海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

Anniversasry 10万口座達成

メールのお問い合わせ

10:00~24:00 (平日/祝日) 16:00~24:00 (土曜/日曜)

(24時間受付:年中無休)

海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

FXDD(エフエックス DD)

FXDD(エフエックス DD)の特徴と評価

FXDD(エフエックス DD)の特徴と評価

FXDD

Updated最終更新:

一部のユーザーに熱い支持を受ける老舗ブローカー

FXDD(エフエックス DD)は、2002年にアメリカで設立された長い歴史を持つFXブローカーです。

2003年から日本向けにサービス提供を開始するとともに、信頼性や安全性を誇れる海外FXブローカーとして、国内トレーダーの知名度を上げていきました。

FXDDは手数料無料でスプレッドの広いスタンダード口座と、低スプレッドのプレミアム口座を用意しています。一方、2015年のスイスフランショックの対応などが原因で、FXDDに対して不信感を持つユーザーも多いのが現状です。

この記事では、信頼性や安全性、メリット・デメリットなどFXDDの主な評価と特徴について解説していきます。

FXDDの信頼性と安全性

FXDDの信頼性と安全性

2023年現在、FXDD(エフエックス DD)の信頼性・安全性に関する評判はあまり良くはありません。国内における同社の評価を下げた最も大きな要因が、2015年のスイスフランショックです。

それまでゼロカットルールを採用していた同社が、スイスフランショックにより多額の負債を抱えたため、ゼロカットルールを撤廃し、トレーダーに損失の補填を求めました。この結果、多くの利用者がFXDDに対して不信感を抱き、離れることとなりました。

また日本人向けに提供しているサポート体制がいま一つ機能しておらず、即時の返信が望めないのも不安点だと言えるでしょう。

現在のFXDDは金融ライセンスを保有していない?

FXDD(エフエックス DD)は、過去に「FXDD Global」としてマルタ金融サービス庁(MFSA)などの規制に基づいたライセンスを利用し、サービスを提供していました。

現在のFXDDは、「FXDD Trading」という名前でバミューダに本社を構え、全世界にサービスを展開しています。

しかし、FXDDの名前はバミューダ金融庁のホームページ上では登録の確認ができません。

つまり、現在は事実上ノンライセンスブローカーである可能性があります。

運営会社FXDD Trading
所在地Clarendon House, 2 Church Street, Hamilton HM 11, Bermuda
金融監督機関公表なし
設立
FXDD Global:2002年
FXDD Trading:2015年
証拠金管理分別管理
ビジネスモデルNDD方式
マイナス残高の取り扱い追証方式(ゼロカットシステム未導入)
最大レバレッジ500倍
日本語サポートメールのみ

顧客資金の管理方法は分割管理のみ

FXDD(エフエックス DD)は公式ホームページにて、資金管理区分を分割管理であると表明しています。分別管理は会社内で企業の資産と顧客資産をそれぞれ個別に分けて資金を管理する方式のことです。

FXDDグループ会社詳細

会社ライセンスと規制預金補償基金最大レバレッジ
FXDD Mauritius Ltdモーリシャス - MU FSCなし500 : 1
FXDD Trading Limitedバーミューダ - Non-Regulatedなし500 : 1
FXDD Mauritius Ltd
ライセンスと規制モーリシャス
- MU FSC
預金補償基金なし
最大レバレッジ500 : 1
FXDD Trading Limited
ライセンスと規制バーミューダ
- Non-Regulated
預金補償基金なし
最大レバレッジ500 : 1

しかし、補償保険などに関しての記載はホームページにはないことから、保険には未加入である可能性が高いと言えます。

FXDD 口座開設ページを開くblank

FXDDのメリット

FXDDのメリット

FXDD(エフエックス DD)のメリットは以下の通りです。

FXDDは「99%以上の執行率」を誇る優れた約定システムを提供しており、スリッページもほぼ起こりません。

早朝のスプレッド拡大は、どこのFX会社でも発生しますが、FXDDでは他社よりも広がり具合は狭いようです。

スワップポイントも優秀な上、レバレッジは証拠金やポジション数に関係なく最大で500倍のレバレッジを使うことができるため、スワップ運用や早朝の取引などを目的とする上級者に適した口座設計となっています。

主要通貨の取引手数料は安く設定

FXDD(エフエックス DD)の口座タイプには、「スタンダード口座」と「プレミアム口座」が用意されています。両口座タイプにスプレッドと取引手数料以外に大きな違いはありません。

