口座開設方法

オーストラリアにて設立されたFocus Markets(フォーカス マーケット)は、2022年2月に日本上陸を果たしたばかりの海外FX業者です。
取引可能銘柄は1,000種類以上と豊富で、特に米国株は650種類以上、仮想通貨は350種類以上取り扱っています。
スプレッドも狭く、取引手数料も安いため、取引コストの低さも海外FX業界トップレベルです。スワップポイントも有利に設定されており、さらに全口座タイプでボーナスを受け取れます。
今回は、Focus Marketsの口座開設方法を分かりやすく解説していきます。
Focus Marketsの口座開設方法
Focus Markets(フォーカス マーケット)の口座開設方法について解説していきます。まずは、事前に準備するものから確認していきましょう。
口座開設のための事前準備
Focus Markets(フォーカス マーケット)の口座開設では、開設者本人だと確認できる本人確認書類の提出が必要です。
本人確認書類の画像データが必要となるため、事前にスマホのカメラで撮影しパソコンにアップロードしておくことで、口座開設がスムーズに行えます。コピーなどを用意する必要はありません。
提出できる本人確認書類
Focus Marketsの口座開設の本人確認書類として、下記書類の提出が認められています。
- 運転免許証(裏表両面)
- マイナンバーカード(裏表両面)
- パスポート
- 外国人登録証
提出する書類は有効期限内のものに限り、顔写真、名前、生年月日が記載されている必要があります。画像データはカラーで、写りが鮮明なものを準備しましょう。四隅が欠けているものやモノクロの画像は、本人確認書類として認められません。
なお、本人確認書類としてパスポートを提出した場合は、最初の出金時に居住証明書の提出が必要です。
有効期限までの残り日数が30日以上必要
本人確認書類として提出できるのは、有効期限の残日数が提出日から30日以上残っている場合です。残り日数が30日未満である場合、本人確認書類として利用できません。提出する前に、本人確認書類の有効期限を確認しましょう。
提出できる居住証明書
パスポートを提出した場合に必要な「居住証明書」に利用できる書類は以下の通りです。
- 住民票
- 公共料金の請求書
- クレジットカードの明細書
- 携帯電話の明細書
提出する書類は、発行年月日より3か月以内のものに限り有効です。また、口座開設を申請する本人と同じ名前、住所が記載されている必要があります。なお、各種健康保険証を提出する場合は、有効期限が3カ月以上あるものに限り有効です。
Focus Marketsのカスタマーサポート宛に、下記書類のいずれかをメールで提出するか、クライアントポータルよりアップロードしましょう。
個人情報の登録
必要な書類が準備できたら、まずはFocus Markets(フォーカス マーケット)のホームページに移動します。
ホームページ画面の右上にある「口座開設」をクリックします。
口座開設画面で上記画像を参考に、個人情報およびパスワードをすべて半角英数字で入力します。
1国 | 居住国を入力します。 ←↑デフォルトで日本が設定されています |
---|---|
2名 | 名前をローマ字で入力します。 ←↑日本語は入力できません |
3姓 | 苗字をローマ字で入力します。 ←↑日本語は入力できません |
4Eメール | お持ちのEメールアドレスを入力します。 |
5パスワード | 任意のパスワードを、大文字と小文字の数字を含めて8文字以上で設定します。 |
6電話番号 | お持ちの携帯電話の電話番号を入力します。 |
7次へ | 全ての入力が終わったら「次へ」をクリックして進みます。 |
「次へ」をクリックすると、④に入力したEメールアドレスにメールアドレス認証用メールが届きます。メール内にある「メールアドレスの認証」をクリックして認証を完了し、追加情報の登録に進みましょう。
追加情報の登録
生年月日や居住地などの追加情報を入力していきます。
上記画像を参考に、各項目をご入力ください。
1口座の種類 | 口座の種類を「個人」「共同名義」「法人」より選択します。 |
---|---|
2タイトル | 敬称を選択します(②参考) |
3名 | 名前をローマ字で入力します。 ←↑登録時の名前が自動で入力されています |
4姓 | 苗字をローマ字で入力します。 ←↑登録時の苗字が自動で入力されています |
5生年月日 | 生年月日を左から「日/月/年」の順に入力します。 |
6住所 | 現住所の市区町村名以降を入力します。 |
7市区町村 | 現住所の市区町村名を入力します。 |
8都道府県 | 現住所の都道府県名を入力します。 |
9郵便番号 | 現住所の郵便番号を入力します。 |
10次へ | 全ての入力が終わったら、「次へ」をクリックして次の画面へと進みます。 |
②の参考
- Mr:男性
- Mrs:既婚の女性
- Miss:未婚の女性
- Ms:既婚・未婚に関わらず女性
- Dr:医者または博士号取得者
- Prof:大学教授
なお前述の通り、追加情報に入力する住所と生年月日は、準備した本人確認書類および居住証明書に記載されている内容と一致する必要があります。
口座の設定
追加情報の入力が完了したら、次は口座の設定です。希望するプラットフォーム、口座タイプなどを選択します。
上記画像を参考に、各項目をご入力ください。
1プラットフォーム | 取引プラットフォームを「MT4」「MT5」から選択します。 |
---|---|
2口座タイプ | 口座タイプを「スタンダード」または「プロ」から選択します。 |
3口座通貨 | 口座の基本通貨を「JPY」または「USD」から選択します。 |
4レバレッジ | レバレッジ「100:1」~「1,000:1」から選びます。 |
