレッジ変更一覧(ダイナミックレバレッジ)
通貨 | 金額 | レバレッジ |
BTC / BCH / ETH / XRP / LTC | 0ドル~5,000ドル | 1,000倍 |
5,001ドル~10,000ドル | 800倍 | |
10,001ドル~50,000ドル | 400倍 | |
50,001ドル~100,000ドル | 100倍 | |
100,001ドル~ | 20倍 | |
ADA / XLM | 0ドル~3,000ドル | 1,000倍 |
3,001ドル~10,000ドル | 500倍 | |
10,001ドル~20,000ドル | 200倍 | |
20,001ドル~50,000ドル | 100倍 | |
50,001ドル~ | 20倍 | |
DOT / XMR / BNB / DSH / EOS / TRX / DOG / SOL / AVX / LUN / XTZ / LNK / UNI / MAT / COM / ENJ / CHZ / THT / MAN / AAV / ALG / AXS / BAT / GRT / KSM / ZRX / OMG / SKL / SSS / STR | 0ドル~10,000ドル | 50倍 |
10,001ドル~20,000ドル | 20倍 | |
20,001ドル~50,000ドル | 10倍 | |
50,001ドル~100,000ドル | 5倍 | |
100,001ドル~ | 1倍 |
BTC / BCH / ETH / XRP / LTC | |
0ドル~5,000ドル | 1,000倍 |
5,001ドル~10,000ドル | 800倍 |
10,001ドル~50,000ドル | 400倍 |
50,001ドル~100,000ドル | 100倍 |
100,001ドル~ | 20倍 |
ADA / XLM | |
0ドル~3,000ドル | 1,000倍 |
3,001ドル~10,000ドル | 500倍 |
10,001ドル~20,000ドル | 200倍 |
20,001ドル~50,000ドル | 100倍 |
50,001ドル~ | 20倍 |
DOT / XMR / BNB / DSH / EOS / TRX / DOG / SOL / AVX / LUN / XTZ / LNK / UNI / MAT / COM / ENJ / CHZ / THT / MAN / AAV / ALG / AXS / BAT / GRT / KSM / ZRX / OMG / SKL / SSS / STR | |
0ドル~10,000ドル | 50倍 |
10,001ドル~20,000ドル | 20倍 |
20,001ドル~50,000ドル | 10倍 |
50,001ドル~100,000ドル | 5倍 |
100,001ドル~ | 1倍 |
BTCの1,000倍という驚異的なレバレッジに加えて、IS6FXでは更にADA(エイダコイン)やXLM(ステラルーメン)に対しても同様に1,000倍のレバレッジでの取引が可能です。
このように、多様な仮想通貨に対して高レバレッジ設定を可能にしている業者は、IS6FXと仮想通貨取引を得意とするFXGT以外に存在しません。
年中無休で仮想通貨取引が可能
クリプト口座では、年中無休で仮想通貨取引が可能です。IS6FX(アイエスシックスFX)は、この24時間365日の取引に対応する形でサポートを提供しているため、週末や祝日に何か問題が発生した場合でも日本語で対応を受けられます。
ただし、チャットによるサポートはAIを用いているため、希望する返答を得られない可能性があります。特に重要な問い合わせの場合は、問い合わせフォームやメールでの質問を推奨します。
IS6FXカスタマーサポート
support@is6.com:
support@is6.com
(@を半角にして送信してください)
充実した銘柄数を誇る
IS6FX(アイエスシックスFX)のクリプト口座は、他の海外FX業者と比較して取引可能な仮想通貨銘柄が豊富であることが特徴です。