スタンダード口座は取引手数料が無料ですが、他の海外FX業者の同じタイプの口座と比べると、スプレッドがやや広めの設定になっています。

プレミアム口座は、スタンダード口座に比べてスプレッドが格段に狭いものの、1ロット(10万通貨)往復で約5.9ドルの取引手数料が発生します。

また、プレミアム口座の主要7通貨以外では、往復で$9.98の取引手数料がかかってしまうため注意しましょう。

プレミアム口座、取引コスト一覧

通貨ペア取引手数料(往復/1.0ロット)
FEUR / USD(ユーロドル)、 GBP / USD(ポンドドル)、 USD / JPY(ドル円)、 USD / CHF(米ドルスイスフラン)、AUD / USD(豪ドル米ドル)、 EUR / JPY(ユーロ円)、 GBP / JPY(ポンド円)5.98ドル(0.598pips)
その他9.98ドル(0.98pips)
取引手数料(往復/1.0ロット)
5.98ドル(0.598pips)
FEUR / USD(ユーロドル)、 GBP / USD(ポンドドル)、 USD / JPY(ドル円)、 USD / CHF(米ドルスイスフラン)、AUD / USD(豪ドル米ドル)、 EUR / JPY(ユーロ円)、 GBP / JPY(ポンド円)
取引手数料(往復/1.0ロット)
9.98ドル(0.98pips)
その他

そして、スタンダード口座とプレミアム口座はこれ以外にも、口座維持費が隠れた取引コストとして加算される点に注意しましょう。

口座維持手数料が高い

スリッページの発生はほどんとない

FXDD(エフエックス DD)では公式ホームページ上で、優れた約定力を大きく宣伝しています。

FXDDの約定の特徴は以下の通りです。

FXDDの約定力詳細

  1. 予約注文は0スリッページを保証(スタンダード口座)
  2. 99%以上の高い取引執行率(プレミアム口座)
  3. 部分約定なし
  4. 手数料なし
  5. 予約注文での価格向上

スタンダード口座の予約注文はスリッページが起きないことを保証した上で、さらに約定価格が予約価格よりも良い条件で約定する可能性が高いことを示しています。

プレミアム口座に関しても行った注文が99%約定するなど、約定拒否されることはほとんどありません。

このように全体として高い約定力があることが、FXDDのメリットだと言えるでしょう。

ここのポイント

スリッページとは?

トレーダーがあらかじめ指定した価格と、実際に約定したときの価格差をスリッページといいますが、すべてのFX業者によって同じ条件下でトレードしても、それぞれ約定の方式が異なるため、スリッページに違いがでます。また、成行注文時にもスリッページは発生するので注意が必要です。

早朝のスプレッド拡大が小さい

FX市場の中で取引量が少なくなる日本時間早朝は、スプレッドが大きく開く特徴がありますが、FXDD(エフエックス DD)は早朝のスプレッド拡大が他社よりも低く抑えられています。

Titan FXのブレード口座、FXDD(エフエックス DD)のプレミアム口座、ThreeTraderのRawゼロ口座、Exnessのプロ口座、XMTradingのKIWAMI極口座の早朝スプレッドを比較してみました。

対象通貨ペアはUSD/JPY、比較期間は1週間です。結果はというと、FXDDの平均スプレッドは広めではありますが、早朝のスプレッド拡大を見るとかなり優秀な数値であることがわかりました。

各社別スワップポイント一覧(pips表記)

ブローカー名平均スプレッド早朝の最大スプレッド
FXDD1.3pips4.4pips
Exness1.1pips8.6pips
XMTrading0.8pips12.1pips
ThreeTrader0.9pips10.0pips
Titan FX1.3pips11.2pips
FXDD
平均スプレッド1.3pips
早朝の
最大スプレッド
4.4pips
Exness
平均スプレッド1.1pips
早朝の
最大スプレッド
8.6pips
XMTrading
平均スプレッド0.8pips
早朝の
最大スプレッド
12.1pips
ThreeTrader
平均スプレッド0.9pips
早朝の
最大スプレッド
10.0pips
Titan FX
平均スプレッド1.3pips
早朝の
最大スプレッド
11.2pips

