海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

Anniversasry 10万口座達成

メールのお問い合わせ

10:00~24:00 (平日/祝日) 16:00~24:00 (土曜/日曜)

(24時間受付:年中無休)

海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

GEMFOREX(ゲムフォレックス)

GEMFOREXが本気になった!ガチゼロ口座をリリース!

GEMFOREXが本気になった!ガチゼロ口座をリリース!

話題のニュース

Updated最終更新:

海外FX業者GEMFOREX(ゲムフォレックス)は2022年7月4日、全銘柄0.0pipsの固定スプレッドかつ、取引手数料を無料に設定した新口座タイプ「ガチゼロ口座」をリリースしました。

取引可能銘柄はFX通貨ペア13種類とゴールド(XAU/USD)の計14種類と限られるものの、トレーダーは取引コスト0という異例の条件で取引することが可能です。

当記事では、ガチゼロ口座の各種条件や取引可能な銘柄、メリットデメリットなどの詳細を解説していきます。

GEMFOREXのガチゼロ口座とは?

ガチゼロ口座は取引手数料が0!

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のガチゼロ口座は、2022年4月20日より新規の受付を停止していたノースプレッド口座の後継にあたる口座です。

全銘柄のスプレッドが固定の0.0Pipsかつ取引手数料無料で、トレーダー側の取引コストが0というかつてない取引条件を提供しています。

なお、ガチゼロ口座は他の口座タイプとは違うプレミアムな口座タイプであり、口座開設にはGEMFOREXからの招待が必要です。また、ガチゼロ口座は旧ノースプレッド口座同様、ボーナス対象外となっています。

続いては、GEMFOREXの明かしている、ガチゼロ口座の招待基準を見ていきましょう。

ここのポイント

ノースプレッド口座は、現在ご利用中のお客様に限り、これからも継続してご利用頂けます。新規受付は停止していますが、ガチゼロ口座の導入にともない廃止されるということは無いためご安心ください。

招待を受けて口座開設

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のガチゼロ口座は、GEMFOREXから届く招待メールから登録することで利用可能になります。

ガチゼロ口座の招待基準についてGEMFOREXのカスタマーセンターに問い合わせたところ、「GEMFOREXでのご利用状況や取引取引内容による審査をクリアするとその都度招待させていただく」との返答がありました。GEMFOREXでの一定の取引が必須条件のようです。