さらに、IS6FXでは最大1,000倍という高いレバレッジを利用した仮想通貨取引が可能です。そのため、少ない資金で多様な仮想通貨取引を行いたい方や、仮想通貨取引を初めて体験する方に向けて、特に推奨できる取引口座であると言えるでしょう。
主要な海外FX業者の仮想通貨銘柄数
6,000倍口座の特徴
IS6FX(アイエスシックスFX)がis6comから社名を一新した際に、100口座限定で新規口座開設を受け付けたのが、この6,000倍口座です。
この口座の最大の特徴は名前にもある通り、最大で6,000倍のレバレッジを利用できることです。しかし、入金制限や一日の利益制限といった厳しい規制が設けられています。
6,000倍口座は、少額から大きなリターンを得る事を想定して設計された口座タイプですが、この口座の登場はリニューアルオープン時にユーザーへのインパクトを狙ったもので、一般的なトレードにはあまり適していないと言えるでしょう。
口座6,000倍口座の特徴
最大6,000倍のレバレッジが利用できる
最大レバレッジ6,000倍という数値は海外FXブローカーの中でも非常に高い数値設定となっており、少ない資金でも大きな取引を行うことができます。
海外FXでは一般的に、口座残高や開いているポジション数が増えるとレバレッジが制限されることがあります。しかし、IS6FX(アイエスシックスFX)の6,000倍口座ではそのようなレバレッジ制限が設けられていません。これにより、資金量が多くなってもレバレッジ制限を心配せずに取引を続けることができます。
スプレッドはスタンダード口座よりやや広め
6,000倍口座のスプレッドは、スタンダード口座と比較してやや広めの設計です。
口座タイプ別スプレッド比較
取引ペア | スタンダード | プロゼロ | 6,000倍 |
USDJPY | 1.5pips | 0.9pips | 1.6pips |
EURUSD | 1.6pips | 1.0pips | 1.6pips |
GBPUSD | 2.0pips | 1.8pips | 2.4pips |
EURJPY | 2.4pips | 2.2pips | 2.7pips |
GBPJPY | 2.8pips | 2.7pips | 2.9pips |
USDJPY | |
スタンダード | 1.5pips |
プロゼロ | 0.9pips |
6,000倍 | 1.6pips |
EURUSD | |
スタンダード | 1.6pips |
プロゼロ | 1.0pips |
6,000倍 | 1.6pips |
GBPUSD | |
スタンダード | 2.0pips |
プロゼロ | 1.8pips |
6,000倍 | 2.4pips |
EURJPY | |
スタンダード | 2.4pips |
プロゼロ | 2.2pips |
6,000倍 | 2.7pips |
GBPJPY | |
スタンダード | 2.8pips |
プロゼロ | 2.7pips |
6,000倍 | 2.9pips |
スタンダード口座と6,000倍口座、どちらもスプレッドが広めの設計のため、6,000倍のレバレッジをフル活用するには苦しいスプレッドです。取引の際は、スプレッド分のマイナス金額を忘れずに考慮しましょう。
資金移動に制限があり、入金額も決まっている
IS6FX(アイエスシックスFX)の6,000倍口座は、他の口座タイプからの資金移動を許可していません。しかし、6,000倍口座から他の口座タイプへの資金移動は可能となっています。
また、最低入金額は5,000円で、最高入金額は30,000円までとなっています。30,000円を超える金額を銀行振込で入金した場合、6,000倍口座には30,000円が割り当てられ、超過分はメイン口座に振り分けられます。
得られる利益が限定的
他の口座タイプと6,000倍口座の大きな違いは、最大利益が50万円に制限されてしまう点です。6,000倍口座では、利益総額が50万を越えるとポジション保有中であっても強制的に決済が行われます。
そのため、6,000倍口座から他の口座への資金移動が許可されていることを利用し、利益が50万円を超える前にこまめな資金移動を心がける必要があります。
プロゼロ口座の特徴
プロゼロ口座の特徴