市場参加者が少なく価格変動の穏やかな日本時間の早朝は、レンジ相場で稼働させるEA(自動売買システム)の狙い目でもあります。

流動性が低下しているこの時間帯は一方的な値動きが少ないため、レンジ相場を得意とするEAを使って細やかな値動きを狙うことが可能です。

EAを利用する際、スプレッド幅があまりに大きいと利益が取れなくなってしまいます。したがって、早朝のスプレッド拡大が控えめなFXDDは、早い時間からEAを稼働させたい方に適しています。

他社よりもスワップポイントが優秀

取引量が大きいトレーダーや長期間のトレードをおこなうスイングトレーダーは、日々僅かに増減するスワップポイントに気を配っていなくてはなりません。

売買差益だけを狙うスイングトレードであれば、Exnessなどが提供するスワップフリータイプの口座を使うのもひとつの方法です。

しかし、FXDD(エフエックス DD)のようなスワップポイントがロング / ショートともに設定されている口座タイプでは、他社よりもより多くのスワップポイントを獲得できるか、あるいはマイナスが小さいかどうかが重要視されます。

下記の表に、ExnessXMといった大手海外FX業者とFXDDのスワップポイントを通貨別に比較してみました。

各社別スワップポイント一覧(pips表記)

ブローカー名USDJPYEURUSDAUDUSDGBPUSD
FXDD1.16 / -1.68-0.86 / 0.24-0.71 / 0.07-0.59 / -0.04
Exness0 / -1.92-0.62 / 0-0.33 / 0-0.31 / 0
XMTrading0.76 / -2.4-0.91 / 0.29-0.45 / 0-0.58 / -0.11
FXDD
USDJPY1.16 / -1.68
EURUSD-0.86 / 0.24
AUDUSD-0.71 / 0.07
GBPUSD-0.59 / -0.04
Exness
USDJPY0 / -1.92
EURUSD-0.62 / 0
AUDUSD-0.33 / 0
GBPUSD-0.31 / 0
XMTrading
USDJPY0.76 / -2.4
EURUSD-0.91 / 0.29
AUDUSD-0.45 / 0
GBPUSD-0.58 / -0.11

結果として、FXDDのスワップポイントは他の業者に比べて、USD/JPYのようにプラススワップの通貨ペアが多い印象です。

長期間ポジションを持ってスワップポイントの利益を狙うスイングトレーダーは、FXDDで取引を行うことでより多くの利益を獲得できるといえるでしょう。

豆知識

スワップポイントとは

世界のFX市場は、オセアニア市場から始まり米国のニューヨーク市場で一区切りをつけます。ニューヨーク市場が閉場後のAM7:00ころ(夏時間 AM 6:00)に計算が行われ、保有しているポジション量に応じて、スワップポイントが加算/減算されます。

レバレッジは証拠金に関係なく500倍を使える

多くの海外FX業者では、証拠金残高もしくは保有するロット数によってレバレッジの倍率が変化するシステムを採用しています。

しかし、FXDD(エフエックス DD)では最大500倍のレバレッジを顧客の依頼以外で変動させることはありません。証拠金残高や保有しているロット数に関係なく500倍のレバレッジを使える点は、FXDDの大きなメリットです。

業界全体で見ると最大500倍というレバレッジは控えめな数値ですが、レバレッジ制限が行われず、さらに一度に持てる最大注文数(ロット数)にも制限がないため、大資金を500倍のレバレッジで運用したいトレーダーには適したFX業者です。

トレード手法に制限がない

FXDD(エフエックス DD)では、口座間の両建てや、一部の海外FX業者では禁止されている短期取引など、トレード手法に制限を設けていません。

したがって、500倍のレバレッジを利用したスキャルピングトレードや、口座間で両建てになりかねない複数EAの稼働など、ルール違反を気にすることなく自由自在に利益を追求することができるのです。

ただし口座間の両建てに関しては、相手側の業者が禁止している場合、規約違反となり相手側の業者でペナルティを受ける可能性がありますのでご注意ください。

無料VPSの貸し出しがある

FXDD(エフエックス DD)ではVPSの貸し出しをしています。貸し出しの数に制限はありませんが、10以上の貸し出しにはFXDDの審査が必要となります。

VPSを複数貸し出ししている理由は、複数のMetaTrader4(MT4)を使う場合、1つのVPSに対して、1つのMT4口座しか適用できないからです。沢山のEAを稼働させたい方に向けて、FXDDでは複数のVPSを貸し出ししています。