また、審査内容や具体的な基準については非公開とのことでした。ガチゼロ口座を利用したい方はぜひGEMFOREXの口座を開設して、取引をしっかりと行いましょう。

ガチゼロ口座とオールインワン口座などの比較

続いては、ガチゼロ口座とGEMFOREXのその他の口座スペックを比較していきます。

ガチゼロ口座と「オールインワン口座」「レバレッジ5,000倍口座」「ノースプレッド口座」との比較は以下の通りです。

GEMFOREXの他の口座タイプとの比較

取引口座の種類ガチゼロオールインワンレバレッジ
5,000倍
ノースプレッド
スプレッド全通貨0.0pips
(固定)
1.1pips~0.0pips~
取引手数料無料
初回入金額5,000円300,000円
レバレッジ1,000倍5,000倍(※1)1,000倍
通貨ペア14種類44種類
基本通貨USD/JPYJPYUSD/JPY
1ロットの通貨数100,000通貨
最小ロット数0.01ロット(1,000通貨)
最大ロット
(チケット単位)
50ロットMT4:30ロット
MT5:50ロット
30ロット
最大ロット
(1口座)
無制限MT4:30ポジション
MT5:無制限(※2)
30ポジション
プラットフォームMT5MT4/MT5
EAの利用不可可能(※3)不可
ボーナスなしありなし
ガチゼロ / オールインワン / レバレッジ5,000倍 / ノースプレッド
取引手数料
無料
スプレッド
ガチゼロ全通貨0.0pips(固定)
オールインワン/
レバレッジ5,000倍
1.1pips~
ノースプレッド0.0pips~
初回入金額
ガチゼロ/
オールインワン/
レバレッジ5,000倍
5,000円
ノースプレッド300,000円
レバレッジ
ガチゼロ/
オールインワン
1,000倍
レバレッジ5,000倍5,000倍(※1)
ノースプレッド1,000倍
通貨ペア
ガチゼロ14種類
オールインワン/
レバレッジ5,000倍/
ノースプレッド
44種類
基本通貨
ガチゼロ/
オールインワン
USD/JPY
レバレッジ5,000倍JPY
ノースプレッドUSD/JPY
1ロットの通貨数
100,000通貨
最小ロット数
0.01ロット(1,000通貨)
最大ロット(チケット単位)
ガチゼロ50ロット
オールインワンMT4:30ロット
MT5:50ロット
レバレッジ5,000倍/
ノースプレッド
30ロット
最大ロット(1口座)
ガチゼロ無制限
オールインワンMT4:30ポジション
MT5:無制限(※2)
レバレッジ5,000倍/
ノースプレッド
30ポジション
プラットフォーム
ガチゼロMT5
オールインワン/
レバレッジ5,000倍/
ノースプレッド
MT4/MT5
EAの利用
ガチゼロ/
レバレッジ5,000倍/
ノースプレッド
不可
オールインワン可能(※3)
ボーナス
ガチゼロ/
レバレッジ5,000倍/
ノースプレッド
なし
オールインワンあり
  1. XPTUSDのみ200倍
  2. 200ポジション
  3. MT4口座のみ

すべての口座タイプで取引手数料無料ですので、スプレッドが0.0pipsに固定されている分、ガチゼロ口座の取引コストが圧倒的に低いことが分かります。

また、旧ノースプレッド口座のその他の要素で比較すると、最低入金額が下がり、最大ロットが増えるなど条件の緩和を受けています。

各口座タイプについては以下のページでより詳しく解説しています。ボーナスを受け取りたい場合などは選ぶべき口座タイプが変わりますので、ぜひご参照ください。

ここからは、ガチゼロ口座のメリットとデメリットを確認していきましょう。

GEMFOREX ガチゼロ口座のメリット

ガチゼロ口座のメリットとデメリット比較

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のガチゼロ口座のメリットは、以下の4つです。

メリット
1.スプレッドが0.0pips固定
2.取引手数料が無料
3.1,000倍のレバレッジで取引できる
4.初回入金額が5,000円

それぞれのメリットを詳しく見ていきましょう。

スプレッドが0.0pips固定

GEMFOREXのガチゼロ口座は全ての銘柄のスプレッドが0.0pipsで固定されています。固定のスプレッドのため、市場の流動性に関わらずスプレッド0.0pipsで取引できるということも大きなメリットです。

なお、スプレッド「0.0pips〜」を提供している業者もありますが、0.0pipsで取引できる可能性があるのはユーロドルなどごく少数の銘柄です。さらに取引手数料もかかりますので実質的なスプレッドは最低0.4pipsほどになります。

具体的に、スプレッド換算した取引コストを他の海外FX業者と比較してみます。

海外FX業者の取引コスト比較(※)

海外FX業者EUR/USDUSD/JPYEUR/JPY
GEMFOREX
ガチゼロ
0.0pips0.0pips0.0pips
Titan FX
ブレード
0.7pips0.8pips0.8pips
Exness
プロ
0.7Pips0.7pips1.1Pips
FXGT
プロ
0.5pips0.5pips1.4pips
HFM
ゼロ
0.8pips1.0pips1.3pips
ThreeTrader
Rawゼロ
0.4pips0.4pips0.6pips
GEMFOREX ガチゼロ
EUR/USD0.0pips
USD/JPY0.0pips
EUR/JPY0.0pips
Titan FX ブレード
EUR/USD0.7pips
USD/JPY0.8pips
EUR/JPY0.8pips
Exness プロ
EUR/USD0.7Pips
USD/JPY0.7pips
EUR/JPY1.1Pips
FXGT プロ
EUR/USD0.5pips
USD/JPY0.5pips
EUR/JPY1.4pips
HFM ゼロ
EUR/USD0.8pips
USD/JPY1.0pips
EUR/JPY1.3pips
ThreeTrader Rawゼロ
EUR/USD0.4pips
USD/JPY0.4pips
EUR/JPY0.6pips

