海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

Anniversasry 10万口座達成

メールのお問い合わせ

10:00~24:00 (平日/祝日) 16:00~24:00 (土曜/日曜)

(24時間受付:年中無休)

海外FX口座開設&キャッシュバック FXplus

初めてでもわかりやすい

FX用語解説集

PPI

UPDATE2018.07.31

PPIとは、Producer Price Indexの略で、卸売物価指数を意味します。生産者側から物価指数を割り出した値であり、各国共通です。逆に、消費者側から算出したものが、消費者物価指数(Consumer Price Index)です。

米国内の製造業者の販売価格を調査・算出した物価指数です。製造段階別(原材料・中間財・最終財)、品目別、産業別の数値が毎月発表されます。

消費者物価指数と同様、全ての製造段階において、振れ幅の大きい食品とエネルギーを除いたコア指数が重要視されています。

日本で公表している卸売物価指数は、欧米などのそれとは中身が違います。正確には企業物価指数(CGPI)と呼ばれるのもので、輸送費や流通マージンを含む数値となっています。一方、欧米などで出されるPPIには、輸送費や流通マージンが含まれていません。

PPIにおいては、とくに「コア指数」が重視されます。季節や需要の変動を受けやすい食料やエネルギー関連の数値を除いたものであり、物価動向をより正確に把握するのに役立ちます。

FXにおいてPPIは、インフレとデフレの傾向を把握するための指標です。PPIが高いということは、ものを作るのにお金がかかっていることを意味します。当然ながら、消費者がものを購入するときの価格も上がり、インフレ傾向が強まります。

インフレになると通貨の価値が下がるので、バランスを取るため金利を上げる対策が採られやすくなります。その結果、金利の高い通貨を買う人が増え、「通貨が買われやすくなる」と予想できるのです。逆に、PPIが下がると、「通貨が売られやすくなる」と考えられます。

読み方

ピーピーアイ・ぴーぴーあい

関連する用語

よく検索される用語

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • rss

EDITOR制作/編集 FXplus編集部

DATE作成日:

キーワードから探す

当社の「FX用語解説集」に掲載の情報は、情報の提供のみを目的としており、投資に関する何らかの勧誘を意図するものではありません。

もっとみる

なお、この情報は、編集時点で当社が信頼できると判断した情報源をもとに作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、当社は保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。投資にあたっての最終判断は、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。

本コンテンツは、当社(FXplus)が独自に制作したものであり、当サイトに掲載されているデーターの無断転用は禁止しております。掲載記事を二次利用する場合は、当社までご連絡ください。

FX用語解説集 カデゴリー