VPSの手数料無料化には条件があり、これはひとつのVPSごとに計算されます。

VPSの手数料無料化の条件一覧

  1. 一ヶ月に最低5ロット(50万通貨単位)の往復取引を完了する
  2. 口座に必要な最低残高は2500ドル(円口座の場合は20万円)以上

VPSの手数料を無料化するには、上記2点の条件をクリアしなくてはなりません。ただし、条件を満たせない場合でも、月額30ドルの支払いを行うことでFXDDのVPSをレンタルすることができます。

入金ボーナスを現金化できる

FXDD(エフエックス DD)では定期的に入金ボーナスを実施しています。過去の傾向を見ると、入金ボーナスは季節ごとに1回のペースで実施している模様です。

FXDDの入金ボーナスは肝心なクッション機能こそありませんが、入金ボーナスの上限額が高く、取引量に応じて換金可能な特徴を持ち合わせています。

ボーナスの出金条件

スタンダート口座ボーナス額÷1,000(ドル口座の場合は10)
プレミアム口座ボーナス額÷300(ドル口座の場合は3)

(計算例)
仮にプレミアム口座に20万円の入金をした場合、25%入金ボーナスとして5万円(20万円×0.25)が取引口座に付与されます。

プレミアム口座は、50,000÷300=166の計算となるため、ボーナス全額を出金するために必要な取引数は、往復で332ロットとなります。
(1ロット=100,000通貨単位

例えば、円建て口座のスタンダード口座へ100万円を入金して25%の入金ボーナス(25万円)を受け取った場合、【250,000円÷1,000=250】となり「250ロット」の取引を行うことですべての入金ボーナスが出金可能になります。

1ロットあたりの換金額はプレミアム口座よりもスタンダード口座の方が高く設定されているため、入金ボーナス開催時はあえてスタンダード口座を利用してみるのもひとつの選択です。

FXDDの入金ボーナスは自己資金の増加を狙うのではなく、追加利益の獲得を目的として利用するほうが賢明でしょう。

FXDD 口座開設ページを開くblank

FXDDのデメリット

FXDD(エフエックス DD)には、以下のようなデメリットがあります。

FXDDでは海外FXで一般化しているゼロカットルールが採用されていません。トレーダーが取引において証拠金以上の損失を被った際、追加で保証金の納付を求められるということです。

これは日本の追証と同じシステムです。追証によって取引そのものに不安を感じるトレーダーは、ゼロカットルールを採用している他の海外FX業者へと流れてしまいます。

また日本人サポートは常駐しているものの、サポートの返事は遅く、他の日本人サポートを採用している海外FX業者と比べて、サービスの品質は目に見えて落ちています。

加えて、入出金方法にそれぞれ数日ほどの時間が掛かる点もデメリットといえるでしょう。

ゼロカットシステムがない

2015年1月、FXDD(エフエックス DD)は海外FX業者では採用することが一般化している、ゼロカットルールを撤廃しました。入金額以上の損失を抱えてしまうと債務の補填を求められてしまう点が、FXDDのデメリットといえるでしょう。

これは、2015年に起きたスイスフランショックと呼ばれる相場の大暴落により、FXDDそのものが想定外の負債を抱えてしまい、ゼロカットを実行できなくなってしまったからです。

このゼロカットルールの撤廃はいきなりの形で報じられたため、日本人だけでなく世界中で多くのトレーダーが損失補填を求められました。

つまり、日本でいうところの追証が発生してしまったのです。これ以降、FXDDはゼロカットの不採用が続いています。

しかし、FXDDはレバレッジが500倍と控えめであることに加えて、ロスカット水準が50%と高めに設定されているため、MetaTraderが長時間フリーズしてしまうようなことでもない限り、マイナス残高になることは中々ないでしょう。

サポート体制に不安がある

FXDD(エフエックス DD)にはメールと電話による2種類の日本語サポートが用意されています。

しかし、公式ホームページでは迅速な対応とうたっているものの、実際にメールで問い合わせて返信を求めたところ、正式な回答を得るまで数日ほど必要でした。

また、電話対応はコロナなどの感染症対策としてリモートワークを導入したために、現在は休止となっているようです。

日本語の対応とサポートデスク

日本語サイトWebサイト・ポータル共に日本語対応
取引ツールMT4/MT5、WebTrader共に日本語対応
日本語サポート(※)日本人在籍。メール・サポートチャット・電話によるユーザー対応を実施。
サポート対応時間
(日本時間)
【夏時間】:(月曜)6:00~(土曜)5:55
【冬時間】:(月曜)7:00~(土曜)6:55
メールアドレス
電話番号(+1)212-720-7200