5次へ | 全ての入力が終わったら、「次へ」をクリックして次の画面へと進みます。 |
Focus Marketsには「スタンダード口座」と「プロ口座」があります。それぞれの特徴は下の通りです。
口座タイプ | 特徴 |
スタンダード口座 | 取引手数料が無料かつスプレッドが広い、初心者向けの口座タイプです。 |
プロ口座 | 狭いスプレッドと高い約定力による取引環境が優れた口座タイプです。一方で、取引手数料が1ロットあたり7ドル発生します。 |
スタンダード口座 |
取引手数料が無料かつスプレッドが広い、初心者向けの口座タイプです。 |
プロ口座 |
狭いスプレッドと高い約定力による取引環境が優れた口座タイプです。一方で、取引手数料が1ロットあたり7ドル発生します。 |
なお、どちらの口座タイプでも最大レバレッジは同じ1,000倍です。より詳しい口座タイプの違いについては以下の記事をご参考ください。
申告書とリスクの確認
口座の設定が完了したら、申告書の確認を行います。
上記の内容とクライアント契約書を確認したら、チェックを入れましょう。入力が終わったら「申し込みを完了する」より、次の画面へ進みます。
本人確認書類の提出
Focus Markets(フォーカス マーケット)の口座開設で申告書の確認が完了したら、次は本人確認書類の提出をしていきます。
「クリックして身分証明をアップロード」をクリックします。
上記画像を参考に、アップロードする身分証明書の種類をご選択ください。
1身分証明書(両面) | 運転免許証など両面が必要な身分証明書を提出する場合に選択します。 |
---|---|
2パスポート、もしくは表面のみの書類 | パスポートなどの表面のみの身分証明書を提出する場合に選択します。 |
「身分証明書をアップロードする」ページに切り替わるので、画像ファイルをアップロードしていきます。
上記画像を参考に、身分証明書の画像をアップロードしましょう。
1身分証明書の表面をアップロード | クリックして身分証明書の表面をアップロードします。 |
---|---|
2身分証明書の裏面をアップロード | クリックして身分証明書の裏面をアップロードします。 ←↑表面のみの身分証明書の場合は不要です |
3完了 | 完了をクリックして次に進みます。 |
最後に、アップロードした画像を送信します。
右下の「書類を送信する」をクリックして、本人確認書類の提出完了です。Focus Marketsに提出した書類の審査は、およそ1営業日以内に完了します。
ただし、本人確認書類に不足・不備がある、個人情報の登録に誤りがある、また週末などで申請が集中した場合は、書類の審査に遅れが生じる可能性があります。
1営業日以上経過しても取引口座開設の連絡が届かない、申し込み状況を確認したいなどの場合は、Focus Marketsのカスタマーサポートに問い合わせをしましょう。公式サイトの右下にあるチャットから行えます。
トレード用のMT4/MT5のダウンロード
Focus Markets(フォーカス マーケット)では、取引プラットフォームとしてMT4(MetaTrader4)/MT5(MetaTrader5)を提供しています。しかし、Focus Marketsの口座開設を完了してもすぐにMT4/MT5でトレードを行えるわけではありません。
利用するためにはまず、Focus MarketsのダッシュボードからMT4/MT5をダウンロードして、インストール後にログインする必要があります。
MT4/MT5のダウンロード画面を開く
Focus Markets(フォーカス マーケット)にログインして、ダッシュボード画面からMT4/MT5をダウンロードしていきます。
ダッシュボード画面の「ダウンロードする」をクリックします。
お持ちの端末に合わせたボタンをクリックし、セットアップファイルをダウンロードします。
MT4/MT5をインストール
ダウンロードが完了したら、Focus Markets(フォーカス マーケット)のMT4/MT5をインストールをします。
ダウンロードしたファイルを開くと、上記のような画面になりますので、同意書を読んだ上で「次へ」をクリックします。次へをクリックすると、自動的にパソコンへのインストールが開始されます。
インストールが終わると上記画面が表示されますので、「完了」をクリックします。
MT4/MT5にてリアル口座にログイン
インストールが完了したら、MT4/MT5を起動します。起動した段階ではデモ口座にログインしていますが、本口座で取引するにはログイン画面からログインする必要があります。
左上にある「ファイル」をクリックして開くと出てくる、「取引口座にログイン」をクリックします。

上記画像を参考に、各項目をご入力ください。
1ログイン | ログイン番号を入力します。 |
---|---|
2パスワード | 設定したパスワードを入力します。 |
3サーバ | 「Focus Markets-Real」をクリックします。 |
4OK | すべて入力し終えたら「OK」をクリックしてログインします。 |
なお、①のログイン番号は、ダッシュボードの取引口座にて確認可能です。
今後に期待できるFocus Markets
Focus Markets(フォーカス マーケット)は2019年設立の新興FX業者でありながら、豊富な取引銘柄や取引コストの低さなど、トレーダーに好まれるポイントをしっかりと抑えています。
FX初心者から上級者まで幅広く使える取引環境を実現しており、他社から乗り換えるトレーダーも増加中です。
運営歴の長い海外FX業者よりも日本人利用者は少ないですが、ネイティブ日本人スタッフによるサポートがあるため疑問点は問題なく解決できます。
今後のサービス拡大にも期待できるFocus Marketsで、ぜひ取引を開始してみてください。