プロゼロ口座は、狭いスプレッドを提供するという利点がある一方で、最大レバレッジが500倍と他の口座に比べて低いことが欠点です。
また、他の口座タイプとの間で資金移動が許可されていないことや、初回入金額が20,000円とやや高額であるという点もプロゼロ口座の利用者にとっては不便な点と言えるでしょう。
プロゼロ口座はEAを使用した自動売買は許可されていません。しかし、裁量取引であればスキャルピングを含む高頻度の取引が可能なため、取引コストの安さを追求するトレーダーには最も適した口座タイプです。
裁量専用の低スプレッド口座
IS6FX(アイエスシックスFX)が提供するプロゼロ口座のスプレッドは、他の口座タイプと比較して非常に狭い数値です。
特にUSD/JPYのスプレッドは、他社の取引手数料がかかる低スプレッド口座タイプと比較しても遜色ないほど狭くなっています。
口座タイプ別スプレッド比較
取引ペア | マイクロ | スタンダード | プロゼロ |
USDJPY | 1.5pips | 1.5pips | 0.9pips |
EURUSD | 1.6pips | 1.6pips | 1.0pips |
GBPUSD | 2.0pips | 2.0pips | 1.8pips |
EURJPY | 2.4pips | 2.4pips | 2.2pips |
GBPJPY | 2.8pips | 2.8pips | 2.7pips |
USDJPY | |
マイクロ | 1.5pips |
スタンダード | 1.5pips |
プロゼロ | 0.9pips |
EURUSD | |
マイクロ | 1.6pips |
スタンダード | 1.6pips |
プロゼロ | 1.0pips |
GBPUSD | |
マイクロ | 2.0pips |
スタンダード | 2.0pips |
プロゼロ | 1.8pips |
EURJPY | |
マイクロ | 2.4pips |
スタンダード | 2.4pips |
プロゼロ | 2.2pips |
GBPJPY | |
マイクロ | 2.8pips |
スタンダード | 2.8pips |
プロゼロ | 2.7pips |
自動売買が禁止されているプロゼロ口座では、狭いスプレッドの恩恵を最大限に享受できる、取引回数の多いスキャルピングトレードに適しています。
レバレッジ制限がない
IS6FX(アイエスシックスFX)のプロゼロ口座では、他の口座タイプとは異なり、証拠金残高やポジション量に基づくレバレッジ制限が存在しません。
これは、プロゼロ口座が固定レバレッジ制を導入しているためです。その結果、プロゼロ口座では証拠金残高やポジション量が増えてもレバレッジ制限に左右されることなく、自由な取引を継続することが可能です。
プロゼロ口座の最大レバレッジは500倍と控えめですが、資金がどれだけ増えてもレバレッジ制限の心配がない点は、資金量の多いまさにプロトレーダーに向けた口座設計だと言えるでしょう。
メジャー通貨はスワップフリー
プロゼロ口座では、メジャー通貨ペアにIS6FX(アイエスシックスFX)初のスワップフリーを導入しています。
短期取引に向けた狭いスプレッドに加えて、長期取引も可能なスワップフリーも採用し、プロゼロ口座はあらゆる面で隙の無いスペックを実現しています。
ボーナスを必要としないトレーダーにとっては一考の価値あるプロゼロ口座ですが、100口座限定というのが残念な点です。一般開放が実現されることを心待ちにするしかありません。
最低入金額が若干高額
最低入金額が20,000円と少し高額なプロゼロ口座は、少額トレーダーには不向きな側面があります。
他の口座タイプの最低入金額である5,000円と比較すると、プロゼロ口座の入金額は20,000円と若干高い設定となっているため、20,000円未満を繰り返し入金してトレードを行いたい方には適していません。
プロゼロ口座は低スプレッドで取引コストが低い反面、レバレッジ上限が低く、入金額が少なくとも20,000円以上が必要です。以上の事から、プロゼロ口座はある程度まとまった資金の入金を検討している方に適しています。/p>
IS6FX各口座タイプの注意点
各口座タイプの注意点