電話サポートは、感染症の影響により一時停止しております。

入出金に時間がかかる

FXDD(エフエックス DD)の入出金や資金移動に関しては、最低でも1日~3営業日の余裕を見ておかなくてはなりません。一度、運営に資金を移動する旨を申し出たのちに、許可を得てからしか資金が移動できないからです。

また、FXDDの出金に関しては、1ヵ月に2回以上の出金を行うと、40ドルの出金手数料が発生するといったデメリットも存在します。

FXDDでは、日数に余裕をもちつつ、月に一度まとめて出金するといった方法をとることがおすすめです。

口座維持手数料が高い

FXDD(エフエックス DD)では1月1日・4月1日・7月1日・10月1日と特定の日付に、過去90日間運用履歴がないライブ口座へ口座維持手数料を請求します。これは、スタンダード口座、プレミアム口座共通の仕様です。

また、残高が40ドル以下の時点で残高は0となり、口座に資金が無い場合は手数料は引かれません。

FXDDの口座維持手数料一覧

期間口座維持手数料
90日~1年以下40USD相当額
1年~2年未満50USD相当額
2年~3年未満60USD相当額
3年~70USD相当額
期間口座維持手数料
90日~1年以下40USD相当額
1年~2年未満50USD相当額
2年~3年未満60USD相当額
3年~70USD相当額

口座維持手数料としては高額な部類なので、口座残高がゼロでない限り長期間の放置は厳禁です。

ストップレベルは全銘柄1pips

FXDD(エフエックス DD)のストップレベルは、スタンダード口座、プレミアム口座ともにすべての商品に対し、1pipsに設定されています。ストップレベルとは指値や逆指値注文といった予約注文をおこなう際に、現在の価格レートから何ポイント離さなければならないと決められた値幅のことです。

FXDDのストップレベルは全銘柄1pipsに設定されているので、予約注文時には最低1pipsの利益もしくは損失が出ることになります。より細かな値幅での予約注文を行いたい方にとって、ストップレベルは取引に制限がかかるためデメリットとして扱われます。

FXDDで取引を始める前に

FXDDで取引を始める前に

まずはデモ口座でトレードに慣れよう

FXDD(エフエックス DD)ではすべての口座のデモを用意しています。デモとリアル口座の環境はほぼ同じ扱いとなっているので、リスクなく取引を体験することが可能です。

また、FX初心者はMT4/MetaTrader5(MT5)やFXDDが独自に提供しているWebTraderの操作を覚えるためにも、ぜひ活用してみましょう。

公式ホームページの「トレーディング」を選択し、「口座開設」まで移動すると、デモ口座の開設を行うことができます。

FXDD 口座開設ページを開くblank

FXDDデモ口座開設

「名」「姓」をそれぞれローマ字で入力後、メールアドレスとデモ体験してみたいプラットフォームを選択します。最後に居住国を選び、送信ボタンを押せばデモ口座の情報がメールアドレスで届きます。

デモ口座を開設する前にリアル口座を開設したいという方は、以下の記事をご覧ください。FXDDの口座開設方法を画像付きで詳しく解説しています。

各銘柄の最大レバレッジを把握しておこう

FXDD(エフエックス DD)の最大レバレッジは500倍ですが、銘柄や通貨ペアによってそれぞれ個別の設定があります。

銘柄別レバレッジ一覧

商品最大レバレッジ
FX通貨ペア500倍
USDMXN・EURMXN75倍
USDCNH・USDHKD・ EURTRY・ EURDKK・ USDDKK・ USDTRY・JPYTRY50倍
貴金属・エネルギー250倍
株式指数CFD100倍
USDCNH・USDHKD・EURTRY・EURDKK・USDDKK・USDTRY・JPYTRY50倍
株式銘柄25倍
仮想通貨4倍
FX通貨ペア
500倍
USDMXN・EURMXN
75倍
USDCNH・USDHKD・ EURTRY・ EURDKK・ USDDKK・ USDTRY・JPYTRY
50倍
貴金属・エネルギー
250倍
株式指数CFD
100倍
USDCNH・USDHKD・EURTRY・EURDKK・USDDKK・USDTRY・JPYTRY
50倍
株式銘柄
25倍
仮想通貨
4倍

貴金属・エネルギーに関しては50倍から100倍の間でレバレッジを設定している海外FX業者が多いので、最大250倍のレバレッジを使えることはFXDDのメリットと言えます。