スプレッド+スプレッド換算した取引手数料

GEMFOREXのガチゼロ口座が圧倒的に取引コストが低いことがわかります。なお、ドル円を1ロット取引する場合、0.1pips=100円です。他の海外FX業者のスプレッドは0.5pipsからなので、ガチゼロ口座では取引当たりのコストが500円以上安くなることになります。

ここのポイント

表にあるのはあくまで最小のスプレッドです。平均のスプレッドであれば+ 0.2〜0.5pipsほどになります。また、普段は低くても、値動きが激しい相場状況になれば、スプレッドもそれなりに広がってしまいます。一方GEMFOREXのガチゼロ口座は、どんな状況でも固定0.0pipsで取引できます。

取引手数料が無料

さらに、GEMFOREX(ゲムフォレックス)ガチゼロ口座では取引手数料も無料です。

取引手数料が無料の口座タイプは、代わりにスプレッドを広くして、それによって収益を得る形が一般的です。しかし、GEMFOREXのガチゼロ口座では、スプレッドは0.0pipsながら、取引手数料が無料になっています。

以前のノースプレッド口座でも取引手数料は無料に設定されていましたが、スプレッドは狭いながらもありましたので、全く別物の口座タイプになったと考えてよいでしょう。

ここのポイント

海外FX業者の収益の仕組み

海外FX業者では、手数料もしくはスプレッドによって収益を得ています。口座タイプは、取引手数料無料でスプレッドが広い「スタンダード口座」タイプか、極狭スプレッドを提供しているものの取引コストがかかる「プロ口座」タイプに分かれます。スタンダード口座タイプはスプレッド分、プロ口座タイプは取引手数料分がブローカーの収益です。GEMFOREXのガチゼロ口座はその両方が0ということでかなり特殊な口座タイプとなっています。

初回入金額が5,000円

GEMFOREX(ゲムフォレックス)ガチゼロ口座の初回入金額は5,000円と、入金のハードルが低いことも利点です。

従来のノースプレッド口座もガチゼロ口座同様に優れた取引条件を提供していましたが、初回入金額は300,000円と高額に設定されていました。

ノースプレッド口座は狭いスプレッド、取引手数料無料というメリットがある一方で、入金に関しては敷居の高い口座でした。しかし、ガチゼロ口座であれば5,000円から気軽に取引を開始することができます。

1,000倍のレバレッジで取引できる

GEMFOREX(ゲムフォレックス)ガチゼロ口座では、他の口座タイプと変わらない最大1,000倍のレバレッジで取引できます。取引コスト0かつ1,000倍のレバレッジを活かして少額資金からハイリターンを狙えます。

具体的に、USD/JPYを1ロット取引すると仮定した場合の必要証拠金を見てみましょう。

ドル円(138円)1ロット取引するために必要な証拠金

レバレッジ必要証拠金
1,000倍
(GEMFOREX)
13,800円
500倍
(Titan FXなど)
27,600円
25倍
(国内FX業者)
552,000円

2万円ほどの口座資金があれば、1ロット以上の十分な取引ができることが分かります。また、最低入金額の5000円からスタートした場合は、ドル円0.3ロットほど保有することが可能です。