IS6FX(アイエスシックスFX)では全ての口座タイプで共通している条件と、各口座タイプによって異なる項目があります。ロット数の制限のように、直接取引に影響を与える重要な注意点も含まれていますので、利用前に把握しておかなくてはなりません。
口座タイプ毎にレバレッジ制限が異なる
IS6FX(アイエスシックスFX)の口座タイプは、口座タイプ毎に提供されるレバレッジが異なります。
100口座限定の特殊口座である6,000倍口座とプロゼロ口座については、レバレッジの制限が設けられていません。
「マイクロ口座」「スタンダード口座」「EX口座」の3口座では、証拠金残高でレバレッジの制限が行われるエクイティレバレッジが採用されています。
残高によるレバレッジ制限
口座残高 | 最大レバレッジ |
~20,000ドル未満 | 1,000倍 |
20,000ドル~50,000ドル未満 | 500倍 |
50,000ドル~100,000ドル未満 | 200倍 |
100,000ドル~ | 100倍 |
口座残高 | 最大レバレッジ |
~20,000ドル未満 | 1,000倍 |
20,000ドル~50,000ドル未満 | 500倍 |
50,000ドル~100,000ドル未満 | 200倍 |
100,000ドル~ | 100倍 |
一方で、クリプト口座はFX通貨ペアや貴金属などの取引に対して上記3口座と同様にエクイティレバレッジを採用しているものの、仮想通貨取引に限り保有ポジション量によって制限が行われるダイナミックレバレッジが採用されています。
クリプト口座のダイナミックレバレッジ
対象銘柄 | ポジション保有量 | レバレッジ |
BTC / BCH / ETH / XRP / LTC | 0ドル~5,000ドル | 1,000倍 |
5,001ドル~10,000ドル | 800倍 | |
10,001ドル~50,000ドル | 400倍 | |
50,001ドル~100,000ドル | 100倍 | |
100,001ドル~ | 20倍 |
BTC / BCH / ETH / XRP / LTC | |
0ドル~5,000ドル | 1,000倍 |
5,001ドル~10,000ドル | 800倍 |
10,001ドル~50,000ドル | 400倍 |
50,001ドル~100,000ドル | 100倍 |
100,001ドル~ | 20倍 |
クリプト口座では、保有している仮想通貨のポジション量が多いと想定以上に証拠金維持率が低下する恐れがありますのでご注意ください。
ロスカット水準が複数ある
IS6FX(アイエスシックスFX)では下記のロスカットルールが採用されています。
IS6FXのロスカット水準
しかし、プロゼロ口座とEX口座はロスカット水準が異なります。プロゼロ口座は10%、EX口座は0%がロスカット水準となっています。
スタンダード口座やクリプト口座など、ロスカット水準が20%の口座から0%のEX口座に移行する際は特に問題ありませんが、EX口座からスタンダード口座に以降する際はロスカット水準が上がるため、ロスカット水準を把握しておかないと予期せぬ強制決済に遭遇するリスクがあります。
10ロット以上の取引は事前連絡が必要
IS6FXの利用規約には以下のように明記されています。
IS6FXの利用規約より抜粋
12.Prohibited Use(禁止事項)
Trading by huge number of Lots without prior notice.(事前の通知なしに大量のロットで取引)
「事前の通知なしに大量のロット」と、ロット数について曖昧であることに不安感を覚えます。そこで、弊社がIS6FXへ直接問い合わせたところ、大きなロットの定義は10ロットがボーダーラインであることが分かりました。
IS6FXでは、無断で大ロットの取引を行うと口座凍結になる恐れがあります。また、IS6FXが定める規約違反である以上、万が一のトラブルが発生した際にユーザーが不利な立場に立たされてしまう可能性があります。
無用なトラブルを避けるためにも、10ロット以上の取引を行う際は必ず事前にメール等で申告を行いましょう。
IS6FXは多彩な口座タイプが魅力