一方で仮想通貨のレバレッジは低く、国内業者とさほど変わらないレバレッジであるため、FXDDで仮想通貨を取引する機会は限られるでしょう。

レバレッジ500倍を利用するには申請が必要

FXDDは口座開設時のレバレッジが200倍に設定されているため、レバレッジ500倍を利用するにはサポートにメールで申請する必要があります。

最大レバレッジの変更申請方法

FXDDではレバレッジの初期値が200倍に設定されています。最大レバレッジである500倍を利用するには、マイページからレバレッジの変更申請を行う必要があります。

まずはFXDDのリンクから公式サイトを開き、マイページへログインしてください。

FXDD 公式サイトを開くblank

次に、マイページ上部の「サービス」タブをクリックし、プルダウンメニューから「レバレッジの変更申請」をクリックします。

FXDDマイページ

レバレッジ変更申請画面が開いたら、「変更したいMT4 / MT5口座番号」「申請するレバレッジ」「レバレッジ変更の理由」を選択し、送信をクリックします。

FXDDレバレッジ変更申請画面

レバレッジ変更申請画面の入力項目

1口座

例:1234567

2レバレッジ

例:500

3Leverage change reason

例:Increase trade size

「③ Leverage change reason」の項目は、レバレッジ変更の理由を選択します。下記の項目から適切なものを選択してください。

Leverage change reasonの選択項目

原文変更理由
Increase trade size取引規模を拡大したい
Increase number of trades取引件数が増加した
Reduce margin requirements必要証拠金を削減したい
Otherその他の理由
原文変更理由
Increase trade size取引規模を
拡大したい
Increase number of trades取引件数が増加した
Reduce margin requirements必要証拠金を
削減したい
Otherその他の理由

レバレッジ変更申請を行いFXDDの変更が完了すると、登録時のメールアドレスに変更完了通知が届きます。

FXDDの入出金方法

FXDDの入金方法

FXDD(エフエックス DD)の入金方法は、国内銀行送金、デビット / クレジットカード(VISA)、オンラインウォレット(bitwallet)、仮想通貨4種類が用意されています。

クレジットカード入金と仮想通貨入金は最低入金額が低く設定されているため、少額入金の際におすすめです。また、国内銀行送金は円建て口座への入金のみに対応しており、米ドル建ての口座に入金することはできません。

FXDDの入金方法詳細

入金方法最低入金額口座反映時間入金手数料
国内銀行送金20,000円1営業日2.5%
VISAなし即日無料
bitwallet20,000円1営業日
仮想通貨
(ビットコイン、テザー)
0,001ビットコイン
10USDT
即日
国内銀行送金
最低入金額20,000円
口座反映時間1営業日
入金手数料2.5%
VISA
最低入金額なし
口座反映時間即日
入金手数料無料
bitwallet
最低入金額20,000円
口座反映時間1営業日
入金手数料無料
仮想通貨(ビットコイン、テザー)
最低入金額0,001ビットコイン
10USDT
口座反映時間即日
入金手数料無料

国内銀行送金での入金は2.5%分の入金手数料が差し引かれるため、コストを抑えて資金を入金したいのであれば、クレジットカード、bitwallet(ビットウォレット)、または仮想通貨入金がおすすめです。ただし、仮想通貨入金を利用する場合、出金時に3.5%の手数料が差し引かれる点を留意しておく必要があります。

FXDDの出金方法

FXDD(エフエックス DD)の出金方法は入金方法と同じく、国内銀行送金、デビット / クレジットカード(VISA)、オンラインウォレット(bitwallet)、仮想通貨の4種類となっています。

FXDDの出金方法詳細

出金方法最低出金額出金時間出金手数料
国内銀行送金20,000円3~5営業日
月1回:無料
月2回目以降:$40
($100以下:$25)
VISAなし10営業日以内
bitwallet20,000円2営業日以内
仮想通貨
(ビットコイン、テザー)
200ドル相当額2~3営業日3.5%
国内銀行送金
最低出金額20,000円
出金時間3~5営業日
出金手数料
月1回:無料
月2回目以降:$40
($100以下:$25)
VISA
最低出金額なし
出金時間10営業日以内
出金手数料
月1回:無料
月2回目以降:$40
($100以下:$25)
bitwallet
最低出金額20,000円
出金時間2営業日以内
出金手数料
月1回:無料
月2回目以降:$40
($100以下:$25)
仮想通貨(ビットコイン、テザー)
最低出金額200ドル相当額
出金時間2~3営業日
出金手数料3.5%