なお、最小0.01ロットから注文可能ですので、より小さなロットから取引してお試しするのも良いでしょう。

GEMFOREX ガチゼロ口座のデメリット

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のガチゼロ口座のデメリットは、以下の4つです。

デメリット
1.取引できる通貨ペアが少ない
2.EAの利用が不可
3.ボーナスがない
4.取引プラットフォームはMT5のみ

デメリットを詳しく見ていきましょう。

GEMFOREXからの招待を受ける必要がある

ガチゼロ口座を開設するには、GEMFOREX(ゲムフォレックス)からの招待を受け取る必要があることがデメリットです。GEMFOREXによる審査をクリアしなければならないため、入金さえできれば口座開設ができたノースプレッド口座よりもハードルが高くなっています。

なお、GEMFOREXの日本語公式Twitterでは、「2022年7月5日から10日間で合計100名のユーザーへ招待メールを送る」との発表をしました。GEMFOREXの口座開設数はそれよりも遥かに多いはずですので、かなりの狭き門だったと考えられます。

なお、GEMFOREXは以前、レバレッジ5,000倍口座を一部ユーザー限定で提供していましたが、大変人気を集めた結果一般公開するに至りました。今後要望が高まれば、同じようにガチゼロ口座の審査基準が緩和される可能性もあります。

取引できる銘柄が少ない

ガチゼロ口座では、取引可能な銘柄が14種類と他の口座に比べて少なくなっています。

スタンダード口座、レバレッジ5,000倍口座では44種類の銘柄が取引可能(2022年7月現在)なのでその1/3のほどです。多様な銘柄を取引したい方にとっては、デメリットと言えるでしょう。

とはいえ、銘柄数の減少以上に取引条件面での恩恵が受けられます。ガチゼロ口座で取引可能な銘柄と、他の口座タイプでのスプレッドを比較してみます。

ガチゼロ口座と他の口座タイプとのスプレッドの違い

通貨ペアガチゼロオールインワンノースプレッド
USD/JPY0.0pips1.5pips0.0pips
EUR/USD1.5pips0.0pips
GBP/USD2.2pips1.3pips
AUD/USD1.8pips0.8pips
USD/CAD1.9pips0.8pips
USD/CHF3.3pips0.3pips
NZD/USD3.0pips1.5pips
EUR/JPY2.6pips0.5pips
GBP/JPY2.7pips1.0pips
AUD/JPY3.3pips0.6pips
CAD/JPY3.3pips1.9pips
EUR/GBP1.8pips0.3pips
EUR/AUD3.3pips1.5pips
XAU/USD3.1pips2.1pips
ガチゼロ口座
0.0pips
オールインワン口座
USD/JPY1.5pips
EUR/USD1.5pips
GBP/USD2.2pips
AUD/USD1.8pips
USD/CAD1.9pips
USD/CHF3.3pips
NZD/USD3.0pips
EUR/JPY2.6pips
GBP/JPY2.7pips
AUD/JPY3.3pips
CAD/JPY3.3pips
EUR/GBP1.8pips
EUR/AUD3.3pips
XAU/USD3.1pips
ノースプレッド口座
USD/JPY0.0pips
EUR/USD0.0pips
GBP/USD1.3pips
AUD/USD0.8pips
USD/CAD0.8pips
USD/CHF0.3pips
NZD/USD1.5pips
EUR/JPY0.5pips
GBP/JPY1.0pips
AUD/JPY0.6pips
CAD/JPY1.9pips
EUR/GBP0.3pips
EUR/AUD1.5pips
XAU/USD2.1pips

基本的なオールインワン口座や、旧ノースプレッド口座のスプレッドと比較すると、かなりスプレッドが低いことが分かります。なお、通貨ペア数減少によるデメリットは、オールインワン口座との併用によりカバーすることも可能です。

EAの利用が不可

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のガチゼロ口座では、EAの利用が禁止されています。よって、ガチゼロ口座は裁量トレードで利益を上げる必要がある口座タイプです。

ただ、EAをメインに利用するトレーダーであっても、「ガチゼロ口座」の招待メールが届きましたら、とりあえず口座を開設しておくことをおすすめします。将来的に裁量トレードを始めることになった場合、有利に取引を開始することができるからです。