IS6FX(アイエスシックスFX)の最大の特徴は、口座開設ボーナスや入金ボーナスなど、他のFX業者と比較してひときわ豪華なプロモーションを利用できる点でしょう。IS6FXの特徴を最大限に活用できるという意味では、スタンダード口座が最もおすすめです。
また、取引を行うことでボーナスが出金可能な現金となるEX口座は魅力的ですが、ボーナスにクッション機能がない点を念頭に置いてトレードをしなくてはなりません。
一見入金ボーナスの意味がないように思えますが、クッション機能のないボーナスでもレバレッジの底上げに利用することができます。ロスカット水準0%のEX口座は、実質2,000倍相当のレバレッジを利用してハイリスクな取引を行うことも可能な口座タイプです。
・マイクロ口座
向いている人 | : | 少額でEAや取引手法のテストをしたい方 |
特徴 | : | 最小50通貨から取引できる |
注意点 | : | 各種ボーナスが適用されない |
・スタンダード口座
向いている人 | : | 入金ボーナスを使ってゆとりのあるトレードをしたい方 |
特徴 | : | クッション機能ありの入金ボーナスに対応 |
注意点 | : | スプレッドがやや広め |
・EX口座
向いている人 | : | 通常より多くの利益を得たい方 |
特徴 | : | 入金ボーナスの現金化が可能 |
注意点 | : | 入金ボーナスにクッション機能なし |
・クリプト口座
向いている人 | : | 仮想通貨取引を主に行う方 |
特徴 | : | 71種類の豊富な仮想通貨取引ペア |
注意点 | : | 他口座との資金移動不可 |
・プロゼロ口座
向いている人 | : | ボーナスよりも口座スペック重視の方 |
特徴 | : | 低スプレッド+スワップフリーで最も好条件 |
注意点 | : | 100口座限定のため現在は開設不可 |
・6,000倍口座
向いている人 | : | 少額ハイレバレッジでリスキーな取引を行いたい方 |
特徴 | : | 最大6,000倍のレバレッジを利用して取引可能 |
注意点 | : | 100口座限定のため現在は開設不可 |
IS6FXでは多彩な 口座タイプを取り揃えていますが、プロゼロ口座や6,000倍口座など現在新規受付を停止している口座タイプもあるので、これからIS6FXで新規口座開設を行い トレードを始めたいという方は注意が必要です。
取引テストに最適なマイクロ口座、ボーナスが魅力のスタンダード口座、IS6FXイチオシのEX口座、最大1,000倍の仮想通貨取引が可能なクリプト口座、IS6FXの多様な特性を持つ取引口座を利用して、IS6FXでの取引を楽しんでみてはいかがでしょうか?
IS6FX- よくある質問(FAQ)
IS6FXに関する、よくある質問をまとめました。
-
はい、IS6FX(アイエスシックスFX)では、FX通貨ペアと貴金属で取引時間が異なります。FX通貨ペアの取引時間は(月曜)午前6:10~(土曜)午前5:50(冬時間の場合、(月曜)午前7:10~(土曜)午前6:50)となります。
-
IS6FX(アイエスシックスFX)の最大レバレッジは、マイクロ口座とスタンダード口座の場合1,000倍となります。プロ口座は400倍、レバレッジ6,000口座では6,000倍です。尚、レバレッジは口座残高によって調整されるため、選択することはできません。
-
IS6FX(アイエスシックスFX)のスプレッドは、各口座タイプによって幅が異なり、スタンダード口座の場合1.5pips~、マイクロ口座の場合1.9pips~となります。尚、全ての口座タイプで変動スプレッドを採用しています。
-
IS6FX(アイエスシックスFX)のMetaTrader4(MT4)とマイページのログイン情報は異なります。口座開設時にIS6FXより送付された「【IS6FX】口座開設完了とMT4ID・パスワード発行のご案内」という件名のメールに記載されたログイン情報をご確認ください。
-
はい、認めています。IS6FX(アイエスシックスFX)では、スキャルピング取引に関して特に規制はございません。但し、お客様の行う取引量が膨大になり、IS6FXにて執行能力に支障をきたすと判断されると、約定力が低下する場合もございます。