送金手数料は一見無料のように思えますが、1アカウントにつき月1回までの出金に限定されます。2回目からの出金には都度、40USDの出金手数料が発生するので注意しましょう。

上級者トレーダーから支持を受けるFXDD

FXDD(エフエックス DD)は、早朝のスプレッドの広がりにくさや高い約定力には定評があり、現在も一部の熱心なユーザーに支持され続けています。

さらに、「指値によるゼロスリッページ保証」や「禁止手法がない」点など、全体的に取引条件が優れており、EA(自動売買システム)やスキャルピングトレードに対応した洗練された口座設計が高い評価を受けています。

一方で、過去にゼロカットルールを廃止したことから、現在の一般的な評価は必ずしも高いとは言えません。しかし、出金に関するトラブル報告は存在せず、2002年の設立以来の老舗という実績は、他のFX業者を遥かに超えています。

近年は海外FX業界全体でハイレバレッジ化が進行し、業者の負担も増大しています。ゼロカットは海外FXの安全対策として長らく宣伝されてきましたが、FXDDがゼロカットを採用しない方針は、ある意味企業の財務健全性を保つ秘策なのかもしれません。

以上の点からFXDDは玄人向けの業者感は否めませんが、自身の取引スタイルに適していると感じる方には、一考の価値ある海外FX業者と言えるでしょう。

FXDD 口座開設ページを開くblank

FXDD(エフエックス DD)の詳細情報

運営会社情報

会社名FXDD Trading LTD
本店住所Clarendon House, 2 Church Street, Hamilton HM 11, Bermuda
金融監督機関公表なし
創業(※)2015年資本金非公開

FXDD Global(親会社)の創業は2002年です。

日本語の対応とサポートデスク

日本語サイトWebサイト・ポータル共に日本語対応
取引ツールMetaTrader4/5、WebTrader共に日本語対応
日本語サポート(※)日本人在籍。メール・サポートチャット・電話によるユーザー対応を実施。
サポート対応時間
(日本時間)
【夏時間】:(月曜)6:00~(土曜)5:55
【冬時間】:(月曜)7:00~(土曜)6:55
メールアドレス
電話番号(+1)212-720-7200

電話サポートは、感染症の影響により一時停止中です。

お取引条件と預け金の保全ルール

ロールオーバー
(日本時間)
夏時間:午前 6:00、冬時間:午前 7:00
マージンコールなし
ロスカット証拠金維持率が50%を下回った場合
両建て取引可能
EAの使用制限なし
追証の請求あり
(口座残高がマイナスになった場合、マイナス分は顧客負担)
預託金保管方法運転資金と顧客資金の分別管理