豆知識

スキャルピングは連絡すれば可能

EAの利用は禁止されているガチゼロ口座ですが、サポートに連絡することで特例でスキャルピングを行うことができます。「5分間以内」「往復合計10ロット以上」の取引をする場合は、対象の通貨ペア名をカスタマーサポートに連絡します。

ボーナスの対象外

GEMFOREX(ゲムフォレックス)は豪華なボーナスで知られる海外FX業者ですが、ガチゼロ口座はボーナスの対象外となっています。ボーナスを受け取り口座資金を増やして取引を開始するのではなく、自己資金で勝負することになります。

なお、ガチゼロ口座のような取引環境を優先した口座タイプは、ボーナスが無いことが一般的です。取引コストがゼロであることを活かして、しっかりと利益を出すことに集中しましょう。

ボーナスをフルで活用したい方や、他の口座タイプで取引してガチゼロ口座の招待を待ちたいという方には、「オールインワン口座」がおすすめです。口座開設ボーナスや入金ボーナスなどの豪華なボーナスを受け取って取引を開始できます。

取引プラットフォームはMT5のみ

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のガチゼロ口座で利用できる取引プラットフォームは、MetaTrader5(MT5)のみです。(MetaTrader4)専用のカスタムインジケーターを利用している場合、MT5しか利用できないということはデメリットになるでしょう。

ガチゼロ口座で取引を行う場合、通貨ペア数減少にともなう取引通貨ペアの見直しや、MT5に対応したインジケーターを利用するなど再検討が必要になります。

なお、ここまで紹介しました銘柄やボーナス、プラットフォームなどのデメリットは、追加口座を利用するなど代替法があります。ですので、ガチゼロ口座招待メールが届いたら基本的には開設しておきましょう。

GEMFOREXがついに取引コスト0の口座タイプを実現

「0.0pips〜」といった極狭スプレッドは従来からありましたが、0.0pipsの固定スプレッドで取引手数料無料という、かつてない取引条件を設定した「ガチゼロ口座」に驚かれた方は多いことでしょう。

ただし、ガチゼロ口座はプレミアムな口座タイプであり、現在のリリース時点では招待された一部ユーザーのみ利用可能です。とはいえ、今後ガチゼロ口座への要望が高まれば、GEMFOREX(ゲムフォレックス)が多くのユーザーを招待する可能性はあります。

まだGEMFOREXの口座を持っていないという方には、「オールインワン口座」がおすすめです。豪華なボーナスを受け取り、有利な状態で取引できるためです。取引を重ねれば招待を受けることもあるでしょう。

次はどのようなサービスで利用者を驚かせてくれるのか、今後のGEMFOREXからも目が離せませんね。

GEMFOREX 口座開設ページを開くblank

話題のニュース

Updated最終更新:
FXplus編集部
筆者:FXplus編集部

海外FXをご利用するにあたり、最新の海外FX人気ランキングや、海外FX業者の無料口座開設代行など、海外FXの初心者でも安心してご利用頂けるコンテンツを提供しています。

FXplusでは、記事に関するご意見・ご感想を受け付けています。
海外FXに関するレアな情報や業界関係者の内部情報などは、ぜひ編集部までお寄せください。
また、定期的に記事を執筆頂けるライターさんも随時募集しています!

問い合わせ先:support@fxplus.com
(大文字@を小文字に変えて送信してください)

当社の「海外FX 業者レビュー」に掲載の情報は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。

なお、この情報は、編集時点で当社が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社(FXplus)が独自に制作したものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、当社までご連絡ください。

もっとみる

gem

リアル口座開設リアル口座開設

blankGEMFOREX 特設サイトへ

海外FX業者

人気ランキング

  • 1

    xem

    24.00
  • 2

    tfx

    23.50
  • 3

    exn

    23.00
  • 4

    fxg

    22.50
  • 5

    hot

    22.00

海外FX業者 人気ランキング >

当サイト限定

開催中のキャンペーン情報

開催中のキャンペーン一覧 >