口座のタイプごとの条件

取引口座の種類スタンダードプレミアム
取引ツールMetaTrader4 / MetaTrader5MetaTrader4 / MetaTrader5
/ WebTrader
発注方式STPECN
スプレッド方式変動方式
取引口座の通貨日本円・米ドル・ユーロ
最大レバレッジ500倍
1ロットの通貨量10万通貨
初回最低入金額なし
最小注文数0.01ロット(1,000通貨)
最大ロット数/
合計最大注文数
制限なし
商品(銘柄)
<MetaTrader4>
【商品合計】:103
【FX/通貨ペア】:53
【貴金属】:7
【エネルギー】:3
【CFD/株価指数】:13
【CFD/個別株】:22
【仮想通貨】:5
<MetaTrader5>
【商品合計】:89
【FX/通貨ペア】:56
【貴金属】:6
【エネルギー】:3
【CFD/株価指数】:10
【CFD/個別株】:10
【仮想通貨】:4
<MetaTrader4>
【商品合計】:103
【FX/通貨ペア】:53
【貴金属】:7
【エネルギー】:3
【CFD/株価指数】:13
【CFD/個別株】:22
【仮想通貨】:5
<MetaTrader5>
【商品合計】:89
【FX/通貨ペア】:56
【貴金属】:6
【エネルギー】:3
【CFD/株価指数】:10
【CFD/個別株】:10
【仮想通貨】:4
<Webtrader>
【商品合計】:131
【FX/通貨ペア】:54
【貴金属】:7
【エネルギー】:3
【CFD/株価指数】:12
【CFD/個別株】:0
【仮想通貨】:4
取引可能時間
(日本時間)
【夏時間】:(月曜)午前 6:00 ~ (土曜)午前 5:55
【冬時間】:(月曜)午前 7:00 ~ (土曜)午前 6:55
取引手数料(※1)なし1ロット
$2.99 ~ $4.99(USD)相当額
口座維持手数料90日間取引の無い場合、その期間によって変動
【1年以下】:$40(USD)相当額 【1~2年】:$50(USD)相当額
【2~3年】:$60(USD)相当額 【3年以上】:$70(USD)相当額
複数口座の保有(※2)可能
法人口座の開設可能
GMT時差【MT4/MT5】夏時間:GMT+3、冬時間:GMT+2
取引ツール
スタンダードMetaTrader4 / MetaTrader5
プレミアムMetaTrader4 / MetaTrader5 /
Webtrader
発注方式
スタンダードSTP
プレミアムECN
スプレッド方式
変動方式
取引口座の通貨
日本円・米ドル・ユーロ
最大レバレッジ
500倍
1ロットの通貨量
10万通貨
初回最低入金額
$250(USD)相当額
最小注文数
0.01ロット(1,000通貨)
最大ロット数/合計最大注文数
制限なし
商品(銘柄)
スタンダード
<MetaTrader4>
【商品合計】:103
【FX/通貨ペア】:53
【貴金属】:7
【エネルギー】:3
【CFD/株価指数】:13
【CFD/個別株】:22
【仮想通貨】:5
<MetaTrader5>
【商品合計】:89
【FX/通貨ペア】:56
【貴金属】:6
【エネルギー】:3
【CFD/株価指数】:10
【CFD/個別株】:10
【仮想通貨】:4
プレミアム
<MetaTrader4>
【商品合計】:103
【FX/通貨ペア】:53
【貴金属】:7
【エネルギー】:3
【CFD/株価指数】:13
【CFD/個別株】:22
【仮想通貨】:5
<MetaTrader5>
【商品合計】:89
【FX/通貨ペア】:56
【貴金属】:6
【エネルギー】:3
【CFD/株価指数】:10
【CFD/個別株】:10
【仮想通貨】:4
<Webtrader>
【商品合計】:131
【FX/通貨ペア】:54
【貴金属】:7
【エネルギー】:3
【CFD/株価指数】:12
【CFD/個別株】:0
【仮想通貨】:4
取引可能時間(日本時間)

【夏時間】

  1. (月曜)午前 6:00 ~ (土曜)午前 5:55

【冬時間】

  1. (月曜)午前 7:00 ~ (土曜)午前 6:55
取引手数料(※1)
スタンダードなし
プレミアム1ロット
$2.99 ~ $4.99(USD)相当額
口座維持手数料
90日間取引の無い場合、その期間によって変動
【1年以下】:$40(USD)相当額
【1~2年】:$50(USD)相当額
【2~3年】:$60(USD)相当額
【3年以上】:$70(USD)相当額
複数口座の保有(※2)
可能
法人口座の開設
可能
GMT時差
【MT4/MT5】
夏時間:GMT+3、冬時間:GMT+2
  1. 1注文(片道)1ロットあたりの手数料金額となります。
  2. 取引口座は、取引ツールごとに最大9口座までは無条件で開設可能です。

FXDD

Updated最終更新:
FXplus編集部
筆者:FXplus編集部

海外FXをご利用するにあたり、最新の海外FX人気ランキングや、海外FX業者の無料口座開設代行など、海外FXの初心者でも安心してご利用頂けるコンテンツを提供しています。

FXplusでは、記事に関するご意見・ご感想を受け付けています。
海外FXに関するレアな情報や業界関係者の内部情報などは、ぜひ編集部までお寄せください。
また、定期的に記事を執筆頂けるライターさんも随時募集しています!

問い合わせ先:support@fxplus.com
(大文字@を小文字に変えて送信してください)

当社の「海外FX 業者レビュー」に掲載の情報は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。

なお、この情報は、編集時点で当社が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社(FXplus)が独自に制作したものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、当社までご連絡ください。

もっとみる

fxd

リアル口座開設リアル口座開設

blankFXDD 特設サイトへ

海外FX業者

人気ランキング

  • 1

    xem

    24.00
  • 2

    tfx

    23.50
  • 3

    exn

    23.00
  • 4

    fxg

    22.50
  • 5

    hot

    22.00

海外FX業者 人気ランキング >

当サイト限定

開催中のキャンペーン情報

開催中のキャンペーン一覧 >